-
1. 匿名 2023/04/08(土) 00:24:53
出典:news.mynavi.jp
■元は取れた?
さて、レシートとにらめっこしながら金額を確認します。筆者が注文したのは、下記の9商品でした。
・チョコリング 165円
・ホット・セイボリーパイ 242円
・もっちりフルーツスティックハニー 165円
・エンゼルクリーム 165円
・メープルエンゼルフレンチ 165円
・ポン・デ・リング 154円
・ハニーチュロ 154円
・アイスコーヒー 275円
・ブレンドコーヒー 275円
合計:1,760円
食べ放題が1800円なので……なんということでしょう、ギリギリ元が取れてませんでした……。敗因としては重めのパイやクリーム系を最初にガンガン行ってしまったことかもしれません。
一方で、子どもは無事に元が取れる結果となりました。
・チョコリング 165円
・チストロベリーカスタードフレンチ 165円
・チストロベリーリング 165円
・チバレンシアオレンジ 100%ジュース×2 264×2=528円
合計:1,023円
子どもは大人と比べると1000円も安いので、元が取りやすいかもしれません。なお、ドーナツよりもドリンクが高いので、コスパを優先するのであればドリンクは行くべきだと思います。
小学生以下は800円と安いので、子どもだけ挑戦というのもありかもしれませんね!【実食】ミスドの謎多き「ドーナツ食べ放題」を子どもと一緒に試してみた! 元は取れるのか? - ルールやコスパなどを詳しく紹介していくぞ | マイナビニュースnews.mynavi.jpそもそもミスドの「ドーナツビュッフェ」は、ウェブサイトでもその詳細を明かしていない謎多き制度。ホームページを見ても「実施ショップについてはショップにお問い合わせください」としか書いておらず、どの店舗でやっているか、値段やルールさえもわからないんですよ。
+14
-89
-
38. 匿名 2023/04/08(土) 00:32:01
>>1
注意書きの言葉遣いなんか嫌だわ…+112
-3
-
79. 匿名 2023/04/08(土) 01:14:47
>>1
油っこいから食べられないようになってる+1
-0
-
81. 匿名 2023/04/08(土) 01:16:29
>>1
>小学生以下は800円と安いので、子どもだけ挑戦というのもありかもしれませんね!
子どもだけで行くならいいけど、親も同じテーブルで食べるのに子どもだけ食べ放題はマナー違反では?
子どものちょっともらったりする人出てくるでしょ。
食べ放題とか飲み放題は同じグループ全員頼むのは当たり前だし、明確にそういうルールの所もあるよね?
こんな非常識な考え方する子連れ様はごく一部だと思うけど、子連れ全体のイメージ悪くなるからやめてほしい。
+39
-3
-
99. 匿名 2023/04/08(土) 02:08:31
>>1
ミスドで元を取るなんて至難の技でしょ。
それより、菅田将暉CM起用するのやめてほしい。
菅田将暉のせいで何となくイメージ悪くなって久しくポンデリング食べてないわ。+4
-12
-
120. 匿名 2023/04/08(土) 04:53:12
>>1
これ都会限定?良いな〜
ドーナツだけなら1800円分は元取れなそうだけど、飲み物も含めた1800円分なら私は元を取れると思う
後、うちの子ども達は大人料金の子含め絶対元取れる。みんな食べ盛りだから+6
-0
-
123. 匿名 2023/04/08(土) 05:07:17
>>1
前に食べホやったら、5個しか食べられなかった+1
-1
-
124. 匿名 2023/04/08(土) 05:36:08
>>1
もとを取るためにドリンク飲むって本末転倒じゃない?スーパーで買えば78円なのに264円で計算するなんてばかみたい。
元取る卑しい根性で行くなら先に計算して食べるもの決めて行けばいいのに。
+5
-9
-
135. 匿名 2023/04/08(土) 06:59:14
>>1
十箇条のノリがちょっと苦手…+10
-1
-
136. 匿名 2023/04/08(土) 06:59:46
>>1
昔よりドーナツが小さくなってスカスカになってるからドーナツ3個が菓子パン1.5個くらいの感覚だよ
案外食べたらいけるかもね+6
-0
-
162. 匿名 2023/04/08(土) 10:14:20
>>1
スヌーピーグッズが着くなら
いいね!+0
-0
-
168. 匿名 2023/04/08(土) 12:54:11
>>1
私なら1,800円分ドーナツ買って家で皆んなでゆっくり食べたいな
元取る事考えて1時間慌ただしく食べても美味しくないもん+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する