ガールズちゃんねる
  • 22. 匿名 2023/04/04(火) 18:34:59 

    >>1
    働く子なしですが、出産費用は無料にしてあげなよと思う。
    私立への補助金見直しや不透明な財政見直しや高齢者の医療費負担を増やすとか、勤労者への負担以外でやれること沢山あるじゃん。

    +40

    -102

  • 44. 匿名 2023/04/04(火) 18:37:35 

    >>1
    経膣分娩も帝王切開と同じように全国一律でも良いかもね
    でもいわゆるセレブ病院はベッド代や食事代、サービス代とかをしっかり取って、変な人が入ってこないようにしてほしい

    +191

    -4

  • 58. 匿名 2023/04/04(火) 18:38:59 

    >>1
    ズレてるわ

    +63

    -3

  • 79. 匿名 2023/04/04(火) 18:41:56 

    >>1
    その財源はどこから?
    しわ寄せで社会保険料が値上がったりするならやめて欲しい

    +130

    -4

  • 109. 匿名 2023/04/04(火) 18:47:18 

    >>1
    そもそも検診代や出産費用払えない人が産んでも後々苦労する未来が待ってるだけだよね。育て上げるのに一番お金かかるんだし。

    +112

    -5

  • 118. 匿名 2023/04/04(火) 18:48:38 

    >>1
    育てるのに金かかるんよ

    +27

    -8

  • 120. 匿名 2023/04/04(火) 18:49:07 

    >>1
    何でもかんでも無料はどうなのよ。全部質が下がるぞ。

    +79

    -3

  • 146. 匿名 2023/04/04(火) 18:53:32 

    >>1
    その必要はないと思うんだよ。
    出産費用すら用意できない人たちがたくさん子供産んでも日本の未来が明るくなるとは思えない
    総合病院だったら実際通院費の数千円と、最初に入院補償金が5万〜10万かかるくらいで、出産育児一時金でるしそんなにお金かからない。

    +68

    -9

  • 151. 匿名 2023/04/04(火) 18:54:17 

    >>1
    なーんかどこの党も同じ事しか考えつかんのかね?

    出産育児出産育児ってもう聞き飽きたわ。

    +30

    -5

  • 154. 匿名 2023/04/04(火) 18:54:53 

    >>1
    政府
    「少子化問題で異次元の対策するぞ!」
      ↓
    「出産費用の無償化だ!」
      ↓
    「財源は国民からの税金だな!」

    若者
    「また◯◯税が値上がってる!」
      ↓
    「給料がどんどん減っていくわ!」
      ↓
    「結構、子供なんて無理ゲーだ!」

    の未来しか見えないんだけど😅

    +97

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/04(火) 18:55:26 

    >>1
    アホの一つ覚えみたいにばら撒きしかしない
    もうちょっときちんとした仕組みづくりをして欲しい

    +32

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/04(火) 18:55:33 

    >>1
    お!
    自分の子供の育児費用を政務活動費扱いにしてた小渕優子ちゃんじゃん!

    +29

    -1

  • 163. 匿名 2023/04/04(火) 18:56:04 

    >>1
    自民党がばら撒き発言を始めると選挙が近いのかなって思う

    +36

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/04(火) 18:56:57 

    >>1
    財源をはっきりさせろよ。
    社会保険料を上げて賄うっていうなら本末転倒。手取りが少なければ結婚する気になれない。

    +47

    -2

  • 170. 匿名 2023/04/04(火) 18:57:01 

    >>1
    この人自分の子供が公立だからそのうち私立も無償化云々言い出しそう

    +0

    -3

  • 173. 匿名 2023/04/04(火) 18:57:34 

    >>1
    出産費用すら出せない人たちが子どもを育てていけると思ってるの?
    この人たちやってる事ズレすぎてて呆れる。

    +31

    -6

  • 240. 匿名 2023/04/04(火) 19:07:54 

    >>1
    私はほとんどお金払ってないけどなぁ
    これだけは自費の検査なんですーってのだけ払ったけど。
    みんなは違うの?

    +3

    -5

  • 275. 匿名 2023/04/04(火) 19:13:49 

    >>1
    今でも自己負担ゼロの産院はあるよね。
    部屋が豪華な所も無償は無理じゃないの?

