-
3. 匿名 2023/04/25(火) 18:22:03
日本のメディアはクソ+338
-7
-
24. 匿名 2023/04/25(火) 18:27:49
>>3
まじで某国と変わらないのでは?+66
-4
-
31. 匿名 2023/04/25(火) 18:33:28
>>3
本当にそう思う。何が知る権利や公平中立だよ。
やってること真逆じゃん。+70
-1
-
40. 匿名 2023/04/25(火) 18:38:10
>>3
海外メディアと比較すると日本の民主主義の質の低さとメディアの質の低さがリンクしていることがよく分かる。そもそもカルトが票集めした組織票に依存した与党って一体何様?+49
-6
-
48. 匿名 2023/04/25(火) 18:42:45
>>3
今更?+2
-3
-
71. 匿名 2023/04/25(火) 18:59:11
>>3
テレビ局員の偉いさんやプロデューサーに芸能人から枕接待受けてる人多そうだもん
マスメディアに期待するだけ無駄だと思うわ
+52
-0
-
107. 匿名 2023/04/25(火) 19:45:29
>>3
ってずっと言われていたけどまあまあ半信半疑だった
けど、こうもあらかさまに視聴者に分かる状態で一つの事務所に忖度してるのを目のあたりにすると
本当に正真正銘テレビメディアは糞だったと思わざるを得ない
テレビは自分で自分の首を締めてるよね
もう誰もテレビなんか見ないよ+28
-3
-
247. 匿名 2023/04/26(水) 12:17:06
>>3
なぜ日本のメディアはクソなのか?
その答えは電波オークション案件をめぐる政財放送界の既得権益をめぐる攻防です。
電波オークションって何なのかはググってください。
民主党政権下の時、電波オークションをしようとしたら
自民党の旧郵政省族議員達の利権も絡んでるから
大反対された。中でも総務省桜井パパが大論陣張って
阻止したんだよ。それを見ていた安倍派の世耕さんが
桜井パパを気に入り事務次官まで引き上げた。
安倍政権下ではNHKや民放をコントロールするために
電波オークション案件は使われた。政権批判をすると
NHK.民放にとって都合が悪い電波オークションを
やるぞとちらつかせて脅してコントロールした。
桜井パパは自民党から都知事戦に出るように頼まれ
たが電通の副社長に天下り。民放の電波利権をチューチュー
吸ってる電通利権と民放と旧郵政省族議員利権と総務省官僚の天下り他の省の官僚の天下りを請け負う電通と官僚達との
利権ががっちりスクラム組んで桜井パパは頼もしい
守護神的存在になったのだ。
だからNHK民放は櫻井パパには頭が上がらない大恩人だし
ジャニにも足を向けられない。
そういう構造をぶち壊すにはもう電波オークションをしてしまえばいいのだ。そしたら民放は政権の顔を伺ってビクビク報道する必要もなくなる。既得権益がなくなり競争にさらされるからさらに面白いコンテンツやタブーがないニュースを作る事に全力を注がなくてはならなくなる。大手事務所特にジャニを頼って安穏とできなくなる。電通も利権がなくなり競争にさらされる。旧郵政族議員の利権は少なくなる。国庫に大量の電波料金が入ってくる。いいこと尽くめ。
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する