-
1. 匿名 2023/04/11(火) 14:52:51
向こう一週間は、まだ花粉対策が必要な日があるばかりでなく、黄砂対策が必要な日があるでしょう。
12日は、寒冷前線の通過で雨が降り、花粉の飛散は抑えられそうです。天気の回復は比較的早く、この雨のあと、九州から北海道の広い範囲に、中国大陸から黄砂が飛来する恐れがあります。
九州など、花粉シーズンはほぼピークを越えている地域もありますが、雨が上がっても、洗濯物は、できるだけ室内に干すなど、黄砂対策が必要です。
黄砂は、翌日13日にかけて飛来する見込みです。13日は晴れて、花粉の飛散が増える地域があるでしょう。名古屋では「非常に多い」予想です。花粉だけでなく、黄砂対策として、空気清浄機などを使用するのもよいでしょう。
+2
-51
-
52. 匿名 2023/04/11(火) 15:04:58
>>1
波動拳くらってるみたいだね。+3
-0
-
66. 匿名 2023/04/11(火) 15:21:16
>>1
最近の黄砂は化学物質が混じってそうなんだよな
黄色ってより赤に近いオレンジ色で、現地の中国人はかなり咳き込んでたし+21
-0
-
72. 匿名 2023/04/11(火) 15:30:10
>>1
朝耳鼻咽喉科行ってきて薬貰ったよ
鼻水ダラダラだし肌が汚い+4
-0
-
74. 匿名 2023/04/11(火) 15:33:02
>>1
これマスクしてないとアレルギーだけじゃなく肺、呼吸器にダメージすごそう………。
肺は傷ついたら元に戻らないのに
+34
-0
-
90. 匿名 2023/04/11(火) 16:07:53
>>1
黄砂対策費として大金を中国に払ってるんだけど、何に使ってんだろう。+7
-0
-
96. 匿名 2023/04/11(火) 16:25:01
>>1
最近Yahoo天気とウェザーニュースアプリどちらもコロコロ変えてくるので困ってる。外れるし。+6
-0
-
143. 匿名 2023/04/12(水) 00:20:29
>>1
日本に住むべきでない理由がまた一つ+1
-4
-
154. 匿名 2023/04/12(水) 07:07:46
>>1
ホント中国腹立つ💢黄砂消えてくれ!何で日本が被害に合わなアカンねん!+24
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
向こう一週間、花粉の飛散は雨で抑えられる日があるでしょう。12日の雨のあと、広い範囲に中国大陸から黄砂が飛来する恐れがあります。