ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/04/28(金) 17:53:58 

    「教えてあげているのに何様だ!」 いまだ続く女性ソロキャンパーへの迷惑行為 身を守るためにやるべき「5つのこと」(1/3)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット)
    「教えてあげているのに何様だ!」 いまだ続く女性ソロキャンパーへの迷惑行為 身を守るためにやるべき「5つのこと」(1/3)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

     都会の喧騒を離れ、一人静かに自由な時間を過ごすことができるソロキャンプ。そんな魅力を求める女性のソロキャンパーが増えている一方で、「勝手にテント...


    ▽男性が勝手にテントのファスナーを開けて「寒くないですか」「大丈夫ですか」などと中に入ってきたケース。一軒家やマンションなどでやったら犯罪では?

    ▽「教え魔」とも呼ばれるが、1人で過ごしている女性に「怖くない?」などと話しかけてきて、聞いてもいないのにあれこれとアドバイスするケース。親切心だったとしても、結果的にはソロキャンプの邪魔をしています。

    ▽たき火中に「教え魔」と思われる男性が近づいてきて延々としゃべり続け、揚げ句の果てにソロキャンプ歴自慢を始めるケース。ここは女性が接客するお店ではありません。

     小山さんによると、女性のテント内に勝手に入ってきて5時間も居座り続けた男性もいたそうで、女性の心中や察するに余りある。

     こうした行為を控えるように、小山さんはSNSなどで情報を発信し続けてきた。だが、「教え魔はやめましょう」という趣旨の投稿をすると、

    「教えてあげているのに何様だ!」

    「女のほうが怖いんだよ!」

     といった“反論”や、

    「女性が大ケガしていてもお前は何もしないのか」

     などと本筋から大きく脱線した反応が返ってくることがあるという。

    ***

     では、無用のトラブルに巻き込まれたり、1人の空間を邪魔されたりしないために女性はどんな備えをすればいいのか。

    【1】管理人が常駐しているキャンプ場を選ぶ
    【2】ファミリーキャンプの隣に配置してもらう
    【3】SNSでリアルタイムに状況を発信するのはNG
    【4】テントはダブルチャックのものを選び南京錠をかけるべし
    【5】防犯ブザーを持つべし

    +675

    -55

  • 16. 匿名 2023/04/28(金) 17:56:43 

    >>1
    テントはダブルチャックのものを選び南京錠をかけるべし

    もう近くのホテルに泊まった方が良くない?

    +1259

    -14

  • 19. 匿名 2023/04/28(金) 17:57:07 

    >>1
    女性が一人、というのを目当てで来る人多いかも。
    ゆるキャン△見てると「大丈夫か?」って思っちゃうもんね。

    +516

    -2

  • 53. 匿名 2023/04/28(金) 18:02:51 

    >>1
    【3】SNSでリアルタイムに状況を発信するのはNG

    これは何でNGなの?

    +2

    -45

  • 61. 匿名 2023/04/28(金) 18:04:39 

    >>1
    知らない男性が勝手にテント入ってきたら怖いに決まってるじゃんね。なんでそれがわからないんだろう。

    +362

    -3

  • 94. 匿名 2023/04/28(金) 18:11:11 

    >>1
    テントから寝てたボブ・サップみたいな彼氏が出てきたら、どういう反応するんだろ


    何かようですか?

    +250

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/28(金) 18:14:13 

    >>1
    男のせいで女性が1人で好きな趣味も満喫できないなんてほんと嫌な世の中
    昔からだけど

    1人キャンプしてる時に男は女に構うな、近寄るな、話しかけるな

    +309

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/28(金) 18:16:18 

    >>1
    教えてあげてるんだ!何様だ!って言う男はヤクザがあなたのテント来て頼んでもないのに5時間居座ってアレコレ教えても同じ事いうの?

    +284

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/28(金) 18:26:16 

    >>1
    マネキン連れて行って2人でキャンプしてたら誰も近づかないかも

    +136

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/28(金) 18:40:07 

    >>1
    こいつら会社でも家でもずっとこんな感じで嫌われてそう
    で、誰かが一言でも意見しようものなら怒鳴り散らし
    相手が呆れて黙るのを見て勝ったと勝ち負けにこだわり
    妻は黙って耐えて
    退職時には部下の誰も誰1人として友人にならず、妻にも見捨てられる、まで読んだわ

    +150

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/28(金) 18:52:51 

    >>1
    まじでおじさん無理

    +57

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/28(金) 18:54:58 

    >>1
    前に2を実際にしてるという書き込みがあって叩かれてた記憶

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2023/04/28(金) 20:04:46 

    >>1
    これ結構マジなんだけど
    勝手にファスナー開けたら警察呼びます!
    とか
    何も教えて頂かなくて結構ですので話しかけないで!迷惑!
    って書いた張り紙や看板(折りたたみ出来るやつ)置くのはどう?