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/04(火) 19:14:04 

    >>1
    日本人限定な
    油断してるとまた漬け込まれるぞ

    +19

    -0

  • 278. 匿名 2023/04/04(火) 19:14:11 

    >>1
    あなた
    犯罪犯してますよね

    証拠隠滅

    議員だから逮捕はされなかった

    +47

    -0

  • 346. 匿名 2023/04/04(火) 19:28:26 

    >>1
    あんた達のせいでお財布から金取られまくってんだけど。
    給料の半分をお国に献上ってどういうことよ。

    +15

    -0

  • 347. 匿名 2023/04/04(火) 19:28:28 

    >>1
    ホンマに考え方が単純過ぎる。

    お財布なしでDQNが5人も6人も産む構図ね

    +17

    -0

  • 353. 匿名 2023/04/04(火) 19:31:12 

    >>1
    出産費無償化より給料あげてよ

    +28

    -0

  • 363. 匿名 2023/04/04(火) 19:35:57 

    >>1
    お財布の要らない出産は無理でしょ
    あんた達のやってることは人の財布からカツアゲして、ほんのちょこーーーっとの金を財布に戻してるだけ。

    +16

    -1

  • 386. 匿名 2023/04/04(火) 19:51:54 

    >>1
    出産の費用払えないんじゃ
    子供なんか育てられないんだが....
    選挙勝ちた過ぎて
    わけ分かんないことすんな

    +16

    -0

  • 392. 匿名 2023/04/04(火) 19:54:06 

    >>1老人はコロナで○して
    若い奴隷つくることに必死だね~

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2023/04/04(火) 19:54:09 

    >>1
    違う違う、自民党。
    そうじゃない。
    総理大臣もそうじゃない。

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2023/04/04(火) 19:58:56 

    >>1
    だからよ
    お前等は政治家なんだったらよ
    景気対策やれよ

    税金公金使って
    将来に増税と言う名のツケを回すような
    政策しか出来ねえのか

    クソ政治家ども

    +17

    -0

  • 409. 匿名 2023/04/04(火) 20:01:31 

    >>1
    で、財源は?

    +5

    -4

  • 438. 匿名 2023/04/04(火) 20:15:28 

    >>1
    はあー?
    産むより育てる方が大変なのになんだこれ。

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2023/04/04(火) 20:21:38 

    >>1
    選挙前の大盤振る舞い
    自民党は選挙前だけ保守のように振る舞う

    +9

    -0

  • 535. 匿名 2023/04/04(火) 20:50:11 

    >>1
    なんかもう必要のない税収やめて
    全国民の手取り給料2倍にでもしたり所得税とるのやめたりPTA解散したりするだけでいいのに
    なんでチマチマとこういう事ばかりするのだろう
    無駄な仕事増やして税金で給料払ったりするのやめたらいいのに

    +11

    -1

  • 536. 匿名 2023/04/04(火) 20:50:37 

    >>1
    歯科矯正も保険適用にしてほしい

    +4

    -6

  • 543. 匿名 2023/04/04(火) 20:53:05 

    >>1
    は?財源は?
    所得制限でなんの恩恵もない我が家に分けてください。
    子育てには時間もお金もかけて、将来日本の役に立つ様なら大人に育てようと奮闘していますが、取るだけ取られて何も返ってこないので、なんとかしてください。

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2023/04/04(火) 20:59:59 

    >>1
    もちろん出産した後のことも考えてるよね?

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2023/04/04(火) 21:04:28 

    >>1
    国はいいよね、言えばお金を国民から絞り取れるんだもん。家計だったら破綻してる。
    異次元の少子化対策とか言うけど、こういうんじゃなくて、給料あげる、定時で帰れるようにする、っていう普通のことを徹底するだけで少しは改善すると思うんだけど。

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2023/04/04(火) 21:12:35 

    >>1
    財布が要らない出産て動物がするような自然分娩なんですけど

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2023/04/04(火) 21:17:55 

    >>1
    なんでも無償化、無償化っていうけれど財源は?

