ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/04/25(火) 16:31:18 

    株式投資をしている人が「多い」都道府県ランキング 3位東京、2位&1位は? | オトナンサー
    株式投資をしている人が「多い」都道府県ランキング 3位東京、2位&1位は? | オトナンサーotonanswer.jp

    「株の学校ドットコム」が、「株式投資への取り組み実態」についてアンケートを実施。株式投資をしている人が多い都道府県をランキングで発表しました。1位は?


    「あなたは株式投資に取り組んでいますか?」という問いに対して「はい」と回答した割合を都道府県別でランキングにしたところ、株式投資に取り組んでいる人の割合が最も高かったのは、沖縄県で41.8%でした。

    次いで、和歌山県が37.1%、東京都が35.5%、愛媛県が35.0%、大分県で32.8%という結果でした。3大都市圏に属する都府県が上位を占めると予想されていたが、地方の県が上位に入る結果となり、株式投資の広がりが見て取れたということです。

    +21

    -3

  • 6. 匿名 2023/04/25(火) 16:32:54 

    >>1
    これはあてにならんよ
    証券会社のだした統計ならあてになるけど

    +46

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/25(火) 16:40:35 

    >>1
    英語できますか?
    という質問に対しての答えと似てるのかも。

    できるとかしてるのラインが曖昧。実際に毎月の投資額とか資産額ではないアンケートなんて話半分でいいような。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/25(火) 16:41:46 

    >>1
    「沖縄の人は経済的に厳しい」ってイメージがあったけど、実は余力あるのかな?それとも生活費を稼ぐ為に無理している?

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/25(火) 16:58:08 

    >>1
    楽観的なのかな。
    東北人的な欲を欠いてはいけない、損したら人生破滅とか、そう言う雰囲気がないのかもね。
    損して元々みたいな

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2023/04/25(火) 17:01:03 

    >>1
    沖縄県民で金融機関勤めしてたけど、銀行がつみたてNISAに力入れてる時期あって知人が働いてるからor付き合いのある銀行だから始めたけど〜、いいよって勧められたからやってるけど〜でめちゃくちゃ増えた。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/25(火) 17:22:12 

    >>1
    株じゃないけど、もともと軍用地投資が根付いている土地柄だから、投資に対するハードルが高くないのかもね。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/25(火) 19:20:27 

    >>1
    愛媛の者です。
    手取り13万円ボーナスなしで働くのは馬鹿らしいので株式投資で生活してます。
    お金がヤバくなったら短期バイトしてます。時給が高いし短期で終わると思えば気楽に働けるので。
    実家暮らしなので生きていけます。
    たぶんこういう人が多いんじゃないかな。

    今はYouTubeとかで簡単に株式投資の情報を得られますしね。
    私も自分にできるなんて思わなかったけど、そういう動画をたくさん見ていたら自分にもできそうと思えて今に至ります。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/26(水) 09:12:33 

    >>1
    私の前職は保険会社のコールセンター担当だったけど、沖縄は外貨建保険の契約者が多かったわ
    勝手な予想だけど、沖縄は米軍基地があるし米兵と結婚する人が多くて投資に抵抗がないのかなーと思った
    アメリカ人は投資するのが当たり前だから

    +0

    -0