    +55

    -5

  • 357. 匿名 2023/04/28(金) 20:05:15 

    >>1
    でもさー。やっぱり女性のソロキャンプは危険だと思うから行かないに限るよ。

    +168

    -5

  • 365. 匿名 2023/04/28(金) 20:11:11 

    >>1
    男女関係なく、管理人すらいない場所でソロキャンしようとする感覚が理解できない。なにかがあってからじゃ遅いのに。

    +109

    -1

  • 410. 匿名 2023/04/28(金) 21:36:39 

    >>1
    ごめん女性のソロキャンプは何があっても自業自得としか思えない

    +16

    -34

  • 414. 匿名 2023/04/28(金) 21:42:28 

    >>1
    うざいよねー
    求められてないのに
    空気読めないおっさんはめちゃくちゃ多い

    +57

    -0

  • 423. 匿名 2023/04/28(金) 22:02:49 

    >>1
    生まれてはじめてクラブに行ったとき(友達なんていないからボッチ)外人のオッサンがフロントの当たりで話しかけてきてロッカーはこっちだよと案内してくれるからスタッフかと思ったらダンスフロアまでついてきたw
    おまえと一緒にいたら良い出会いもないやろあり得んわーと思って追い払った。

    +52

    -2

  • 431. 匿名 2023/04/28(金) 22:14:36 

    >>1
    なんでここまで対策して緊張しながら気を使いながらやらないといけないんだ
    一部のキモい男のせいだ
    キャンプとかやらないけど、女性だって自由に好きなことしていいだろ

    +85

    -2

  • 435. 匿名 2023/04/28(金) 22:16:58 

    >>60
    >>1

    キャンプとは違うけど、今丁度図書館で「ギャラリーストーカー」についての本を借りてきてる

    少し読んでるだけで、まあ酷いもんだよ
    大学生とか大学院生相手に、これから買い手になるかも?という可能性があるから、そっけなく出来ずに丁寧に接すると知識でマウントとったり、特に女の子のアーティスト志望、ギャラリーとかで展示してもらってこれから活動していきたい女の子の作品をわざと買ったりしてきっかけを作って、そのあと延々と違う日とかギャラリーて付きまとったり、連絡してきたり
    売り出し中だから邪険に出来ないのを逆手にとって、「俺の女」みたいに付きまとってる話
    まじでやばいなと思いながら読み進めてる

    これが男性のアーティスト志望だったら、そのおっさんたちも、そこまで付きまとわないだろうにね
    (おっさんがゲイのときは、分からんけど)  

    女ってだけで、あわよくばみたいに近寄るなんて、最高に気持ち悪いよね

    +105

    -1

  • 437. 匿名 2023/04/28(金) 22:18:12 

    >>1
    友達は、美容院にあるマネキンを入り口に置いておくと魔除けになるって話してた

    +25

    -2

  • 455. 匿名 2023/04/28(金) 22:41:28 

    >>1
    こんなの、それこそファミリーのテントに同じように勝手にはいっていくか?居座るか?って話だよね
    ファミリーのテントに速攻で追い出されるだろうし通報の警察沙汰ぢわな

    本当に気持ち悪い

    +51

    -1

  • 464. 匿名 2023/04/28(金) 23:24:58 

    >>1
    LGBTとか言われてマイノリティの権利がどうとかうるさいのに、女性の権利や弱者の権利は結局守られない世の中…
    女性が自由に出かけることが守られる世の中であって欲しい。
    LGBTQも結局、女に混ざりたい男が暴れて、女性用トイレとか女子更衣室、女子スポーツをなくそうとしてるだけやん。
    なんだこの世の中????

    +86

    -8

  • 471. 匿名 2023/04/28(金) 23:49:46 

    >>1
    「怖くない?」
    お前の方が怖えわ。

    +38

    -0

  • 476. 匿名 2023/04/29(土) 00:02:04 

    >>1
    そもそもなんでソロキャンプなんか流行らせたいの?
    レイプしやすくしたいの?

    +14

    -12

  • 512. 匿名 2023/04/29(土) 01:16:11 

    >>1
    男でもソロキャンは怖いでしょ
    リスクは付き物だし悪意を持つ人だっている

    +9

    -5

  • 518. 匿名 2023/04/29(土) 01:23:19 

    >>1
    教えてあげてるのに何様だ?

    私が一言でもお前に教えを乞うたか?