    +15

    -1

  • 642. 匿名 2023/04/04(火) 21:35:45 

    >>1
    この政策のせいで増税になって子供や子連れにヘイトが向くぐらいなら今のままでいい。

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2023/04/04(火) 21:46:11 

    >>1
    外国籍、生活保護、重度の障害者手帳は除外して欲しい

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2023/04/04(火) 21:51:32 

    >>1
    出産費用なんて補助?でるんだから大した金額じゃないと思うんだけど。

    +6

    -0

  • 737. 匿名 2023/04/04(火) 22:01:23 

    >>1
    出産費用は無料じゃなくても良いのではと思います。児童手当で推し活やゲームを自分の為に使い、子供の世話をまともにしない親が近くにいるのですが、4人産んでいます。

    悪阻で毎週通ったり、検診費用はすごく高かったのでそこは無料で良いかなと思います。

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2023/04/04(火) 22:06:13 

    >>1
    病院が儲かるだけでしょ

    +2

    -2

  • 757. 匿名 2023/04/04(火) 22:07:38 

    >>1
    こんばんわー
    また税金で票獲得ですかァ?

    +2

    -1

  • 787. 匿名 2023/04/04(火) 22:16:34 

    >>1
    出産、そんなにお金かかる??
    健診費用は多少かかるけど、一時金で賄えるよね。

    何も、少子化対策になってないよね。
    何なの?って感じ。
    無駄なことやめて欲しい。

    +6

    -0

  • 788. 匿名 2023/04/04(火) 22:16:50 

    >>1
    この前、子供(小5)の同級生のママさんに会ったら、またお腹大きかった!
    内心、4人目かよ〜!って思ってしまったわ。
    どうしても男の子が欲しいパターンなのかな。

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2023/04/04(火) 22:21:28 

    >>1
    今さら過ぎ
    それもっと早く出来たんじゃない?

    +3

    -2

  • 844. 匿名 2023/04/04(火) 22:31:59 

    >>1
    自民も公明党みたいなアホみたいなこと言い出したな。大阪の選挙区で、IRではなくディズニーをとか適当なポスター作るし。
    まじで政権交代を願うわ。まじ岸田になってからろくなことがない。財源は歳費の整理だけで賄えるの?どうせ増税するだけして結局実現しないんだろ。あーあ、詐欺師か。

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2023/04/04(火) 22:35:21 

    >>1
    出産よりその後の方がめっちゃお金かかるんよなぁ

    +8

    -0

  • 869. 匿名 2023/04/04(火) 22:38:04 

    >>1
    最近、産院に外国人増えたよね
    これからますます増える外国人にあげたいんじゃないかな

    +6

    -0

  • 875. 匿名 2023/04/04(火) 22:39:03 

    >>1
    そもそもさぁ、出産費用うんぬんの話じゃないんだよね。
    出産費用もないなら産むなって話で、出産費用より育てることにお金がかかるんだからそっちのほう手厚くしないと。

    とにかく産めばいいみたいな政策だなぁー

    +6

    -4

  • 888. 匿名 2023/04/04(火) 22:42:06 

    >>1
    3人産んだけど、出産費用は一時金とかである程度戻ってくるし出産費用うんぬんじゃないと思う。出産費用くらいならそんなのたかが知れてるし。
    他の人も書いてある通り子育てに金がかかる。

    +7

    -1

  • 910. 匿名 2023/04/04(火) 22:49:27 

    >>1
    産んで育てる
    全部税金で賄うって事

    やめてくれ

    そこまでしてはいけない

    +11

    -1

  • 968. 匿名 2023/04/04(火) 23:08:13 

    >>1
    電車代、電気代、食費生きるために必要なもの全部値上げして、賃金は変わらない。出産も金かかる。誰が産むねん😂

    +5

    -1

  • 978. 匿名 2023/04/04(火) 23:10:17 

    >>1
    でもこれやるのにまた増税とか言ってたら
    もう完全に本末転倒じゃないの?

    +5

    -0

  • 1010. 匿名 2023/04/04(火) 23:19:03 

    >>1
    1世帯が持てる子供の人数には限りがある。それよりも前段として結婚率を増やすために結婚相談所の入会費や成婚退会費をキャッシュバックした方が、後々子供を持つ世帯が増えるので効果的。

    +2

    -1

  • 1015. 匿名 2023/04/04(火) 23:20:06 

    >>1
    てか、電気代の値上げ幅やばない?

    +5

    -0

  • 1040. 匿名 2023/04/04(火) 23:27:10 

    >>1
    日本国籍だけ?

