ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2023/04/27(木) 20:35:25 

    >>1
    要は人間関係良好ならどちらでもOL

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/27(木) 20:35:32 

    >>1
    迷いがようがない。
    多い会社。

    +62

    -2

  • 30. 匿名 2023/04/27(木) 20:36:52 

    >>1
    私は看護師なんだけど、もう病棟には戻りたくない
    少人数のクリニックがラク

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/27(木) 20:37:58 

    >>1
    少ない=なんでもさせらせる

    雑務でも不得意な事も
    前向きにチャレンジ出来るならアリ

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/27(木) 20:41:44 

    >>1
    多いとこ

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/27(木) 20:44:21 

    >>1
    上場大企業も中小企業も経験したけど、私は中小の方が仕事は大変だけど人間関係は楽。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/27(木) 20:45:24 

    >>1
    少人数=人数がかけたときにしわ寄せがくるよ。自分も休みにくいし。
    私は小規模託児所で働いてたときはどんだけ体調悪くても人がいないから休めなかった。正社員がもとからふた
    でも大きい保育園にうつってからは、休んでも他のクラスの先生たちでフォローしてくれたりするから休みやすいよ。

    同じようにコンビニでバイトしてたときも代わりを探さないと休めなくてつらかったし

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/27(木) 20:46:13 

    >>1
    多いところのほうがわたしは良いと思う、少人数で働いてる身として。
    少人数の職場で周りにまともな人間いないとストレスで病む

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2023/04/27(木) 21:13:43 

    >>1
    人数多くても少なくても、派閥があったり御局様がいたり性格悪い上司がいたりするのは変わらないです
    でも人数多いほうが派閥が細かくて自分に合ったグループに入れるし気の合う人が何人かいるし、御局様や性格悪い上司の悪口を言う人も多いので共感できるし、楽です

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/27(木) 21:15:27 

    >>1
    どっちもメリットデメリットあるよ。
    私の場合、シフト入れやすくて責任が軽いのは人数多いところであったけど、少人数のほうがやりがいがある。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/27(木) 21:36:27 

    >>1
    その時やりたいことによる。
    例えば私が少人数の前職を選んだ時は、とにかくスキルアップを最優先に考えていたから、いろんなことをやれる職場を選んだ。
    今いる大人数の会社を選んだ時は、とにかくスキルアップをした後のもう色々できるって状態で満を持して入ったって感じ。
    どっちが良いかはその人や状況次第じゃない?

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/27(木) 21:47:31 

    >>1
    絶対に大人数
    小さいと業務外のことや、総務部の仕事でしょ!?ってことすら何でもやらされる
    あと、うちは仲悪いから必ず毎日誰かの悪口聞かされるし自分も言われてると思う

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/27(木) 21:48:37 

    >>1
    両方働いたけど断然多い方

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/27(木) 21:48:49 

    >>1
    派遣が長かったのでいろんな会社に行った。
    全社員4人〜ワンフロア200人以上のところなどで働いたことあるけど、大人数の方がいい。
    主がアットホーム系が好きならいいんだけれど、やはり休みでも仕事でも融通の利き方が全然違う。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/27(木) 22:13:12 

    >>1
    大人数、少人数どちらも働いたけど私は大人数をおすすめする。どちらも変な人は必ずと言っていいほど居ます!大人数だとその人になるべく関わらない事もできるけど、少人数だと絶対無理。しかも少人数だと変な人の意見が尊重されることが多い。そして無理して仲良くしなくてはいけない。。ストレス。

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/27(木) 22:35:14 

    >>1
    私は両方経験しているけれど、究極の選択だね。
    大手は人間関係でトラブルが起きても異動や転勤があるからリスクは低めかも。
    正直言って中小に比べればまともな人がいる割合が高いし。

    ただ、中小企業はワンマン経営じゃなければ自分の裁量で幅広く仕事ができる可能性があるし、
    まずは自己分析をしてみることをオススメします。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/28(金) 08:36:24 

    >>1
    少ない所は同じ人が毎日同じ内容の会話をしてストレス感じた。多い所は人間関係が楽。でも嫌な奴は要る事はいる。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/28(金) 22:36:13 

    >>1
    どっち行ってもいいとこ悪いとこあるから
    主さんのライフスタイルや性格どっちが合うかだね
    多い方が紛れて良いって聞くなぁ

    +0

    -0