ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2023/04/18(火) 16:28:02 

    >>1
    子持ちだけど、子連れ多すぎてそんなん作っても意味ないからいらない

    +703

    -7

  • 33. 匿名 2023/04/18(火) 16:30:20 

    >>1
    ズレまくっとるなこのオサーン

    +362

    -2

  • 46. 匿名 2023/04/18(火) 16:32:35 

    >>1
    こんなの作ったらさらに子持ちが出かけにくくなるじゃん。

    +36

    -10

  • 63. 匿名 2023/04/18(火) 16:36:00 

    >>1
    憲法違反!法の元の平等!
    とか誰か言いそう

    +25

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/18(火) 16:46:21 

    >>1
    例えばどこなんだろう?
    ディズニーとか?

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2023/04/18(火) 16:47:12 

    >>1
    じゃあ全部分けて
    レストランもマンションも電車の車両も
    こっちもイライラしなくて済む

    +130

    -2

  • 117. 匿名 2023/04/18(火) 16:47:58 

    >>1
    分けろ分けろ全部分けろ
    何もかも分けろ

    +67

    -2

  • 118. 匿名 2023/04/18(火) 16:48:27 

    >>1
    つまんねーことに大人の金を使うなや

    +121

    -3

  • 124. 匿名 2023/04/18(火) 16:49:30 

    >>1
    レストランもフードコートも分けてください

    +74

    -2

  • 125. 匿名 2023/04/18(火) 16:49:34 

    >>1
    子持ち率がダントツで高い公務員への福利厚生きたー!
    金も時間もあるからことさら有用!!

    +12

    -9

  • 131. 匿名 2023/04/18(火) 16:50:25 

    >>1
    電車の車両も分けていいよ

    足バタバタやるし

    +94

    -2

  • 133. 匿名 2023/04/18(火) 16:50:58 

    >>1
    じゃあもう徹底的に分けてよ色々

    +60

    -1

  • 135. 匿名 2023/04/18(火) 16:51:42 

    >>1
    マンションやアパートも分けてよ。
    あとうるさい系の外人も

    +79

    -1

  • 147. 匿名 2023/04/18(火) 16:53:49 

    >>1
    少子化対策の方向間違えすぎてない?
    子育てに参加してないオッサンの発想ってのはよくわかった
    自分が子守してる時に小さい子供と長時間待つってことが無理なんでしょ

    +96

    -1

  • 157. 匿名 2023/04/18(火) 16:56:04 

    >>1
    作るのはいいけど、そっちのレーン混んでるからって子連れじゃないレーンに並ぶの禁止な。
    女性専用車両みたいに揉めるからな

    +120

    -3

  • 162. 匿名 2023/04/18(火) 16:56:27 

    >>1
    誰も得しないだろ

    +12

    -3

  • 164. 匿名 2023/04/18(火) 16:57:26 

    >>1
    子連れはどうして優先されるのかの根本的な理由が分からない。独身や子無しは時間があるから並んどけやって事?

    +108

    -2

  • 176. 匿名 2023/04/18(火) 16:58:14 

    >>1
    それを設置する金いくらよ

    +13

    -2

  • 192. 匿名 2023/04/18(火) 17:01:00 

    >>1
    子ども3人いるけど、こんな策しか考えられないような人ソッコー首にしてほしい。使えないにもほどがある。

    +86

    -2

  • 209. 匿名 2023/04/18(火) 17:03:19 

    >>1
    はぁ?
    子供いるけどそんなこと求めてねぇ
    なに自分のとこで金出さずに回りに強要していい顔しようとしてんの?