    +0

    -0

  • 1068. 匿名 2023/04/04(火) 23:33:55 

    >>3
    お金の多寡より、日本語能力と学力知性インテリジェンスレベルの方が圧倒的に大事よ
    賢い人は大抵将来きちんと大きく稼いでくれるし
    アホすぎると犯罪率が上がる
    >>1>>2

    +13

    -4

  • 1070. 匿名 2023/04/04(火) 23:35:20 

    >>1
    今更、菅も同じこと言ってたけどお前総理時代
    IRに夢中だったじゃねーか。コロナあって良かったわ

    小渕優子は少子化対策を選挙のアイコンに利用か。
    ドリルで破壊

    +12

    -2

  • 1075. 匿名 2023/04/04(火) 23:36:27 

    >>1
    世界中というか欧米では日本とは比べ物にならないくらい手厚い少子化対策をしてるのに日本は遅れてるという人が沢山いるけどさ・・・・
    その手厚い少子化対策してて効果が全然出てないという事実を知ってる人ってどれだけいるんだろ?
    一見したところ出生率増えてるんだけど中身を見ると増えてるのはその手厚い少子化対策を利用した移民の子供が増えてるというのが結果として出てる。ここから出る結論は少子化対策はほぼ意味ないってこと。そんな費用対効果が薄いことやってるなら徹底的に経済対策に全振りして貧乏な人を減らして結婚まで行きつける人増やした方がはるかに少子化対策になるでしょ。すでに結婚してる人にさらに産ますよりはるかにいいと思うけどね。

    +3

    -0

  • 1092. 匿名 2023/04/04(火) 23:45:36 

    >>1
    誰がそんな安易な事言い出すんだろうね?トピ画のマイク持ってる方?

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2023/04/04(火) 23:48:40 

    >>1
    安倍のサクラもシュレッダー。

    自民党って海苔を貼るか、破壊か?
    突っ込まれたら捏造だーって責任転嫁ばかり。

    はよ統一に解散命令出せよ

    +10

    -2

  • 1096. 匿名 2023/04/04(火) 23:49:34 

    >>1
    増税するなら財源を明らかにしてほしい。あと、社会保険料を増額するなら3号世帯だけにしてほしい。

    +1

    -2

  • 1098. 匿名 2023/04/04(火) 23:49:45 

    >>1
    今更ww
    子育てや教育は自己責任で国からの支援や補助はほぼなく教育費はうなぎ登り、妊娠出産は病気じゃないとか言って麻酔も施さない普通分娩がデフォ、国民皆保険制度なのに保険適用外にしてきた結果が今の少子化社会なんじゃないの。
    加えて保育園増やしたりブランクがあっても再就職しやすい社会にしたりといった努力は一切せずに、産めよ・育てろ・働けよの無理ゲー女性活躍社会を推進してきたのは他でもない現政権だよねw
    今更、「異次元の少子化対策」なんてやっても、そもそも出産適齢期の女性が減ってるんだし、もう何もかも手遅れ。

    +6

    -0

  • 1129. 匿名 2023/04/05(水) 00:08:29 

    >>1
    また社会保険料から負担とか言って、あげるの?

    +3

    -0

  • 1136. 匿名 2023/04/05(水) 00:14:44 

    >>1
    ポーズ。いつもこの手で、支持者の票を貰う。

    そして、叶わなければ二階や岸田のせいにする。
    で、また自民党に投票。

    永久機関を構築してるもんね

    +4

    -0

  • 1176. 匿名 2023/04/05(水) 00:46:52 

    >>1
    いやこれは危険だと思う。無料だからとりあえず産んだはいいけど・・・みたいな人絶対増える。

    今は出産費用いくら位なんだろとか流れで色々育児費用調べて覚悟をもって産んでる人多いだろうし。
    妊婦健診くらいならただただありがたいけども。

    +5

    -4

  • 1249. 匿名 2023/04/05(水) 01:51:56 

    >>1
    生まれた瞬間から金貰う習慣出来るから
    給食費払わない
    学費は払いたく無い
    クレクレ夫婦が出来るんだよ

    +4

    -2

  • 1264. 匿名 2023/04/05(水) 02:26:24 

    >>1
    産んで終わりじゃないんだよ…

    +1

    -0

  • 1275. 匿名 2023/04/05(水) 02:47:09 

    >>1
    負の連鎖しか思わない

    +2

    -0

  • 1283. 匿名 2023/04/05(水) 03:16:35 

    >>1
    あれもこれも無償化してその無償化分を払うのは国民であって結局無償化の恩恵を受けた人も巡り巡ってどこかでそれが帳消しどころかマイナスにされる

    いっそ国を日本国株式会社にでもして利益追求をしてみたら?

