ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2023/04/18(火) 09:43:43 

    >>4
    成仏してや。

    +63

    -145

  • 68. 匿名 2023/04/18(火) 09:50:00 

    >>4
    少子化はどこの国でもしてるけど、日本の少子化がやばい理由は産めよ増やせよしたところから急激に少子化したせいで人口バランスの悪いからだもんね。
    ボリュームゾーンだった氷河期世代を安く使い潰せる使い捨ての労働力として美味しくいただいてたツケを払ってる感じ。

    +566

    -4

  • 92. 匿名 2023/04/18(火) 09:56:24 

    >>4
    ずっと被害者面だなぁ

    +42

    -151

  • 136. 匿名 2023/04/18(火) 10:04:46 

    >>4
    それも正しいが、それだけじゃない。少子化の速度が緩やかになっていたかも、というだけ。

    +25

    -16

  • 140. 匿名 2023/04/18(火) 10:05:21 

    >>4
    まあでももう氷河期世代はもう子供を産まないから、今の若い人やこれから大人になる子たちが産もうと思うことを考えるしかない

    +270

    -12

  • 161. 匿名 2023/04/18(火) 10:10:30 

    >>4
    氷河期世代は少子化加速の一因にすぎない

    +77

    -15

  • 182. 匿名 2023/04/18(火) 10:13:52 

    >>4
    氷河期ジュニアが少ない&生めても高齢出産多い、とかだからね。まあ私のことですが。

    +118

    -2

  • 188. 匿名 2023/04/18(火) 10:15:23 

    >>4
    氷河期は上の世代の年金を支え
    自分たちは産めなかったor産んだのに支援は少なく
    これからの子育て支援に税金をとられ。

    どんだけ~

    +352

    -6

  • 293. 匿名 2023/04/18(火) 10:59:54 

    >>4
    氷河期氷河期言ってる人よく見るけど、今の40代って普通に子沢山の金持ち多いよ
    私の周りの氷河期世代は、みんな辛い中頑張って稼いで家庭を持って心身共に賢くて強い人が多い

    +16

    -98

  • 295. 匿名 2023/04/18(火) 11:03:35 

    >>4
    そろそろ氷河期世代ジュニアが結婚、出産する時期。
    先行き暗い。

    +98

    -4

  • 424. 匿名 2023/04/18(火) 13:17:16 

    >>4
    当の氷河期世代への影響はもちろんだけど、次世代に対する見せしめにもなってしまっているね

    +82

    -3

  • 524. 匿名 2023/04/18(火) 15:01:48 

    >>4
    ずーっと言ってるよね。なんか努力しろよ。いつまで国のせいにしてんだよ。

    +8

    -49

  • 527. 匿名 2023/04/18(火) 15:03:57 

    >>4
    旦那が氷河期世代だけどとくに被害は受けてないようだよ?

    +6

    -48

  • 596. 匿名 2023/04/18(火) 15:54:20 

    >>4
    氷河期世代を諦めよう!
    もうこの世代はずっと不幸でいてもらって、他の世代をなんとかする。
    不幸は全て氷河期世代に寄せてしまえばいい。

    +11

    -51

  • 866. 匿名 2023/04/18(火) 20:02:44 

    >>4
    氷河期世代は今やお荷物。
    次の世代に期待するしかない。

    +6

    -29

  • 867. 匿名 2023/04/18(火) 20:04:04 

    >>4
    これが一番大きいと思う
    氷河期世代が子供の頃ってしっかり勉強していい大学出てって努力すれば人生上手くいくって教えられた世代だからなおさらだよ。教員免許取っても採用枠が無いとか就職難とかで頑張ってた人たちもみんな苦労したから

    それで結婚だけじゃなくて子供なんてお金も責任も乗っかることが自分の生活すらままなってないのにできるわけないじゃん。その世代がなんとかなる年齢の時に完全に放置して犠牲者にしたせいが大きいよ今の少子化

    +84

    -1

  • 872. 匿名 2023/04/18(火) 20:08:16 

    >>4
    2、30代だって氷河期ネタにうんざりよ。
    もういいから未来の事話して欲しい。

    +12

    -26

  • 873. 匿名 2023/04/18(火) 20:08:37 

    >>4
    取り敢えず今からでも安定雇用して当座の消費納税者に出来れば、現段階での子育て可能世代の助けにもなるのに未だにやらないよね
    結局社会全体にお金が行き渡って安定した社会と消費サイクルを続けることが一番の子育て支援なのに

    +32

    -1

  • 997. 匿名 2023/04/18(火) 22:49:32 

    >>4
    そう、氷河期が2人目3人目と産めれば少子化に歯止めがかけられたんだよね
    産みたい人が産める景気なら良かったね・・・
    社会人突入と共に、経済真っ逆さまだったもんね

    +27

    -0

  • 1038. 匿名 2023/04/18(火) 23:24:44 

    >>4
    氷河期世代同士の夫婦ですが、子供は諦めました。
    ちゃんと適齢期にまともな給料貰えてたら子供欲しかったな。
    今は互いにちゃんとした職に就けて給料もそれなりに貰えているけど、もう遅いんだよ…。

    +27

    -3

  • 1106. 匿名 2023/04/19(水) 02:17:14 

    >>4
    もし氷河期がなくてそこそこ景気がいいままだったら、女性側が稼ぎが良くなって結婚しなくなっていったんじゃないかなあ。どっちにしろ未婚率は上がっていったと思う。好景気の時代にもすでに少子化だったもんね。

    +10

    -3