    +43

    -2

  • 224. 匿名 2023/04/18(火) 17:05:01 

    >>1
    金の掛け方、金額投入のケタのズレッぷりが異次元

    +20

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/18(火) 17:08:48 

    >>1
    子ども3人いるけど、こんな策しか考えられないような人ソッコー首にしてほしい。使えないにもほどがある。

    +22

    -0

  • 295. 匿名 2023/04/18(火) 17:19:18 

    >>1
    銀行て子供とか家族連れが行きたいところなの?
    遊園地とか動物園とかを想像してたわ

    +41

    -0

  • 318. 匿名 2023/04/18(火) 17:27:23 

    >>1
    今は子連れ
    将来は子連れじゃなくなる

    子供ファストレーンはあってもなくてとどっちでもいい
    恩恵一時的だし

    +10

    -2

  • 340. 匿名 2023/04/18(火) 17:34:17 

    >>1
    離島留学制度の規制とか、いじめの厳罰化とかやって欲しいな

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2023/04/18(火) 17:42:13 

    >>1
    「待てない」「並べない」「忍耐力のない」オトナを作りたいってことですか?
    こんな子供が大人になったら、中国みたいに「絶対に並ぶことのできない人種」に育ちそう

    +72

    -0

  • 367. 匿名 2023/04/18(火) 17:44:53 

    >>1
    この人本当に考えて喋ってるの?大丈夫?
    会議の総意を言わなきゃいけない立場だとしてもひどい
    こんな案が表に出ること自体ありえない

    +33

    -0

  • 372. 匿名 2023/04/18(火) 17:47:09 

    >>1
    公共施設ならまぁ分かるけど、民間の施設がやったら補助金が出たりするんじゃないよね?
    要らんお金使うの得意だもんね
    また無駄なお金使うだけだよ
    子持ちもそんな優遇望んでないわ

    +25

    -0

  • 374. 匿名 2023/04/18(火) 17:50:07 

    >>1
    税金の使い道ズレすぎでしょ。もっと有益なことに使ってよ。

    +32

    -0

  • 378. 匿名 2023/04/18(火) 17:51:54 

    >>1
    子持ち主婦層味方につけときゃいいと思ってそう

    +17

    -0

  • 379. 匿名 2023/04/18(火) 17:52:41 

    >>1
    それやるなら徹底的にやって、子連れは子無しレーンには来れないようにして。じゃないと不平等。子連れレーンが混んでるから子無しレーン行こうってなって、子連れだけどっちも使えるのに子無しは子無しレーンしか使えないっておかしいでしょ。

    +52

    -1

  • 381. 匿名 2023/04/18(火) 17:53:23 

    >>1
    こんなんわざわざ決められなくても、先に譲ってくれたり待ち時間に遊び相手してくれたり、思いやりにあふれるなか子育てさせて貰ってきたよ。地域の皆さんに感謝してるよ。
    今は私が子育て中のお母さんに順番をゆずったりして、次世代へ返しているよ。

    +14

    -1

  • 392. 匿名 2023/04/18(火) 18:00:23 

    >>1
    そこまで子連れにだけ優先的になんでもさせたいなら、電車もレストランも全部分けたらいいよ

    +30

    -0

  • 402. 匿名 2023/04/18(火) 18:07:27 

    >>1
    これ公共施設だけって話じゃなかった?
    なんで商業施設とかもしれっと対象になってるんだ…

    +22

    -0

  • 423. 匿名 2023/04/18(火) 18:19:35 

    >>1
    こういうことじゃないんだよ。
    子供がもっと伸び伸び遊べる公共施設を増やすとか、子供の緊急時の援助体制を整えておくとかそういうことをやってよ。

    +13

    -5

  • 428. 匿名 2023/04/18(火) 18:20:32 

    >>1
    まぁ大臣なんてやるようなおぼっちゃま育ちが考えるんだからこんなもだろうね。

    +19

    -0

  • 447. 匿名 2023/04/18(火) 18:33:30 

    >>1
    分断を生むような政策ばかり提示するな
    子ども食堂とか学童とか安全に遊べる公園とか先にやることあるでしょうよ

    +15

    -1

  • 449. 匿名 2023/04/18(火) 18:34:37 

    >>1

    もう政治家は余計な政策とか仕事しないでアッチに行って!家に篭って。邪魔。

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2023/04/18(火) 18:35:48 

    >>1
    公共施設や商業施設に「やっとけよな」でぶん投げて子持ちにどうです?子持ちのために仕事してますよ感見せるのやめろ
    他人を使っていい事した気になるな

