-
2. 匿名 2023/04/20(木) 13:51:24
美味しそうだけど食材が高そうなやつばかり+603
-81
-
22. 匿名 2023/04/20(木) 13:53:23
>>2
そうかな?そうでもないの結構使ってるよ+169
-14
-
25. 匿名 2023/04/20(木) 13:53:35
>>2
家政婦雇える家は金持ちなんだし高い食材使うでしょうからね+270
-9
-
41. 匿名 2023/04/20(木) 13:56:08
>>2
ナス、玉ねぎ、トマト缶だけのラタトゥイユ、美味しかったよ!+170
-2
-
54. 匿名 2023/04/20(木) 13:58:12
>>2
フレンチ出身なのにむしろ普通の食材が多いと思ったけど
+156
-9
-
111. 匿名 2023/04/20(木) 14:23:23
>>2
節約庶民向けではないよね。
そもそもが、ある程度余裕のある家庭で呼ばれる家政婦で、
材料もそこそこ良い物だったり、ケチらず使ってたし。
私ならケチだから、コンフィの為にたっぷり油使えない、コストコみたいな立派なサーモンをフレークに出来ないw+14
-27
-
126. 匿名 2023/04/20(木) 14:32:56
>>2
ブロックの肉やコストコに売ってそうなサーモン、マッシュルームとかお金持ちはいいなーと思って観てる。+9
-5
-
151. 匿名 2023/04/20(木) 14:56:40
>>2
フレンチは食材が高くなりがちだからね。ワインとか、バターとか、当たり前のようにたっぷり使うけど、決して安いわけじゃない。+31
-3
-
167. 匿名 2023/04/20(木) 15:34:49
>>2
ピンきりでは?
ホットケーキミックスで作るレモンケーキが簡単だし美味しいししょっちゅう焼いてる+11
-6
-
205. 匿名 2023/04/20(木) 19:32:47
>>2
焼きそばはいつも通りのキャベツニンジンもやし豚肉とかの材料だったけど、手順を真似したら麺がベタっとせずにおいしくて、それ以来我が家は真似してる。+29
-1
-
283. 匿名 2023/04/21(金) 12:03:28
>>2
ハーブ類を揃えるのが難しい。
安いスーパーマーケットにはハーブなんて売ってないのよ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する