-
2. 匿名 2023/04/09(日) 13:18:51
いまさら野生に戻されてもなぁ…+1553
-2
-
58. 匿名 2023/04/09(日) 13:30:39
>>2
本シャチも困るよね+117
-1
-
73. 匿名 2023/04/09(日) 13:38:34
>>2
ショーに出てるシャチってトレーナーに懐きまくってるし、
53年間も飼われていた生き物が自然でやっていえるとは思えないよね。
そもそも6メートルの水槽って狭すぎるでしょ。
もともと酷い環境だね。+183
-0
-
82. 匿名 2023/04/09(日) 13:42:16
>>2
ジム・イルセーさんやホワード・ガーネットさんだって定年後アマゾンに戻されても辛いだろうにね+21
-0
-
92. 匿名 2023/04/09(日) 13:44:56
>>2
ほんとだよ
エサの取り方や外敵からの身の守り方だってわからなくなってるはずだし
人間のエゴで飼われたてた以上、最期まで面倒を見るのが責任じゃないのか+161
-2
-
121. 匿名 2023/04/09(日) 14:01:32
>>2
エサなんか取る事出来なさそう
後シャチも群れを作り仲間以外は排除する性質があると聞いた事が有るから自然界には帰るの難しそう+61
-0
-
125. 匿名 2023/04/09(日) 14:06:47
>>2
野生に戻るの無理じゃない?野生の魚なんて泳ぐのめちゃくちゃ早そうだし水族館でエサもらってたシャチに捕まえられるのかな?+37
-0
-
149. 匿名 2023/04/09(日) 14:52:50
>>2
そうそう、なんでも己の理想のままに突っ走る団体って怖い
いままでの生活が第三者には不自由にみえてもこのシャチにとっては心地よいから長生きしたんじゃないのかな
+35
-0
-
152. 匿名 2023/04/09(日) 14:58:24
>>2
絶対大海原に出られないし、港周りをうろついて船と接触したりするのも怖いし、それで殺されたりしても嫌だね+27
-0
-
196. 匿名 2023/04/10(月) 07:32:20
>>2
とんでもないことです
海に返された餌の取り方も知らないシャチが餓死してるのは専門家なら当然知っていると思ってました+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する