ガールズちゃんねる
  • 44. 匿名 2023/04/13(木) 14:48:13 

    >>2
    酸化マグネシウムがダメな気がする。
    酸化マグネシウムって飲み続けると高マグネシウム血症や腎臓痛めるじゃない。

    整腸剤はいいんじゃないの。酸化マグネシウム入ってないし。腸内フローラ整えるから。

    +94

    -23

  • 54. 匿名 2023/04/13(木) 14:51:17 

    >>2
    癖にならないし下剤とは違いますって言われるけどダメなんかな
    妊娠中どうしても便秘になるから飲んでるんだけど…

    +126

    -1

  • 84. 匿名 2023/04/13(木) 15:00:37 

    >>2
    私はこれよく飲んでる。駄目なのかな…通院してる病院で7年前から処方してもらってるんだけど。1年に1回は必ずそこで血液検査してるから安心してたのに。

    +72

    -1

  • 107. 匿名 2023/04/13(木) 15:08:32 

    >>2
    酸化マグネシウムは下剤のように腸を無理に動かすものではなく便を柔らかくするためのものだから違うような気がする・・・他の病気発症はまた別として。

    +83

    -6

  • 111. 匿名 2023/04/13(木) 15:09:30 

    >>2
    イチヂク浣腸は?

    +4

    -3

  • 126. 匿名 2023/04/13(木) 15:18:48 

    >>2
    10年以上愛用してる…飲まないと出ない。

    +87

    -1

  • 137. 匿名 2023/04/13(木) 15:23:27 

    >>2
    腸が長くて便秘のせいで大腸憩室炎になった私は、大腸憩室炎の辛さを考えたら酸化マグネシウムを飲み続けるわ。

    +81

    -4

  • 144. 匿名 2023/04/13(木) 15:27:27 

    >>2
    センナが腸が黒くなってがんリスクありそうだから酸化マグネシウムに変えたばっかりなのにショック 食べ物以外ダメなのかな

    +33

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/13(木) 17:44:50 

    >>2
    自力では出せなくなるよ

    +2

    -9

  • 191. 匿名 2023/04/13(木) 17:50:22 

    >>2
    記事によると浸透性便秘薬常用の患者と書いてるから酸化マグネシウムのことを指してるみたいね
    対象が多分高齢者だし医者から処方される薬はだいたい酸化マグネシウムだから浸透性便秘薬が問題ではないような気がする

    +47

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/13(木) 20:32:07 

    >>2
    2歳で便秘、処方されて毎日飲んでる

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/14(金) 11:48:37 

    >>2
    私も昔ひどい便秘で腸閉塞起こしそうになって激痛と下血で死ぬかと思ったから、それ以来もう何年間も毎日酸化マグネシウム飲んでる。身内が医療従事者で全然問題無いって言ってるので。ただ他のコメントでもありましたが高マグネシウム血症のリスクとかはあるかもしれないから一回の服用量は少なめにしてる。今のところ年一回の血液検査では異常無しです。

    +7

    -0