-
4. 匿名 2023/04/06(木) 23:27:30
どっかの国では床にゴミを落とすよね+777
-61
-
33. 匿名 2023/04/06(木) 23:30:33
>>4
仕事作ってるんじゃなかったかな?+65
-3
-
72. 匿名 2023/04/06(木) 23:34:12
>>4
ゴミがいっぱい落ちてる店ほど繁盛してる証拠なんだよね+84
-6
-
94. 匿名 2023/04/06(木) 23:37:12
>>4
スペインかな+68
-0
-
111. 匿名 2023/04/06(木) 23:40:15
>>4
この前キッザニアに来てた中国人、全てのゴミを床に捨ててた…+111
-7
-
132. 匿名 2023/04/06(木) 23:44:01
>>4
20年くらい前に代官山のアメリカンな店に行ったらピーナッツの殻全部床に捨ててあって山盛りになっててビビった。窓にはぬいぐるみが山盛り。凄い店に来てしまったと思った。今でもあるのかな。+67
-1
-
228. 匿名 2023/04/07(金) 00:14:38
>>4
スペインのバルではムール貝かなんかの殻を床に捨てるらしい
床が汚ければ汚いほど美味いとか+70
-3
-
343. 匿名 2023/04/07(金) 01:58:30
>>4
美容室で顔についた細かい髪の毛を払うためにコットン渡されて、
「床に落ちてる切った髪と一緒に捨てるから下にポイして」
と言われて理解はできるけどすごく抵抗があったw+76
-5
-
441. 匿名 2023/04/07(金) 06:42:08
>>4
ベトナムに行った時もそうでした。衝撃的で、「なんで道に捨てるの?」と聞いたら、仕事になるから成り立っているんだよと教えられました。+23
-0
-
444. 匿名 2023/04/07(金) 06:54:36
>>4
土足文化のところでは、床は汚いもののゴミ捨て場適な?+17
-1
-
495. 匿名 2023/04/07(金) 07:57:03
>>4
スペインです。ピンチョスという、おつまみ系のお料理を食べた後に紙ナプキンで手を拭き、床に捨てるという習慣があります。ちなみに、床にたくさんゴミが落ちているほど美味しいお店なんだそうですよ。+30
-0
-
863. 匿名 2023/04/07(金) 12:56:47
>>4
靴が汚れるのがいや+11
-0
-
958. 匿名 2023/04/07(金) 14:28:00
>>4
ぴったんこカンカンの米倉涼子と安住アナがどこか外国で外食してた時に、そういう説明があって二人とも躊躇しながら落としてた+17
-0
-
986. 匿名 2023/04/07(金) 14:58:53
>>4
ピーナッツの殻が落ちてる店には行ったことある。+2
-0
-
1146. 匿名 2023/04/07(金) 16:23:34
>>4
都内にも煙草をそのまま床に捨てる立ち飲み屋さんあるよ+4
-0
-
1256. 匿名 2023/04/07(金) 17:22:43
>>4
アメリカのパブなんかは、落花生の殻をあえて落とさせてるって。その殻がワックスになって、床をピカピカにするそうだよ。もちろん他のゴミはダメだけどね!!+7
-0
-
1342. 匿名 2023/04/07(金) 17:58:52
>>4
日本はそれ以下+2
-11
-
1495. 匿名 2023/04/07(金) 19:06:04
>>4
チャイニーズはテーブルいっぱいにゴミや食べかすや果物の皮を敷き詰めるように去っていくよ
食べ放題のお店でバイトしてた時、嫌がらせかと思ってビックリした。+2
-2
-
1642. 匿名 2023/04/07(金) 20:27:30
>>4
食べ終わったラーメンのドンブリを灰皿代わりにしてる輩もおります+0
-0
-
1648. 匿名 2023/04/07(金) 20:29:07
>>4
イスラム圏もたしかそうだったような🤔
メイドが掃除するからなんだよね+2
-0
-
1849. 匿名 2023/04/07(金) 21:55:25
>>4
シエラレオネでも捨てるよ+0
-0
-
1916. 匿名 2023/04/07(金) 22:38:25
>>4
あれは文化だよね。+4
-0
-
2094. 匿名 2023/04/08(土) 08:52:14
>>4
スペインと中国かな
そういう風習だからいいんだよ
その国に滞在している時は。
日本に来たなら日本の風習にちゃんと合わせないと駄目ですけどね+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する