-
2. 匿名 2023/04/28(金) 11:56:25
部活は外注がいい。
みんな幸せになる。+238
-2
-
23. 匿名 2023/04/28(金) 12:02:54
>>2
ホントそう思う。楽器やってるけど、仕事探してる音大出身者とかたくさんいるよ。吹奏楽部の顧問とかそういう人に外注したらいい。ギャラもそんな高くないと思うけど。+64
-1
-
62. 匿名 2023/04/28(金) 12:14:28
>>2
そんでもって親の出番ゼロにしてくれ+18
-8
-
63. 匿名 2023/04/28(金) 12:14:59
>>2
部活って一部の人達の自己満足に付き合わされてる感が凄いよね
顧問も本当はやりたくない人が過半数だろうし、生徒も強制もしくは半強制で嫌々やってる子も少なくない+38
-3
-
133. 匿名 2023/04/28(金) 15:50:56
>>2
保護者対応も。
家庭内で完結させてくれって内容の相談も多い。+7
-0
-
139. 匿名 2023/04/28(金) 20:51:11
>>2
その人件費を捻出するため住民税上げますって言ってる
市長や市議会議員は当選できないんよ+3
-0
-
147. 匿名 2023/04/29(土) 11:13:51
>>2
お金かかるよ、今はその分教師をタダ働きさせてるわけだから。誰がお金払うの?増税?保護者から徴収?みんなハッピーって訳にはいかないよ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する