    +38

    -0

  • 455. 匿名 2023/04/18(火) 18:39:32 

    >>1
    お前がやるべきことは
    そういうことじゃねえ

    レジャー利権でズブズブになりてえだけだろ
    こいつ

    +24

    -0

  • 476. 匿名 2023/04/18(火) 19:06:26 

    >>1
    毎回毎回「そこじゃねーよ」って政策ばかり

    +15

    -0

  • 482. 匿名 2023/04/18(火) 19:13:25 

    >>1
    そこじゃないんだなー
    子供いるいない関係無しに給料が上がるような体制とか
    母子家庭父子家庭や、施設の子も
    習いたいスポーツ、勉強など我慢させないように
    養育費給料天引とか
    そういうのして欲しいなー

    +6

    -1

  • 515. 匿名 2023/04/18(火) 19:58:40 

    >>1
    高いお給料もらってこんなくだらない案しか出てこないのですか?

    +38

    -0

  • 536. 匿名 2023/04/18(火) 20:21:43 

    >>1
    乾いた笑いさえも出てこない
    なにこれ

    +6

    -0

  • 564. 匿名 2023/04/18(火) 20:47:29 

    >>1
    介護してる人の親連れ優先・トラックは?

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2023/04/18(火) 20:48:53 

    >>1
    なにこどもファストトラック?
    頭悪すぎ。
    きしょ。

    +13

    -0

  • 568. 匿名 2023/04/18(火) 20:51:35 

    >>1
    子連れだからって割り込みする客が増えそう。
    どこかのラーメン屋さんでは、そんな迷惑客をお断りするために未成年を入店禁止にしたそうです。スタッフのストレスとかなくなったみたい。英断だと思う。このままだと子供連れで入れるとこ減ってくんじゃないの。

    +39

    -0

  • 573. 匿名 2023/04/18(火) 21:01:57 

    >>1
    子連れで遊びに行った先の公共トイレが“小便器スペースとその他”しかない地獄トッピングもありますか?

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2023/04/18(火) 21:11:40 

    >>1
    そんなもんいらないから物価高をなんとかしてくれ。食品高すぎるよ。それなのに増税??アホか!

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2023/04/18(火) 21:45:11 

    >>1
    小倉将信こども政策担当大臣へ
    そんな事はしなくていいから
    今すぐに
    ジャニーズ事務所の子供達を
    守ってくださいよ💢

    +8

    -0

  • 597. 匿名 2023/04/18(火) 21:49:26 

    >>1
    天然?ってぐらいズレてる
    そういうことじゃないんだよ

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2023/04/18(火) 22:02:33 

    >>1
    この人まだ子供いないっぽいんだけども

    +3

    -2

  • 630. 匿名 2023/04/18(火) 22:24:02 

    >>1
    そんな事よりまず虐待されてる子供の命を守ってください

    +6

    -1

  • 636. 匿名 2023/04/18(火) 22:34:33 

    >>1
    子供を優遇することで子なしと争わせるのが狙いなんじゃないの。政府への不満を子ありに向けさせたいんでしょ。恐ろしい国だ…

    +5

    -1

  • 647. 匿名 2023/04/18(火) 22:44:50 

    >>1
    そこじゃない感
    赤ちゃんいるけど待ち時間が苦痛になったことない
    政策のベクトルが変な方向に向いてる

    +3

    -1

  • 651. 匿名 2023/04/18(火) 22:55:08 

    >>1
    何でまた、子連れとその他を分けるような事しようとするのかね?