    +2

    -0

  • 1285. 匿名 2023/04/05(水) 03:17:46 

    >>1
    ズレてるんだよ
    賃金が上がり自分の生活に余裕が出てきてはじめて子供を産もうかなと考えるんだよ

    出産費や教育費無償だとしても
    物価高く賃金安けりゃ
    自分だけで精一杯なのに子供産もうかなんてまず考えられないから

    既に子供いる世帯には有難いんだろうけどね

    +3

    -0

  • 1305. 匿名 2023/04/05(水) 04:55:51 

    >>1
    今月出産予定です。母子手帳もらうまでの妊娠検査(実費)、5千〜1万円×4回位。助成金でた後の実費(血液&細菌検査や血糖値検査等)、2千〜7千円×4回位。通常の妊娠検査以外に不正出血等の緊急外来、2千円。交通費千円×14回位。
    ハイリスク妊娠なので、安全面を考えて、かなり安い総合病院にしましたが、産休中につき、貯金を崩して払っているため、支払う度に将来が不安になります。手当金がでて、少し足が出る感じです。

    総合病院のサービスは最低限ですが、他の方の出産ブログをみてると、ブランドのアメニティ、アロマエステや豪華な食事が提供されるのをみて、羨ましく思うのと同時に、保険適用外にすべきだよなーと考えています。

    +2

    -1

  • 1315. 匿名 2023/04/05(水) 05:15:29 

    >>1
    出産費用がこれまで保険が適用でなかったことがまずおかしすぎるが、全くのタダというのもまた極端な・・・病気や怪我じゃない!っていったって、人間を生み出す一人、生まれ出てくる一人。二人の命がかかってるんっすよね
    それをサポート保護するのは当たり前だと思うけどなぁ

    結局今までは出産一時金として後から渡すって感じになってるみたいだけど、そのお金も病院が絞り上げるシステムらしいじゃない
    個人で贅沢オプションつけた出産は保険適用外で金かけて好きにしたら良いと思うけど

    今後はすべての妊娠した女性が標準的な検診や出産にかかる費用は保険適用かクーポンでいいよ
    (途中で異常が見つかった時は保険適用なるんだっけ?)
    でないと検診行くお金ないのか野良妊婦とか言われて出産直前なっても受け入れる産院がないとか可哀想だなって思ってたもん。一人で産み落としてひっそり紙袋で置き去りとか埋めるとかなくなれば良い

    とにかく病院で検診受けて出産できたら、赤ちゃんポストに預けるでもなんでもいいからさ
    思わぬ妊娠して男には逃げられて、どうしたら良いかわからない子も安心して病院に相談できるようにしてほしい。新しい命を粗末にしないでほしいな

    その代わり出産一時金は廃止でお願いします

    +3

    -0

  • 1323. 匿名 2023/04/05(水) 05:51:07 

    >>1
    あれ、小渕優子ってまだ議員やってるの⁈

    デタラメ政治資金問題で会計書類を保存したパソコンをドリルで穴を開けた人だよね?w
    あー選挙前だからか

    +7

    -0

  • 1339. 匿名 2023/04/05(水) 06:29:41 

    >>1
    「犬を飼いたいけどペットショップは高いのでキツい。だからおたくの犬が生まれたらタダで頂戴!!!」って言ってるのと同じにおいがする。そこまでお金ないなら飼うなよと。

    +7

    -0

  • 1365. 匿名 2023/04/05(水) 07:04:08 

    >>1

    ドリルでHDD破壊…検察を本気にさせた小渕優子氏|日刊ゲンダイDIGITAL
    ドリルでHDD破壊…検察を本気にさせた小渕優子氏|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     東京地検と小渕優子衆院議員の“全面対決”に突入するのか。小渕事務所のデタラメ政治資金問題で、特捜部が10月に政治資金規正法違反容疑で元秘書の折田謙一郎前中之条町長(66)宅や後援会事務所などを家宅捜査した際、会計書類を保存したパソコンのハードディ...

