-
1. 匿名 2023/04/24(月) 20:50:00
今年の10月か11月くらいに2泊3日の社員旅行があって、もう今から憂鬱です。(今まで社員旅行がない会社にいたので今回が初めて)
昭和気質の人達が多く、飲み会の時点で色々地獄だったので旅行も楽しくないのが確定しています。
かといって断る勇気もないので仕事と割り切って行くしかないのですが、やっぱり嫌すぎる!!
同じような方達で愚痴り合いませんか🥲+364
-5
-
8. 匿名 2023/04/24(月) 20:51:06
>>1
どこに行くんですか?
ハワイなら行きます+97
-7
-
10. 匿名 2023/04/24(月) 20:51:08
>>1
冠婚葬祭で休んでみては。
遠方の結婚式に呼ばれた事にしてさ。+206
-4
-
16. 匿名 2023/04/24(月) 20:51:51
>>1
嫌ならやめろ
お前の代わりなんか掃いて捨てるほどいるんだよ+6
-54
-
27. 匿名 2023/04/24(月) 20:53:16
>>1
行かなくていいんじゃないか?
強制力などない。+84
-1
-
32. 匿名 2023/04/24(月) 20:53:35
>>1
一泊ならまだしも二泊…主さんがんばれ!
私は社員旅行のある職場に勤めたことないや+49
-0
-
33. 匿名 2023/04/24(月) 20:53:37
>>1
うちもある。
かなり大手企業。
そろそろやめて欲しい。+66
-0
-
34. 匿名 2023/04/24(月) 20:53:39
>>1
私自身、昭和なんだけど、昭和世代の人嫌だ
友達は大好きだけど+62
-0
-
38. 匿名 2023/04/24(月) 20:53:50
>>1
同じ意見じゃないけど私は飲み会大好きだから良いなーって思っちゃう
飲む人好きなんだよね自分も飲むから。20そこそこの時、そういう会社にいてスナック行くぞ!と言われればついていき楽しく飲んで何次会でもついていくタイプだった
+12
-10
-
39. 匿名 2023/04/24(月) 20:53:51
>>1
わかる!
潔癖症で嫌だから行けないと言ったら「社会人として~云々」とか言われてパワハラ全開で行かせようとしてくる。+64
-0
-
42. 匿名 2023/04/24(月) 20:54:11
>>1
あのイケメンも参加するのに何言ってんの怒。私が代わりに行くよ!!+15
-2
-
43. 匿名 2023/04/24(月) 20:54:12
>>1
どうしても断れないなら、
せめて何か楽しめる方向に持ってくしかない
観光地のことを色々と調べてみるとかしたらどう?お土産や食べ物で楽しみを見つけるしかないような
+8
-0
-
46. 匿名 2023/04/24(月) 20:54:32
>>1
断る
断らない人は愚痴を言いつつも本音は行きたい人だよ+10
-1
-
47. 匿名 2023/04/24(月) 20:54:35
>>1
女性社員はお酌させられて
コンパニオン呼んで上司はご満悦
そんな社員旅行になりそうだね+88
-1
-
54. 匿名 2023/04/24(月) 20:55:13
>>1
勤務扱いでお給料出る?+3
-0
-
66. 匿名 2023/04/24(月) 20:57:52
>>1
仕事と割り切っての意味がわからない。
断る一択。+17
-1
-
76. 匿名 2023/04/24(月) 20:59:32
>>1
コロナで今まで社員旅行がなかったけど、今年はわからない
断ることが出来ればよいけど理由聞く人がいて困っている
11月頃だからどんな理由を言おうか悩んでいる
わざと「婦人科健診予約してしまった!」「熱が出ました(旅行数日前)」
一番無難な理由で断ることを考えている。でも今徐々に?コロナの人数が増えているので
中止にならないかと心待ちしている+19
-0
-
80. 匿名 2023/04/24(月) 21:01:15
>>1
仲良い人はいないの?
断っていいんじゃない?+7
-0
-
93. 匿名 2023/04/24(月) 21:05:24
>>1
普段飲みに行くくらいならまだしも、社員旅行とか意味不明だよね。そんな金あるなら現金でおくれよって思うわ。旅行じゃなくて、仕事で思い出作ろうぜって感じ。+41
-0
-
95. 匿名 2023/04/24(月) 21:05:49
>>1
まだ時間あるよね?
