-
1. 匿名 2023/04/15(土) 09:53:24
建設に関わる当初の予算は1000億円だったが、最終的な総事業費は約1800億円まで膨れ上がった。それでも当時の高橋政知社長は「妥協はするな。本物を造れ」と伝えていたという。
そして、1983年4月15日、東京ディズニーランドは開園した。開園日当日はあいにくの雨だった。
開園日に訪れたという埼玉県在住の女性は、ハフポストの取材に対し当日のことをこのように話す。
「偶然、開園日に友人と2人で行けることになって。せっかくの記念日なのに雨だったという印象が強く残っています。40年前はここまでのテーマパークになるとは正直思っていませんでしたから。驚きもあります。ワールドバザールを抜けると遠くに大きなシンデレラ城が見えて、あの時の興奮は忘れられないですね」
この40年で開園当初のパークに存在したアトラクションや店舗施設の数々は閉鎖し、新たに生まれ変わった。それでも残り続ける景色もある。ワールドバザールからの景観もその1つだ。
開園前の貴重なシーンをおさめた写真がある。まだ建設途中の段階であった東京ディズニーランドのパークを歩いていたのは、なんとミッキーマウスだった。ディズニープラスの公式Twitterが2020年に公開している。
背景にあるのは、トゥモローランドに今も存在するアトラクション・スペースマウンテンだ。写真ではこのアトラクションもまだ建設中だったことが分かる。この貴重な姿に「今までで見たミッキーの中で一番エモいかも」「とても歴史を感じる一枚」と反応するファンもいた。
+688
-8
-
8. 匿名 2023/04/15(土) 09:55:23
>>1
映画のワンシーンのよう+181
-1
-
16. 匿名 2023/04/15(土) 09:55:56
>>1
またこの写真はボケてのネタにされるやつw+230
-0
-
32. 匿名 2023/04/15(土) 09:58:07
>>1
廃墟になったらランドに取り残されて徘徊してるミッキーにも見えるんだけど…+146
-0
-
33. 匿名 2023/04/15(土) 09:58:18
>>1
ミッキーが破壊したみたい+113
-1
-
34. 匿名 2023/04/15(土) 09:58:24
>>1
ディストピア感+40
-0
-
42. 匿名 2023/04/15(土) 10:01:39
>>1
だいぶ建設途中やん+9
-0
-
61. 匿名 2023/04/15(土) 10:06:27
>>1
コロナ禍の規制中に行っておけば良かったって今になって後悔してる。+39
-0
-
65. 匿名 2023/04/15(土) 10:09:32
>>1
ジョーカーに次ぐ新たなバットマンの敵登場してて草w+35
-0
-
69. 匿名 2023/04/15(土) 10:12:04
>>1
トピ写でボケ出すがる民が大好きだwww+9
-0
-
75. 匿名 2023/04/15(土) 10:16:38
>>1
アルマゲドン風味+9
-1
-
93. 匿名 2023/04/15(土) 10:28:20
>>1
なんか壊したみたい(笑)+8
-0
-
111. 匿名 2023/04/15(土) 10:51:50
>>1
エモいって音楽に使う言葉じゃないの?+1
-12
-
114. 匿名 2023/04/15(土) 10:55:57
>>14
このミッキーと>>1のミッキーなんか違くない?
このミッキーは可愛い顔してるのにw+1
-1
-
117. 匿名 2023/04/15(土) 10:57:32
>>1
夢の跡
みたいなっとるやん+7
-1
-
124. 匿名 2023/04/15(土) 11:10:34
>>80
私も>>1の写真見て「ジョーカーやないか!」て一番にこのシーン思い出したw+9
-0
-
137. 匿名 2023/04/15(土) 11:26:06
>>1
ダークナイトの爆破のシーンみたいだね。+10
-0
-
139. 匿名 2023/04/15(土) 11:27:30
>>1
古い型の着ぐるみってどこかに保管してるのかな+4
-1
-
159. 匿名 2023/04/15(土) 11:59:44
>>1
荒廃した街を歩く世紀末ミッキーに見えた+7
-0
-
171. 匿名 2023/04/15(土) 12:24:44
>>1
視察?っていうテーマにしたんだろうけど、なんか終末感ハンパない。こわい+6
-0
-
176. 匿名 2023/04/15(土) 12:57:36
>>1
このタキシードのミッキーが、わたしにとってはちょっと懐かしくて嬉しかった
46才+14
-0
-
188. 匿名 2023/04/15(土) 14:35:15
>>1
この頃のミッキーマウスの顔が好き+5
-0
-
196. 匿名 2023/04/15(土) 15:30:12
>>1
こういうのみたら申し訳ないけれど、夢の国で子供の誘○とか陰謀論がまったく陰謀じゃないように思えるから不思議。恐いよこの写真。+1
-0
-
197. 匿名 2023/04/15(土) 15:35:23
>>1 キングダムハーツの最終章のラストがこれだったら笑う😀
+1
-0
-
211. 匿名 2023/04/15(土) 19:46:57
>>1
悪のボスに見えるのはなぜなんだ+1
-0
-
215. 匿名 2023/04/15(土) 20:04:45
>>1
へいらんらんらへいらんら
はっぴぶーすでーみっきーまーす
って曲が脳内で回り続けてる+0
-0
-
216. 匿名 2023/04/15(土) 20:19:42
>>1
昔は子供が大人に連れて行ってもらうところだったのに、いつのまにか大人が承認欲求を満たす場所になってしまった。大人のマニアも然り。ディズニー側もそれを良しとしてると感じるし。今の子供たちに昔ののんびりしたディズニーを楽しませてあげたい+16
-0
-
221. 匿名 2023/04/15(土) 23:19:13
>>1
世紀末感がやばいw+0
-0
-
223. 匿名 2023/04/15(土) 23:47:42
>>1
仮面ライダーかな?+0
-0
-
232. 匿名 2023/04/16(日) 02:29:06
>>1
Get Wildのイントロ流れてきそう。+0
-0
-
236. 匿名 2023/04/16(日) 05:50:05
>>1
あと3歩ぐらい歩いたところで後ろの建物が大爆発するんだよね+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
40年前の開園当日の来園者「ここまでのテーマパークになるとは」。当時の証言と貴重な姿とともに振り返る、東京ディズニーランド誕生までの過程。