-
4. 匿名 2023/04/16(日) 11:45:37
眼瞼下垂で手術するとしたら美容外科のほうがいいの?+21
-5
-
9. 匿名 2023/04/16(日) 11:47:36
>>4
絶対に美容外科がいい
てきとうなところで保険適応でやると、二重の幅が左右非対称になったりやたら広く/狭くなったりする+40
-3
-
16. 匿名 2023/04/16(日) 11:49:46
>>4
保険診療でオペ適応かによるので、眼瞼下垂=保険診療ともならない
審美的には美容外科の方が綺麗+9
-2
-
25. 匿名 2023/04/16(日) 11:55:21
>>4
友達が高校の時普通の総合病院でやったけど常にビックリしたような目になってた。
カラコン入れないと不自然で外出れないって言ってたわ。
+23
-0
-
30. 匿名 2023/04/16(日) 11:58:02
>>4
芸能人の和田アキ子ですらとんでもない仕上がりだったし、美容外科の方がいいと思う。
和田アキ子もやり直ししてなかった?+44
-0
-
50. 匿名 2023/04/16(日) 12:26:55
>>4
まぶたのたるみが気になって、大手美容外科と形成外科で美容整形もしているクリニックにカウンセリングいった。
大手は眼瞼下垂はない。3ミリ切開してたるみ取り全切開ね、モニターでやすくするよ!50万。
クリニックは軽度眼瞼下垂で保険適用、5万。
クリニックはカウンセリングでお金とるし、症例写真のってないから不安だったけど行ってよかった。
カウンセリング何件かいって、症例写真みるのがおすすめです。+6
-1
-
130. 匿名 2023/04/17(月) 07:06:29
>>4
自分が働いてる総合病院で眼瞼下垂の手術をしたけど、片方は末広で片方は平行二重になったよ
美容目的ではないから仕上がりが思い通りにいかないのは分かってたし全然許容範囲内だけど、こだわりがある人なら後悔するだろうな〜って感じ
他の職員も何人かやった人いるけど半分くらいは自然で半分くらいは整形っぽかったりちょっと不自然だったりするからやっぱり見栄えを気にするなら美容整形外科にした方がいい
保険適応でやるメリットは費用が抑えられるのと生命保険の保険金が降りることと治療扱いだから整形に後ろめたさがあるならそれが緩和されることかな
医師の診断書も発行してもらえるし+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する