-
11. 匿名 2023/04/23(日) 08:22:09
幼児と小学生でクラス分けたりしてないのかな
+938
-14
-
98. 匿名 2023/04/23(日) 08:38:17
>>11
ね。子供の通ってるスイミングは幼児と小学生は時間帯が別だよ。小学生だと6年生までいて体格差あるから幼児が一緒はちょっと怖いよね。+260
-2
-
163. 匿名 2023/04/23(日) 08:47:32
>>11
うちの近所は親の送り迎え負担軽減のために
・保育園幼稚園コース
・幼稚園+1,2年生コース
・小学生コース
って分かれてたよ。
だからここも完全に分かれてたわけじゃないのかもね。+134
-2
-
170. 匿名 2023/04/23(日) 08:49:32
>>11
そこ気になった
私の通ってるとこはキッズとジュニアに別れてるし時間帯も違う
そもそも5〜6人ずつに先生1人って感じでみんなに目が行き届くように授業行ってるし子供たちはアームヘルパー付けたり台も下に置いてある+112
-1
-
191. 匿名 2023/04/23(日) 08:55:41
>>11
泳力別って所も多くない?+108
-3
-
318. 匿名 2023/04/23(日) 09:47:33
>>11
息子たちが通っているところは級で分けられてる。
でも未就学児の子たちって好奇心旺盛だし、深い所も行きたがるから絶対に近付かないでと言い聞かせてる。
どんな行動するか分からないからヒヤヒヤしながら見てるよ。怖いよね。+21
-0
-
323. 匿名 2023/04/23(日) 09:49:21
>>11上の子いたみたいだし親からしたら兄弟一緒の時間に行ってくれた方が楽というのはあるけど、指導的には子供に合った時間の方が良いよね
家の子が行ってるプールも年齢や級で時間違うけど兄弟いたら通える所あるって聞いて少し怖いと思った+47
-0
-
354. 匿名 2023/04/23(日) 10:13:13
>>11
うちの子が通ってるスイミングスクールは3歳から小3以下まではまずレベル1のクラスから。
そこでどれだけ泳げるかを見てクラスが上がっていく。+20
-0
-
513. 匿名 2023/04/23(日) 12:15:41
>>11
うちのスクールは泳力別だから、小3と幼稚園児が一緒に泳いでる。体格全然違うけど。+47
-0
-
858. 匿名 2023/04/23(日) 21:41:09
>>11
うちが4月から行き始めたところは子供は年齢関係なくランク?こどだから4歳とか小さい子と小学生が同じレベルなら同じ時間にやってる
こないだうちの子が小学生くらいの子に軽くだけど頬を叩かれてるのを目の前で見てコーチに言うべきなのか迷った
こういうのは言っていいのかな?+28
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する