    +2

    -0

  • 1390. 匿名 2023/04/05(水) 07:13:50 

    >>1
    自力の無い世襲議員ってこういうきれいごとでそれっぽいし仕事したふりをするのもうやめてほしい
    今出産完全無償にするより、物価高騰資源高騰含めてソッチヲ今すぐ対応しろと

    +2

    -0

  • 1429. 匿名 2023/04/05(水) 07:29:07 

    >>1
    別に良いことじゃん。なぜそんな否定するのか

    +2

    -2

  • 1441. 匿名 2023/04/05(水) 07:35:16 

    >>1
    そんなんより早かったら小学生から塾代もかかるしそっちをどうにかした方がいいと思う。
     

    +0

    -1

  • 1506. 匿名 2023/04/05(水) 08:00:15 

    >>1
    自分の子供くらい自分の金で産めよ

    +8

    -1

  • 1547. 匿名 2023/04/05(水) 08:18:26 

    >>1
    自分が出産した時は35万で、それも病院に先払ってから35万+高額医療費(帝王切開だった)は後からもらう形だったけど、
    出来婚ではあったものの、「子供産むんだしお金貯めなきゃ!」と覚悟が出来たんだよね。

    妹や友人が産む頃は病院の会計で差し引いて無料みたいになったから、良かったねとは思うけど、
    あれはあれで、出来婚でも親になる覚悟を、計画妊娠でも準備して妊活をするっていうのは良いことだと思う。

    それよりは、待機児童を無くす、企業に育休とったり子育てする社員とそれに協力する社員が円滑に働けるように人員確保できる補助金等があれば、
    「働きたいから第二子以降諦めた」人を、二人目三人目産みやすくするとか、

    子育て世代にお金をただばら撒くんじゃなく、社会で子育てに協力できることにお金を出した方が良いと思う。

    +2

    -0

  • 1553. 匿名 2023/04/05(水) 08:20:00 

    >>1
    出産の無償化のために社会保険料上がって一生手取り減るなら、今のままでいいよ。
    東京のご飯美味しい個人医院の個室でも+20万くらいだったし。
    手取り減らしたら結婚する若者減っちゃうよ。

    +10

    -0

  • 1586. 匿名 2023/04/05(水) 08:51:42 

    >>1
    私は自分の金銭事情や体力、精神的に無理だろうと考えて子なし派なんだけどあれこれ無償化したあげく出産費用まで無償にしてもらわないと産めない家庭に産まれた子って不憫すぎない?
    そんなんじゃまともな衣食住や教育に使う余裕ないよね?
    ある程度貯蓄能力や稼ぎがあることをフィルターにさせておく方がいいと思うんだけど…

    +4

    -1

  • 1618. 匿名 2023/04/05(水) 09:27:14 

    >>1
    そんな小手先の補助より、減税すればいいんだよ!

    みんな貧乏で恋愛できない、結婚できない、子供産めないってことが分かってない!

    未来に希望があればみんなお金使うんだよ!

    希望がないから先行投資できないんじゃないか。

    +3

    -0

  • 1635. 匿名 2023/04/05(水) 09:39:57 

    >>1
    それなら大学費用も完全に無償化して欲しい

    +1

    -3

  • 1669. 匿名 2023/04/05(水) 10:03:02 

    >>1
    ありがたい制度だけど、産んでからの方がお金かかるって、育児して実感してる。まず、児童手当の所得制限なくしてくれって感じ

    +0

    -1

  • 1695. 匿名 2023/04/05(水) 10:34:44 

    >>1
    いろいろ文句が挙がっているけど、「子どもが少なくなっている減少」について議論されているのだから、生産されるまでを国が問うているのは間違いではないと思う。質とかはどうでもよいのだと。

    酷いことを書くけど、個人的には不妊治療への助成よりも産むことに問題ない人に沢山産んでもらえるようにした方が効率いいと思う

    +4

    -0

  • 1703. 匿名 2023/04/05(水) 10:39:45 

    >>1
    禁煙外来の保険負担をなくして、議員なら無料で病院かかれるのやめろー

    +5

    -0

  • 1821. 匿名 2023/04/05(水) 11:46:41 

    >>1
    お金無いなら産まなければいいと思う
    何人も産んでる人見るけど話聞いてると本当に何も考えてない人多い
    Twitterの子育て垢とかも何か受け付けない
    ちゃんと自分たちで働いて苦労もあったと思うけど国の支援受けないで育ててくれた親には感謝しかない

