ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2023/04/08(土) 17:50:05 

    >>2
    2分前に正常飛行していたと目撃証言と写真が出てきたね
    元米兵の観光客が見ていた。

    +914

    -9

  • 32. 匿名 2023/04/08(土) 17:52:17 

    >>2
    陰謀論かもしれないし何の証拠もないただのネット上のコメントで見ただけだけど、最近同じようなことが台湾でもあったみたいな話を聞いた

    +450

    -13

  • 49. 匿名 2023/04/08(土) 17:56:17 

    >>2
    前のトピで漁船の船長が無線に数秒雑音入って変だったって言ってたよね…

    +488

    -10

  • 72. 匿名 2023/04/08(土) 18:01:05 

    >>2
    師団長さん1週間程前に台湾侵攻について発言しているよね
    タイミングが良すぎる気がする
    自衛隊は正式に撃墜されていないって発表しているけど
    陸自第8師団長に坂本雄一陸将が着任(KAB熊本朝日放送) - Yahoo!ニュース
    陸自第8師団長に坂本雄一陸将が着任(KAB熊本朝日放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    陸上自衛隊の第8師団長に坂本雄一陸将が就任しました。北海道出身の55歳で、これまでに中部方面総監部の幕僚副長や第12旅団長などを務めました。着任式では出席した315人の隊員を前に「戦い方の進化と変化

    +462

    -16

  • 79. 匿名 2023/04/08(土) 18:03:13 

    >>2
    事故でしょ
    自衛隊の劣化は激しいから
    人が集まらないのに政治家が次から次に装備ばっかり買うもんだから、整備や点検が追いつかない
    F35も世界で初めて落としたのが自衛隊だし、どうにもなんないよ

    米国のご機嫌とりで、やたらと武器ばっかり買ってたけど、本当に予算割かなきゃいけなかったのは時間のかかる人材投資なのに、そこには出し渋ってた
    何が保守政党だよ

    +32

    -135

  • 118. 匿名 2023/04/08(土) 18:11:55 

    >>2
    事故じゃないとしたら誰が狙ったのかな?

    +159

    -5

  • 120. 匿名 2023/04/08(土) 18:12:32 

    >>2
    漁船に体当たりされたのを政府が隠してたことあったよね

    +349

    -1

  • 129. 匿名 2023/04/08(土) 18:14:37 

    >>2

    +104

    -4

  • 155. 匿名 2023/04/08(土) 18:25:15 

    >>2
    >>91
    行方不明から約5時間後に「事故」と発表するのは違和感あるよね

    +430

    -14

  • 167. 匿名 2023/04/08(土) 18:29:57 

    >>2
    事故じゃないにしても、幹部が同じ機で移動する自衛隊の迂闊さもおかしい

    +436

    -9

  • 177. 匿名 2023/04/08(土) 18:32:53 

    >>2
    数分前に中国の軍艦が航行してたって読んだよ

    +197

    -3

  • 187. 匿名 2023/04/08(土) 18:35:32 

    >>2
    ヤフコメでも中国陰謀説言われてるけど
    ガル民もヤフコメ民と考え方変わらんな

    +18

    -23

  • 200. 匿名 2023/04/08(土) 18:43:59 

    >>2
    民間でも家業の事を考えて父親と息子は同じ飛行機に乗らないと言うのに、誰の指令や命令で同じヘリに幹部が8人も乗ったのか気になるわ。

    +231

    -12

  • 220. 匿名 2023/04/08(土) 18:56:57 

    >>2
    自衛隊ヘリ事故現場の写真

    +92

    -23

  • 224. 匿名 2023/04/08(土) 18:58:39 

    >>2
    これだけ幹部が乗ることは事前にわかって至ろうから、整備はいつも以上に入念にやるだろうし、担当するパイロットや乗員だってトラブルにも対処できる腕のよいパイロットを担当させるだろうから整備ミスや操縦ミスの可能性は低いと思う。
    確かにミサイルや砲弾のようなもので撃墜されれば木っ端みじんにはなるだろうけど、それは直撃した場合で例えばテールローター(ヘリのお尻の方)をかすめただけでも大きくバランスを崩して立て直しは不可能になるだろうし、完全に否定するのは難しいだろうね。

    +174

    -6

  • 341. 匿名 2023/04/08(土) 20:30:19 

    >>1
    >>2
    幹部OBの方達も一時的に復帰してください

    +105

    -3

  • 347. 匿名 2023/04/08(土) 20:37:04 

    >>2
    去年の石川県の戦闘機墜落もなんだったんだろう

    +86

    -3

  • 375. 匿名 2023/04/08(土) 21:17:51 

    >>2
    今のところは事故だけど
    半世紀くらいしたら
    ○○の変
    って言われる歴史的事件になってるかも

    +111

    -2

  • 437. 匿名 2023/04/08(土) 22:01:46 

    >>2
    宮古島って日本より台湾の方が近かったと思うわ

    +75

    -2

  • 444. 匿名 2023/04/08(土) 22:09:51 

    >>2
    ・・では無いよね。

    +9

    -1

  • 468. 匿名 2023/04/08(土) 22:43:15 

    >>2
    中国軍のマイクロ波兵器にやられたのかも

    +55

    -2

  • 470. 匿名 2023/04/08(土) 22:44:40 

    >>2
    うーん…

    +11

    -5

  • 602. 匿名 2023/04/09(日) 01:49:57 

    >>2
    台湾の墜落事故もなんだか不可解だし
    今回の件、事故じゃないと思うな…

    +90

    -2

  • 640. 匿名 2023/04/09(日) 06:52:36 

    >>2
    機体は純国産の三菱製。そして飛行機とは違い不具合が起きてもいきなり墜落はしないらしい。色々と疑問。

    +68

    -0

  • 652. 匿名 2023/04/09(日) 08:34:42 

    >>2
    色々色々本当に色々おかしいね

    +41

    -1

  • 654. 匿名 2023/04/09(日) 09:04:03 

    >>2
    まあ、そう考えるのが普通よね。
    攻撃じゃなくても、自衛隊内部にもいろんな人間が入り込んでるだろうから事故と見せかけて・・なんて容易いことでは。

    ただ事件だったとしても揉み消されるのは間違いない。その同胞たちが日本の中枢もメディアも牛耳ってるから。

    +65

    -2

  • 732. 匿名 2023/04/09(日) 15:17:08 

    >>2
    日中戦争の始まりだね!

    +2

    -12

  • 745. 匿名 2023/04/09(日) 16:23:32 

    >>2
    金や機材や人員をどんだけ使おうと絶対にヘリを見つけないとね
    墜落原因が分かるまでやめちゃダメ

    +9

    -0

  • 763. 匿名 2023/04/09(日) 19:19:42 

    >>2
    追撃されたとは思えないけど
    事故に見せかけるよう機体に何か忍ばせられてたとか?

    普通に考えてこの偶然あり得ない

    +10

    -0