ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/04/22(土) 11:28:44 


    海外の通販サイトで購入したイヤホン 配達状況に思わず目を疑ってしまう | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    海外の通販サイトで購入したイヤホン 配達状況に思わず目を疑ってしまう | LIMO | くらしとお金の経済メディアlimo.media

    ツイッター上で、海外の通販で購入した「商品の配送状況」を調べた結果が話題になっている…


    配送状況のところには、「荷物が破壊されました」という衝撃的な文章が表示されています。荷物が破壊されたとは、いったいどういう状況なのでしょうか。

    内容に反して文章が淡々とした感じに違和感を覚えます。それだけでなく、「配達の試みに失敗」という文章にも引っかかります。

    コメントでも言及されている通り、今回「破壊」されてしまった商品は、中国の大手ECサイト「AliExpress」で購入されたものです。

    商品は実際には破壊されたのではなく、配送中に「破損」してしまったことが可能性として考えられます。あるいは、荷物が「破棄」されたという意味の可能性も。いずれにしろ、「破壊」となってしまったのは、翻訳ミスの結果でしょう。

    ツイートのリプライには類似事例を報告する人が複数おり、荷物が「お蔵入り」してしまった人や、「商品に欠陥があれば紛争を開始できます」と衝撃の案内を受けた人までいました。
    (略)
    気になるのは「破壊」された商品の返金がされたのかどうかですが、「結果全額返ってくることになりました」と説明してくれました。複雑なやり取りもなく、ボタン一つで解決できたそうです。

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/22(土) 11:38:57 

    >>1
    破壊って書かれると意図的に壊したみたいで笑ってしまう
    笑い事じゃないけど

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/22(土) 11:42:07 

    >>1
    最初から個人情報が欲しかっただけで売る気がなかった。なんてこと無いよね?

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/22(土) 12:09:00 

    >>1
    2回あります同じ靴頼んだら
    1回目は途中で破損で返金
    2回目は物が行方不明になったと返金
    売る気ないのか本当になのか
    何かヤバい取り引きに使ってて関係無い人にはそうするのか?とか想像が凄い膨らみまくったわ

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/22(土) 12:16:12 

    >>1
    そこ使った事あるけど、あきらかに国際送料の方が高いだろうって値段の商品沢山あってどう利益出してるのか謎…

    +2

    -0