-
1. 匿名 2023/04/26(水) 15:12:31
今日はどうしても揚げ物が食べたい ベストチョイスは?
×揚げたて天丼
油たっぷりの天ぷらは、超ハイカロリー! とくにかき揚げは衣の量が多く、脂質量もダントツなので要注意
出典:news.mynavi.jp
〇がっつりローストンカツ定食
付け合わせの山盛りキャベツが脂質の吸収を抑える。肉の部位によってはカロリーダウンも
同じ揚げ物でも、調理法によって脂質量に差が出るのを知っていますか? とくに天ぷらのフワッとした衣は油を吸収しやすく、とってもハイカロリー。中でも、かき揚げは食材重量の40%も油を吸ってしまうので要注意です。
一方のロースカツ定食は、定番の付け合わせのキャベツに含まれる食物繊維がトンカツの脂質の吸収を抑えてくれます。しっかり噛んで食べると、早食いを防ぐのと同時に、ベジファーストの効果も期待できます。またキャベツには、消化を助けるキャベジン(ビタミンU)や、抗酸化作用のあるビタミンCが含まれます。
酸化した揚げ物の油は体に負担なので、ビタミンCは必須。カツにレモン汁を一振りすれば抗酸化作用が増します。さらにカロリーを減らすなら、脂身が少なめのヒレカツ定食を。「天丼」と「トンカツ定食」ダイエット時に揚げ物を食べるなら、どっちがいい? - 食べヤセする人が選ぶ「食事の正解」 (1) | マイナビニュースnews.mynavi.jp「天丼」と「トンカツ定食」ダイエット時に揚げ物を食べるなら、どっちがいい?
+5
-42
-
15. 匿名 2023/04/26(水) 15:14:03
>>1
ガルおばの平均体重90キロ+0
-16
-
20. 匿名 2023/04/26(水) 15:14:26
>>1
イラストの女性がしっかり中年太り体型だね+27
-5
-
24. 匿名 2023/04/26(水) 15:15:14
>>1
揚げたて食わなきゃいいだけじゃん
揚げたて天丼と比較するなら揚げたてトンカツで比較しろよ卑怯者+5
-6
-
30. 匿名 2023/04/26(水) 15:15:54
>>1
指やけどする+1
-2
-
38. 匿名 2023/04/26(水) 15:19:00
>>1
どちらかより
他に何を食べたか?どれだけ食べたか?
が重要+0
-2
-
42. 匿名 2023/04/26(水) 15:20:20
>>1
イラストが見事なこぶたちゃん体型。+11
-3
-
54. 匿名 2023/04/26(水) 15:32:45
>>1
ダイエットならロースじゃなくて、ヒレカツを勧めるべきなのでは?+7
-1
-
60. 匿名 2023/04/26(水) 15:49:37
>>1+1
-4
-
61. 匿名 2023/04/26(水) 16:06:51
>>1
はふはふっとかじゅわぁとか絵が受けつけない
+13
-2
-
65. 匿名 2023/04/26(水) 16:17:49
>>1
潔く好きな方食べてストレスなく過ごし、その他はお野菜中心の温かポトフなどにしてバランス取った方がいいかと+6
-1
-
74. 匿名 2023/04/26(水) 19:07:09
>>1
絵きっっっっしょ
◯んでくれ+2
-3
-
75. 匿名 2023/04/27(木) 09:37:35
>>1
えー、そんなの気にするなら豆腐でも食っとけと思うわ。
たまのご馳走じゃなくて、日常的にこういうのを食べるから余計なことで悩むんだよ。
ちなみにロースカツ定食派😊キャベツ大盛りで。+3
-1
-
77. 匿名 2023/04/27(木) 23:34:10
>>1
なんか絵が腹立つ
美味しそうに食べているというより卑しく見える
なぜだろう+6
-1
-
78. 匿名 2023/04/29(土) 09:21:18
>>1
ダイエット頑張って、普段制限してる中で
今日はご褒美で揚げ物食べるぞー!ってなってるんだから、、。
好きな物食べさせてあげてーーーー
明日からまた頑張るから。+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する