    +69

    -1

  • 520. 匿名 2023/04/29(土) 01:24:53 

    >>1
    それは教え魔ではなく
    ワンチャン期待魔かセクハラ男なのでは。

    女性ソロキャンパーという概念自体が
    危なかっかしいので

    一晩テントで過ごすのはやめて
    ホテルとかに泊まった方がいいと思う

    女性だけじゃなく、
    どんなに屈強な男性でも
    一人でポツンとテントの中で寝るなんて
    不用心だよ

    何か犯罪に巻き込まれたら
    被害者なのに批判されてしまうよ

    +24

    -9

  • 541. 匿名 2023/04/29(土) 02:48:34 

    >>1
    教えてあげてるのにって恩着せがましいね。誰が頼んだ?知識をひけらかしたいだけのくせに。
    「こんな事したらお節介じゃないかな?」
    って謙虚さを持つべき。
    親切心で声を掛けるのなら
    「何かお困りでしたら声をかけて下さい。私はあそこに居ますので。」
    って場所を教えてすぐ去る事。そして声をかけられたら教えてあげればいい。

    +44

    -0

  • 604. 匿名 2023/04/29(土) 07:31:43 

    >>1
    教え魔って普段誰からも頼りにされず感謝もされてない雑魚だからその欲をこういうところで満たそうとしてるんだと思う。男→女はそこに性欲もプラスされてるからとんでもないモンスターですわ。まぁでも男が100悪いとしてもソロキャンはやめた方がいいと思う

    +46

    -2

  • 620. 匿名 2023/04/29(土) 08:17:57 

    >>1
    愛想と感謝のカツアゲやめてもろて

    +9

    -1

  • 626. 匿名 2023/04/29(土) 08:34:40 

    >>1
    テントは鍵を閉めても刃物で切られたら終わりだな〜と怖いです

    一昨年?長野だったか忘れたけど
    熊にテント事引きずられた事件があったけど震えたわ🐻

    +25

    -1

  • 638. 匿名 2023/04/29(土) 09:27:46 

    >>1
    日本だとまだこの程度だけどさ海外で女性の1人キャンプって流行ってたりするのかな?
    国によっては危険すぎてできない国もありそう

    +5

    -1

  • 704. 匿名 2023/04/29(土) 12:12:25 

    >>1
    5時間居られたら遠くから来ても諦めて帰るな。てかよく5時間耐えたな。

    【2】ファミリーキャンプの隣に配置してもらう
    お父さんが女性ソロキャンパーにしつこくかまってきた記事前にあったよね。信用ならん。

    +10

    -0

  • 736. 匿名 2023/04/29(土) 13:15:58 

    >>1
    うっっっざ!!
    迷惑かけられる→愚痴をこぼす→それに対して逆ギレからの説教垂れられる!何重にも何重にも理不尽の極み

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2023/04/29(土) 13:37:03 

    >>1 男性が勝手にテントのファスナーを開けて「寒くないですか」「大丈夫ですか」などと中に入ってきた

    いやいやお前が一番怖いし危ないわ。そちらこそ頭大丈夫ですか?って案件。。

    +28

    -0

  • 788. 匿名 2023/04/29(土) 14:30:03 

    >>1
    別にソロキャン以外でも女性は常に教え魔ジジイから逃げるサバイバルホラーゲームしているようなもんだよね

    +16

    -0

  • 811. 匿名 2023/04/29(土) 15:06:17 

    >>808
    っていう趣旨のトピなのに「女は自衛しないとダメなんだよ」って教えてくるおっさん湧きまくりすぎじゃない?このトピ
    おっさんは>>1を読めやって感じ

    +14

    -0

  • 847. 匿名 2023/04/29(土) 16:00:01 

    >>1
    通報されようが揉め事になろうが相手がただ「女」というそれだけで
    付け込んでくる奴は性差別主義者でしかない
    男でも女でも一人で来ているキャンパーには基本声掛けはしないという
    ルール作りを徹底すればいいよ
    困ってようが怪我してようが助けて下さいという意思表示をしていないなら
    火事になりそうな危険行為をしていないなら
    どうであろうとも放っておけ

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2023/04/29(土) 17:28:20 

    >>1
    余計なお世話な奴が多過ぎる。放っておいて欲しいのに。孤独を楽しみに来てる人が多い事を解るべき。こんなトコでナンパしてる場合ではない。

    +4

    -0

  • 902. 匿名 2023/04/29(土) 17:48:32 

    >>1
    野営とか行きたいけどこういうのあるし犯罪に巻き込まれるかもしれないし現実的に無理だよね

    +0

    -1

  • 957. 匿名 2023/05/13(土) 08:27:10 

    >>1
    >ファミリーの隣に配置

    これ、ファミリーキャンパーのママさんは怒っていいと思うんだよね。
    旦那はあなたの用心棒じゃありませんよ
    子供もいるなら、巻き込まれたら子供が危ない目にあうかもしれない。

    百戦錬磨の冒険家の女性登山家も高い山のソロアタックでシェルパに襲われそうになってから女性のソロはやめてるし、女性有名キャンパーも危ないから女性ソロは避けてる人多いのに

    +1

    -0