-
3. 匿名 2023/04/22(土) 22:31:36
早寝早起き+116
-1
-
23. 匿名 2023/04/22(土) 22:34:41
>>3
これは大切かも
田舎に住んでて登校班で通ってるんだけど起きれない家の子がいて、ほぼ毎日車で送迎だそう
親が起こしても起きないんだってさ
+38
-0
-
30. 匿名 2023/04/22(土) 22:36:12
>>3
ほんと、大事。特に小学生から早く起きないといけなくなった子で寝起き悪い子はほんと苦労すると思う。+40
-0
-
80. 匿名 2023/04/22(土) 22:58:22
>>3
小学校って早いよね。そこから人生ずっと早起き。私は小学生のときから朝苦手だからフランスにでも行きたいw何時に寝ても朝は布団から出られなかったから睡眠不足とかではなくて朝早く行動することが向いてないみたい+15
-1
-
87. 匿名 2023/04/22(土) 23:04:40
>>3
夜型、朝型はマジ遺伝だよ+12
-1
-
95. 匿名 2023/04/22(土) 23:10:52
>>3
早寝早起きとセットで朝食をしっかり摂るのもかなり重要
朝から味噌汁ごはんタンパク質カルシウムにビタミンを摂る子とトーストや菓子パンに牛乳とかコーンフレークだけみたいな子では体力と学力に差が出る+17
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する