    お互いに尊重し合うどころか、敵対すると思うんだが…
    子連れを優先させれば、他が我慢することになる。

    最近こんなズレた人ばっかりだな。

    +21

    -1

  • 653. 匿名 2023/04/18(火) 22:57:25 

    >>1
    こんな政策決めるために大人数で話し合って(税金)、政策決めて(税金)、実行しようとして(税金)んの?

    他に金使うところあるしこんなの誰が喜ぶの?
    今ある税金をとにかく1歩で良いから有効に使ってくれよマジで
    子ども政策、北欧とかから専門家呼んで外注で整備してもらった方がいいんじゃない?

    +16

    -1

  • 692. 匿名 2023/04/18(火) 23:59:09 

    >>1
    まず自分の奥さんにこんなの考えてるんだけれどどうだろうって聞いてみた方がいいのでは?
    子供を大切にするのと、子供をワガママな王様にするのは全然違うよ。

    +12

    -0

  • 722. 匿名 2023/04/19(水) 00:46:22 

    >>1
    子ども3人いるけど、こんな策しか考えられないような人ソッコー首にしてほしい。使えないにもほどがある。

    +14

    -0

  • 728. 匿名 2023/04/19(水) 01:20:59 

    >>1
    これのどこがどうなって少子化対策につながるのか具体的なデータを出して説明してほしい

    +8

    -0

  • 737. 匿名 2023/04/19(水) 02:19:49 

    >>1
    圧倒的に人数が少ないのに?

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2023/04/19(水) 02:38:38 

    >>1
    こんな事したら
    その子供が大きくなって公共の場で
    並ぶ順番を待つって事が
    出来ない大人になるのでは?
    保育園幼稚園で並ぶ順番を待つを
    教えるのに?

    +9

    -0

  • 742. 匿名 2023/04/19(水) 03:11:54 

    >>1
    すごくどうでもいい
    少子化対策の優先順位で言えば2000位では
    なんでそこからやるの
    少子化対策やる気無いでしょこれ

    +6

    -0

  • 743. 匿名 2023/04/19(水) 03:18:02 

    >>1
    前に、ベビーグッズ店で「ベビーカー優先レジ」なんて置いてたんだけど、何せ「ベビーグッズ店」だから、客のほとんどはベビーカーで、意味なかった。それどころか、みんな優先レジに殺到して、一般レジの方がガラガラという逆転現象起きた。にもかかわらず、不思議なことに優先レジに並ぶ子連れは減らなかった。「優先」という特別扱いされたい心理だね。

    で、結局優先レジはなくなったよ。

    +12

    -0

  • 754. 匿名 2023/04/19(水) 05:13:24 

    >>1
    ちがう そうじゃない

    +14

    -0

  • 759. 匿名 2023/04/19(水) 05:37:13 

    >>1
    子持ちだけどいらないよ!余計なもんに金使うな。本当に日本全体のために必要なことに税金は使ってほしい、ほんと頭弱いな…イライラするわ

    +5

    -0

  • 761. 匿名 2023/04/19(水) 05:54:24 

    >>1
    高齢者専用レーン作った方が事故は防げるし結果子持ちも楽になるのでは?

    +4

    -0

  • 803. 匿名 2023/04/19(水) 08:16:44 

    >>1
    子ども3人いるけど、こんな策しか考えられないような人ソッコー首にしてほしい。使えないにもほどがある。

    +14

    -1

  • 805. 匿名 2023/04/19(水) 08:21:11 

    >>1
    そう言う事じゃないんだよ〜

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2023/04/19(水) 08:44:22 

    >>1
    良いんじゃない?
    こういう金かけずにできる支援を中心にやって欲しい
    金を子どもいる世帯だけにばら撒くみたいなのは不愉快。
    こういう支援なら賛成。

    +3

    -1

  • 812. 匿名 2023/04/19(水) 08:54:23 

    >>1
    優先すればいいってものではない
    愚策

    +6

    -1

  • 817. 匿名 2023/04/19(水) 09:02:43 

    >>1
    「ゆとり育児」にしたいのか

    +3

    -1

  • 830. 匿名 2023/04/19(水) 09:27:40 

    >>1
    省庁作ってコレ?