日にちは決まってるの?
ごめんなさい!先日親に言われるまで忘れていたのですが…〜回忌の法事、どうしても抜けられなくて…
ダメ?ドタキャンしたら積立金戻ってこないでしょ?+12
-0
-
123. 匿名 2023/04/24(月) 21:15:07
>>1
初めて会った社長嫁も参加だったけど、部屋に着いて早々に「あら、最近の若い方(別に若くはない)は何より先にお茶の準備をされないのね」とか姑のようにネチネチ嫌味を言われ、やってもいいが給料を払えと思いながら笑顔で対応して仕事より疲れたな…
また社員旅行の予定はあるらしいけど、個人で行くので大丈夫ですって感じ
+18
-0
-
131. 匿名 2023/04/24(月) 21:16:50
>>1
全然環境が分からないけど私なら断る。行きたくなければ行かなくていいと思う、なんのために自分の行きたくないことへの時間を泊まりがけで割かなければいけないの?+12
-0
-
137. 匿名 2023/04/24(月) 21:18:49
>>1
私なら親族か友人の結婚式でって有休使って休むな+4
-0
-
141. 匿名 2023/04/24(月) 21:20:48
>>1
嘘でもいいので法事にするとか+5
-0
-
149. 匿名 2023/04/24(月) 21:24:19
>>1
私は逃げられたよ\(^o^)/
予定が入ってるといい続けた
私が嫌な理由は社長だからね、どうしようもない+9
-0
-
150. 匿名 2023/04/24(月) 21:24:25
>>1
気の毒+9
-0
-
179. 匿名 2023/04/24(月) 21:36:50
>>1
普通に断れば良くない?うちの会社行きたくない人ばっかだよ+5
-0
-
185. 匿名 2023/04/24(月) 21:41:05
>>1
とりあえず、「楽しみです〜!」って言っておこう。
で、冠婚葬祭で欠席する。
その方がまあまあの【仕方ない感】が出る。+1
-4
-
199. 匿名 2023/04/24(月) 21:53:12
>>1
なにが嫌なの?
仕事じゃないんだから楽しいんじゃないの?旅行なんだし。+1
-8
-
204. 匿名 2023/04/24(月) 21:57:27
>>1
うちもあるわー毎月2000円ずつ強制徴収されてる
毎回断ってたら、今回は無理やり幹事にさせられた
タダでも行きたくないのに、何が悲しくて自腹で会社の人らと休日を過ごさなきゃならないのか…+9
-0
-
206. 匿名 2023/04/24(月) 21:59:12
>>1
うちの旦那の会社も10月くらいに沖縄に社員旅行するみたい。幹事任された男性は今年子ども生まれたばかり。+5
-0
-
217. 匿名 2023/04/24(月) 22:11:08
>>1
行かなくていいよ。+8
-0
-
233. 匿名 2023/04/24(月) 22:43:33
>>1
普通に欠席していいんじゃないかな?1人ぐらい行かなくてもバレないよ。+5
-0
-
252. 匿名 2023/04/24(月) 23:47:27
>>1
もう辞めちまえ!
そんっっなに給料いいのか??+4
-0
-
256. 匿名 2023/04/25(火) 00:12:34
>>1
飲み会も合宿も会社負担な会社に転職したけど、会社には最低限のリソースしか割くつもりありませんって態度全開にしてたら誘われなくなったよ!+7
-0
-
262. 匿名 2023/04/25(火) 02:40:25
>>1
お疲れ様
私、はっきりお断りしたわw+3
-0
-
290. 匿名 2023/04/25(火) 13:56:12
>>1
嫌すぎる…
コロナしかないでしょ!!+0
-0
-
296. 匿名 2023/04/25(火) 16:49:24
>>1
昔就活してる時、年一回みんなで楽しく社員旅行へ行きます!
みたいな説明パンフがあってゾッとした会社あったわ
+2
-0
-
299. 匿名 2023/04/25(火) 18:06:00
>>1
私は坦々と断る。
それで嫌がらせになるならそこの職場やめるし。
嫌な思いしたりわざわざ嫌な時間を使いたくない。
もうストレスフリーで生きたいの。+4
-0
-
314. 匿名 2023/04/25(火) 20:25:36
>>1
費用は積立ですか?
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する