-
7341. 匿名 2023/05/09(火) 20:42:21
旦那が絶壁気になるからとエスメラルダの枕を今日から寝る時使うようにしたら
いつも🍼飲んだら布団に置けば少し眠いぐずりを挟んでひとりで寝てたのが
眠い泣きからのギャン泣き。
最近寝た後一時間後とかに泣くようになったけど、大体手を握ればまた寝てた。
けど今はすごいギャン泣き。
枕のせいとしか思えない。
いつも寝かしつけしてるの自分だから分かる。
しかもわざわざ一階に降りてきて明るいとこで寝かしつけ、寝室でやってよ、、意味わからん、、+1
-0
-
7496. 匿名 2023/05/10(水) 12:35:40
>>7341
赤ちゃんは環境の変化に敏感だから泣くのは確実に枕のせいだと思うけど、枕使いたい旦那さんの気持ちも分かるから枕慣らしやってもらったらどうかな?
最初から夜寝る時にセットしておくんじゃなくて、お昼寝とかの短い時間の時から使う。泣いたら5〜10分くらいはトントンして頑張ってみて、ダメだったらその時は諦めて外す。
あと、枕の上でトントンで寝かせるより、抱っこしてもう少しで寝そう!って時に枕の上に置く方が効果的かな。
枕で寝るという事に少しずつ慣れさせれば、最後は今まで通りで枕に置いても寝てくれるようになると思う。
うちも枕嫌がってたけど、3日くらいで普通に寝てくれるようになったよ。もちろんセルフねんねしてた時より手間かかるから、そこは全部枕使いたい希望出してる旦那さんに頑張ってもらおう!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する