    少子化対策じゃなくて、
    少子化対策にかこつけた公共事業の創設で税金ジャブジャブかー。

    この国は滅びるね

    +6

    -0

  • 843. 匿名 2023/04/19(水) 10:10:57 

    >>1
    銀行なんてなるべく子供連れて行かないけど、早くなるならとわざわざ連れて行く人もいそう。

    大人からしたら、ずっと並んでるのに後から子連れきたら、あーまた子連れきたよ、って思うよね。

    わざわざ子供が疎まれるような政策いらないわ。

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2023/04/19(水) 10:14:59 

    >>1
    この間炎上してたレンタル障害者手帳持ちみたいにフランクに子供を貸出する親でてくる。絶対出てくる
    子供の安全を守るための政策にならない
    駄目。これは本当に駄目

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2023/04/19(水) 10:18:06 

    >>1
    子ども3人いるけど、こんな策しか考えられないような人ソッコー首にしてほしい。使えないにもほどがある。

    +1

    -0

  • 858. 匿名 2023/04/19(水) 10:28:58 

    >>1
    只混乱を招くだけで何のメリットも無い。子連れが沢山来る所に大人だけで行ったらずーっと最後尾に回されて永久に入れないって事?意味解からん。

    +1

    -0

  • 873. 匿名 2023/04/19(水) 11:02:52 

    >>1
    すでにフードコートは子持ちに乗っ取られてんだろ

    +0

    -2

  • 888. 匿名 2023/04/19(水) 11:20:59 

    >>1
    >>7

    ベビーカー優先の
    エレベーターに1時間近く待っても乗れなかったよ
    なぜかというと健康そうな大人が大量に乗ってて
    乗るスペースがないから。
    日本の民度ってこんな感じだよ

    +14

    -1

  • 891. 匿名 2023/04/19(水) 11:25:44 

    >>1
    こども政策は、こどもが安全に暮らせる社会を作ることを考えてもらいたい
    歩道の幅を広くするとかさぁ
    地域で自転車の乗り方の講習会をたくさんするとか
    こどもを優先するって政策は、別にこどものためにならない

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2023/04/19(水) 11:39:44 

    >>1
    この人子供いるのかな?
    子供いるのにこんな発想しか出てこないとか、家族で会話もないのかな?夫婦で会話もない?すごく不思議、どんな生活してたらこんな発想になるんだ?

    +12

    -1

  • 912. 匿名 2023/04/19(水) 12:00:51 

    >>1

    飛行機乗る時もどこのエアラインも子連れや障害を持った人がエコノミークラスの乗客でも、ファーストクラスより先に乗るよね。何度も飛行機でその光景を見て来ているから全然OKだし、こういう事をしないと少子化対策ができないと思う。私は賛成だな。

    +2

    -1

  • 921. 匿名 2023/04/19(水) 12:09:02 

    >>1
    子ども3人いるけど、こんな策しか考えられないような人ソッコー首にしてほしい。使えないにもほどがある。

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2023/04/19(水) 12:15:57 

    >>1
    こんなん作る資金あんなら、宅配業者優先レーン作れよ!!!!

    宅配業者(トラック運転手)の負担減るし、大型車と普通車の大事故も減るだろ!!!

