ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/04/14(金) 22:16:25 

    作家・古谷経衡氏が「25万円別宅」初公開!「捨ててもいい」「来なくなっても心が痛まない」高額別荘よりストレスフリーな“2拠点生活” | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    作家・古谷経衡氏が「25万円別宅」初公開!「捨ててもいい」「来なくなっても心が痛まない」高額別荘よりストレスフリーな“2拠点生活” | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    「すごくいい買い物をしたと思いますね。放置していても損はありませんから」土地約30坪。25万円で購入した、茨城県美浦(みほ)村に立つ軽量鉄骨造の平屋を前に笑うのは、作家で評論家の古谷経衡氏(40)


    2拠点生活をうまく送るコツは、別宅に期待を抱きすぎないことだという。

    「高額な別荘を買ってしまうと『高い買いものをしたんだから、行かなきゃ。きれいにしなきゃ』と思ってしまう。家が2軒になるのだから、手間や移動に時間を取られるのは当然。

    そうなると、行くこと自体がストレスになり、生活が破綻していくと思うんですよ。でも、私の場合は片道1時間だし、『20~30万円で買ったんだから、捨ててもいい』という感覚で購入したので、まったくストレスを感じないんです」

    また、自宅以外に別宅を所有していることは、大きな安心感につながっているという。

    「ここ(美浦)は築30年ですが、軽量鉄骨なのでまだ20年ぐらいは持ちます。購入したことで、人生観で何が変わったかといえば、電気も通っていて、井戸も掘ったので水源もあり、寝泊まりもできる。もし東京に大地震が起きても、ここで暮らせばいいや、という安心感ですね(笑)。


    「たとえ10万円でマンションを買っても、毎月の管理費が2万円だとしたら、年間の維持費は24万円。この維持費を払い続けることになる。これこそ本当の“負動産”。美浦の建物も値段はつかないですが、維持費は固定資産税の2000円と、電気の基本料金1200円ぐらいで、置いておけばいい。そもそも売る気がないです。

    いま、トランクルームが流行っていますが、それも半畳で費用は月に1万円ぐらい。そこにものを置く維持費と考えると、土地を買ったほうがいいですよ。自分の土地だから自由度があるし、契約事務手数料もないですからね」

    +91

    -38

  • 4. 匿名 2023/04/14(金) 22:17:38 

    >>1
    ホラー映画に出てきそうな家

    +117

    -3

  • 17. 匿名 2023/04/14(金) 22:20:02 

    >>1
    일본방송에서 패널들 가르치는 후루야 쓰네히라 씨#일본방송#일본반응 - YouTube
    일본방송에서 패널들 가르치는 후루야 쓰네히라 씨#일본방송#일본반응 - YouTubeyoutu.be

    '생방송 국민 조사 한일 관계 어떻게 하나?'에서 활약 중인 후루야 쓰네히라 씨(19.9.8) 후루야 쓰네히라古谷経衡: 혐한책을 23권이나 낸 대표적 넷 우익이자 기고가. 전향 후 시사, 넷 우익, 정치, 아니메 등에 관한 다양한 평론 활동. 1982년생. ...


    韓国人曰く素晴らしい日本人

    +1

    -19

  • 26. 匿名 2023/04/14(金) 22:21:38 

    >>1
    先日、旦那のコレクションのせいで部屋が狭くなってることで喧嘩をして、「私は10年以上我慢した!」と言ったら、黙りこみ、翌日には2万しないぐらいの近所のアパートを倉庫として借り荷物を全部移動させてた。
    家計に負担にならないぐらいの別宅を持つって、夫婦関係や家族関係を良好にするのに必要だったりもする。

    +49

    -7

  • 44. 匿名 2023/04/14(金) 22:30:11 

    >>1
    この髪型で覚えてるから誰だか分からなかった。

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/14(金) 22:34:06 

    >>1

    ふむふむ…なるほど〜と読んでたのに最後の写真でちょっと笑った。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/14(金) 22:41:23 

    >>1
    マミーマート?の買い物カゴは買い取ったのか盗んだのか気になった

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/14(金) 22:50:27 

    >>1
    建物のことより、その毛量に興味がわいた…

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/14(金) 23:13:16 

    >>1
    安く買ったとはいえキレイに使えばいいのに
    片付けに行きたくなったゃう

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/15(土) 00:56:02 

    >>1
    疑問なんだけど家とか土地って捨てられるものなの?
    市町村や県、国に無料で引き取ってもらうってこと?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/15(土) 07:52:52 

    >>1
    左下にゴー宣転がってて草

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/15(土) 13:23:11 

    >>1
    いいね。トランクルームとして、災害時の避難先として役に立ちそう。

    ベストな環境かと言われたら違うかもしれないけど、体育館にぎゅうぎゅう詰めで数ヶ月・・・とかに比べたらずっといいよね。

    +2

    -0