-
231. 匿名 2023/04/13(木) 02:37:41
>>152
どこの家庭の親も(仕事をしている/子どもが他にもいる等)そうだよ。まったく感情を出せない&出そうとしない人間なんていないよ。あなたも子どもが出来てフルで働いていたら、なかなか出来ないと思う。そもそも時間の余裕がない。我が家は母親が専業だったけど、兄と母が折り合いが悪く、そのイライラの矛先が私にも向いていたよ。何がストレスなのかは、家庭によって違うけど、一生懸命働いてあなたを不自由なく育てあげていたのなら、決してあなたを愛していない/大事にしていなかったわけではない、絶対に。断言する。+1
-1
-
238. 匿名 2023/04/13(木) 07:25:38
>>231
そんな話はしてない。親がストレスぶつけてくることを責めてるわけでもないし仕方ないのもわかってる。それでもしんどかったってだけ。私はしんどいと思うことも許されないわけ?+3
-0
-
249. 匿名 2023/04/13(木) 10:38:18
>>231
母親がイラついていたら父親に、父親の機嫌が悪かったら母親に、というように、
精神的な逃げ場が家庭内に数少ないって話だと思うよ+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する