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2023/04/19(水) 12:19:53 

    >>1
    こういう住み分けするほど、互いへの配慮の気持ちが無くなってくんじゃ無い?やりすぎだと思う。

    +5

    -0

  • 930. 匿名 2023/04/19(水) 12:25:16 

    >>1
    また多額の費用が

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2023/04/19(水) 12:25:34 

    >>1
    子連れで銀行行くときって割と時間に余裕ある時だし並ぶのも待つのも平気だったけど逆に職場復帰したら時間見つけて急いで銀行の用事済ませたいのに子供連れてないと後回しとかになったらきつい

    +1

    -0

  • 954. 匿名 2023/04/19(水) 12:52:23 

    >>1
    子ども3人いるけど、こんな策しか考えられないような人ソッコー首にしてほしい。使えないにもほどがある。

    +10

    -0

  • 1000. 匿名 2023/04/19(水) 14:10:03 

    >>1
    そこじゃない。
    そんなもん要らないから大学までの学費無料にして欲しい。

    +0

    -1

  • 1004. 匿名 2023/04/19(水) 14:19:45 

    >>1
    優遇し過ぎて不公平感からの不満持たせる悪い政策だと思う。お金ばら撒くだけよりマシなのかもしれないけど。発想が残念な大臣、他に適任者居なかったのかな。

    +9

    -0

  • 1014. 匿名 2023/04/19(水) 14:44:11 

    >>1
    そんなことより普通に道路広げたりしたら?
    どこもかしこもこも狭いから混むんだよ
    ベビーカーとかが嫌がられるのも結局狭いところに集まるからであって、スペースがあれば叩かれなくなると思う
    バスも電車も道も全体的にゆとりある広さに出来るようにしろ

    +4

    -0

  • 1041. 匿名 2023/04/19(水) 15:08:28 

    >>1
    こんなアホな政策するより、議員報酬半分にします、次の選挙から議員数半数にします、とかすれば国民も国の未来を少しは信じることができて結婚出産するんじゃないの?

    +2

    -0

  • 1057. 匿名 2023/04/19(水) 15:26:58 

    >>1
    子ども3人いるけど、こんな策しか考えられないような人ソッコー首にしてほしい。使えないにもほどがある。

    +7

    -0

  • 1084. 匿名 2023/04/19(水) 15:56:21 

    >>1
    子ども3人いるけど、こんな策しか考えられないような人ソッコー首にしてほしい。使えないにもほどがある。

    +3

    -1

  • 1086. 匿名 2023/04/19(水) 15:58:19 

    >>1
    なんでこんな大事なことを子育てを本気でしたことがない男女が勝手に決めてんの?
    会議したりするような発言場所よこせ!
    現役や現役終えた親にも関わらせてよ!

    +2

    -0

  • 1096. 匿名 2023/04/19(水) 16:35:57 

    >>1
    子ども3人いるけど、こんな策しか考えられないような人ソッコー首にしてほしい。使えないにもほどがある。

    +2

    -0

  • 1103. 匿名 2023/04/19(水) 18:39:14 

    >>1
    子ども3人いるけど、こんな策しか考えられないような人ソッコー首にしてほしい。使えないにもほどがある。

    +2

    -0

  • 1106. 匿名 2023/04/19(水) 19:32:32 

    >>1
    子ども3人いるけど、こんな策しか考えられないような人ソッコー首にしてほしい。使えないにもほどがある。

    +1

    -0

  • 1110. 匿名 2023/04/19(水) 22:13:10 

    >>1
    子ども3人いるけど、こんな策しか考えられないような人ソッコー首にしてほしい。使えないにもほどがある。

    +0

    -1

  • 1113. 匿名 2023/04/19(水) 22:44:42 

    >>1
    子ども3人いるけど、こんな策しか考えられないような人ソッコー首にしてほしい。使えないにもほどがある。

    +0

    -1

  • 1115. 匿名 2023/04/20(木) 00:05:58 

    >>1
    子ども3人いるけど、こんな策しか考えられないような人ソッコー首にしてほしい。使えないにもほどがある。

    +2

    -1

  • 1117. 匿名 2023/04/20(木) 08:26:17 

    >>1
    子ども3人いるけど、こんな策しか考えられないような人ソッコー首にしてほしい。使えないにもほどがある。

    +0

    -1