-
2. 匿名 2023/04/13(木) 17:41:52
巨大地震に強い街なんかあるんか?+247
-5
-
46. 匿名 2023/04/13(木) 18:12:05
>>2
それ。
あるならその地域の住所を挙げて行った方が早そう。すごい少ないだろうし。+51
-0
-
56. 匿名 2023/04/13(木) 18:32:09
>>2
ほんとそれ。そんなこと言われてもさ。23区で生まれて育って結婚して子育てして仕事してたら、なかなか地方に転居するのは簡単じゃない。津波が来る地域の人も、そう簡単には引っ越ししてないでしょ?+38
-4
-
59. 匿名 2023/04/13(木) 18:36:48
>>2
あるよ+7
-0
-
63. 匿名 2023/04/13(木) 18:43:16
>>2
奈良は?
海ないし、昔の首都は自然災害少ない場所選んでそう+28
-2
-
78. 匿名 2023/04/13(木) 19:45:35
>>1
>>2
東京は強いよ。
2011年とのきにビル倒壊しなかった。+1
-15
-
81. 匿名 2023/04/13(木) 19:57:28
>>2
千葉県印西市
Google様のデータセンターがあるぐらい+12
-1
-
84. 匿名 2023/04/13(木) 20:04:35
>>2
千葉はそうじゃなかった?
地盤が強いってテレビでやってたよ。
+5
-2
-
87. 匿名 2023/04/13(木) 20:14:47
>>2
埼玉の南東部を抜かした地域は災害には強いよ
南東部は地盤が少しゆるい
海もないし火山もない
なにもないのが埼玉の強み+21
-2
-
91. 匿名 2023/04/13(木) 20:21:37
>>2
岡山+7
-1
-
97. 匿名 2023/04/13(木) 21:33:12
>>2
大阪南部。
河内のあたりは地盤強い。
東京から越してきて全く揺れないことにびっくりした。飛鳥時代が起源のお寺も多いし古墳もたくさんあるけれど、やっぱり地盤の強いところに人は住み着いていたんだなあと。+6
-1
-
104. 匿名 2023/04/13(木) 23:07:47
>>2
強いではないけど、断層があまりなくて大きな地震はおきにくい県なら発表されてる。
+0
-0
-
121. 匿名 2023/05/10(水) 09:59:19
>>2
秩父市
ハザードマップみりゃわかる+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する