    +5

    -1

  • 1836. 匿名 2023/04/05(水) 11:54:50 

    >>1
    そのくらい払えよ
    入院したらみんな払うんよ

    +1

    -0

  • 2029. 匿名 2023/04/05(水) 13:11:46 

    >>1
    なんで今更子育て世代に擦り寄ってるの?
    今までは老人優遇政策だったのに

    +2

    -0

  • 2155. 匿名 2023/04/05(水) 14:21:21 

    >>1
    女の政治家って 婚姻率の上がらない バラマキ政策しか提唱できないから、女性の政治家が増えていかない。なんで分からないんだろう?
    バラマキする

    政府が国に金を借りる

    国民に増税する

    貧困化する。 

    女の立候補者は こんな簡単な事も分かってない。 女の政治家が増えれば増えるほど 弱体化&貧困化する。

    +1

    -0

  • 2185. 匿名 2023/04/05(水) 14:37:08 

    >>1
    テメェのポケットマネーから出しな

    +1

    -0

  • 2186. 匿名 2023/04/05(水) 14:37:29 

    >>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10

    中国人の出産費用を日本人の税金で肩代わりするのをやめろ
    出産費用0円にするなら日本国籍の夫婦限定にしろ

    +43

    -1

  • 2216. 匿名 2023/04/05(水) 15:08:21 

    >>1
    お金無いけど産める環境をつくりたがるメリットって何だろうね。

    低所得世帯から産まれる子供は将来なんとなく想像がつく。
    低所得世帯から産まれた子供で、将来お金持ちになるってどのくらいいるのかな。

    何が言いたいかというと、安いお給料で働いてくれる人をたくさん作りたいのかな〜なんて。

    最近、学校で投資とかお金のことを義務教育で学べたら良かったのにと思ったけど、同窓会で先生にそれを話すと先生が「それではみんな稼いじゃうじゃん。みんなお金持ちになったら、安い給料で働く人いなくなっちゃうでしょ。」と。

    一定数、絶対安い給料で働いてくれる人たちがいるんだって。

    私もそれだなと思った。

    +2

    -0

  • 2227. 匿名 2023/04/05(水) 15:18:39 

    >>1


    全てお財布の要らない世界にしなよ
    いつの太古から古典的な原始的なやり方ばかりしてるの


    時間やお金、労働で縛り付け
    格差、差別化して虐げてばかり

    同じ人間なのに野性的で野蛮
    これだと高尚な洗練された人間は社会、多くの人間界に合わなくて向かなくて負の遺産をわざわざ作り出してばかり

    一部の人達が生きるためだけに


    +0

    -0

  • 2233. 匿名 2023/04/05(水) 15:23:53 

    >>2223 >>1

    そうだよ、バカに居て貰わないと金儲けも旨みもないからね

    知能が高いだけのアスペルガーはその性質の一つに「本質を言う、拘る」と言うのがある

    杓子定規な単純単細胞な二極端な思考回路しかない上から下までこの世の多くを構成している人達とは違って細やかで多様な脳

    だから話が噛み合わないし通じ合わない

    間違っていなくても短絡的単細胞な単純な脳の人達にとって一つだけの決まった答えや方程式、ルールでなければ直ぐ様

    悪い!間違ってる!お前の非だ!
    とし愚かで鈍いから他人を人と尊重することができず執着、干渉し迫害、加虐する


    +0

    -2

  • 2266. 匿名 2023/04/05(水) 16:09:22 

    >>2186 >>1

    日本にもう何十年前からたくさん呼び寄せて色々と無償にして免税もしているのだから今更遅いよ

    何十万、何百万って東アジアの人達が増えてるって統計もあったね、そう言えば


    +1

    -1

  • 2285. 匿名 2023/04/05(水) 16:40:06 

    >>1
    それはいいのかもしれませんが、少子化の理由としては非正規の仕事の人が多いですよね
    非正規の仕事をなくして誰もが働いた時間に相当するお金をもらえるようにした方がいいんじゃないんですか?
    派遣もかなり引きされてるようですし、賞与も昇給もない仕事も多いので

    +1

    -1

  • 2313. 匿名 2023/04/05(水) 17:20:05 

    >>1
    は?

    +0

    -0

  • 2319. 匿名 2023/04/05(水) 17:31:31 

    >>1
    どんどんそうするべき。
    出産まで至っている時点で既に一人の人間なんだから、生存権を認めるべき。

    爺婆どもに伺いを立てたって、自分のことしか考えてないんだから無駄。
    いい加減に爺婆のご機嫌取り政治はやめないと。

    +0

    -1