-
101. 匿名 2023/04/20(木) 18:57:41
>>12
親同士は定型でもどちらかの親族にいたりすると遺伝子を持ってるから我が子にポッと出たりするよ。
あと生まれたきょうだい同士で発達障害のパターンは最近よく見かける。
定型と発達の組み合わせももちろんあるけど子供2人、3人支援学級or支援学校とかもよくある。
親が遺伝子を持ってて掛け合わせると高確率で出ちゃうんだろうね。
上の子が自閉症で下の子は違ってくれと思って産んでも上の子より重い場合もあったりするしね。+119
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する