-
1. 匿名 2023/04/03(月) 09:38:12
岸田内閣の少子化対策「期待する」41% 前回より8ポイント上昇 JNN世論調査 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp岸田内閣の少子化対策について「期待する」と答えた人が前回から8ポイント上昇し、41%だったことが最新のJNNの世論調査でわかりました。
先週、政府は少子化対策の「たたき台」をまとめました。
今後の岸田内閣の少子化対策について聞いたところ「期待する」が前回の調査より8ポイント上昇し41%、「期待しない」が前回より8ポイント下落し、53%でした。
また今回の「たたき台」のうち、最も期待している政策について聞いたところ、「両親の就労有無を問わずに保育園を利用できる制度の創設」が最も多く23%でした。
+2
-243
-
39. 匿名 2023/04/03(月) 09:44:26
>>1
上がる要素がどこにあるのか?
これから、インボイス制度導入のせいで電気代をはじめ様々な価格が高騰するっていうのに。
庶民の苦しみが分からない政治家は早く辞めて頂きたい!
インボイスで野菜の値段も上がる! - YouTubeyoutu.beインボイス制度で、野菜の値段も上がる!国民生活のいたるところで消費税の免税事業者はそのサービスを提供している。これは、いわば消費税がかからない分、値引きをされていたのと同じである。しかし、これからインボイス制度が導入されると、この値引きが事実上不...
恐怖の少子化加速プラン - YouTubeyoutu.be政府が少子化対策の加速プラン発表。しかし、財源は社会保険料引き上げ検討という。社会保険料引き上げは、景気低迷と不安定雇用をもたらし、若年層の非婚化を促進し、少子化がますます加速する。つまり、財源を社会保険料に求めることで、少子化は加速するのだ。政...
+44
-1
-
49. 匿名 2023/04/03(月) 09:49:44
>>1
エリートコンプレックス凄そうな男。
早稲田は所詮早稲田なのに+2
-1
-
58. 匿名 2023/04/03(月) 09:52:15
>>1
でも財源は社会保険料上がるんでしょ?
給料増やせと言うばかりで企業に丸投げ政権だよね
社会保険料上げたら手取りも少なくなるし、会社も負担が増えるから従業員の給料増やさないと思う
ただのパフォーマンスだったんだと、がっかりした
増税もそうだよね?
これから結婚する夫婦も増やさないといけないのにやってること反対なんだよな+12
-0
-
78. 匿名 2023/04/03(月) 10:05:02
>>1
少子化対策には減税しかないんだよ。いくら賃金が上がっても連動して社会保険料も上がるなら今と手取り変わらないか下手したら減る人もいる。+6
-0
-
81. 匿名 2023/04/03(月) 10:08:53
>>1
世論調査なんて信用してない。どうしたらこの総理の支持率が上がるワケ?+7
-0
-
109. 匿名 2023/04/03(月) 10:44:51
>>1
社会保険料が財源だったら、お年寄り関係ないもんね
票は自民党に集まったままだからって考えでしょ?
結局、パフォーマンスで票が大事で若者のことは考えてないんだよ+7
-0
-
158. 匿名 2023/04/03(月) 17:51:52
>>1
狂ってるよ。+0
-1
-
161. 匿名 2023/04/03(月) 18:30:45
>>1
なんで上がるの?+0
-0
-
162. 匿名 2023/04/03(月) 18:37:00
>>1
日本だけじゃないよ世界の人口、なぜ減少に向かう? - 日本経済新聞www.nikkei.com2021年8月23日の日本経済新聞朝刊1面に「人類史 迫る初の減少」という記事がありました。世界の人口は爆発的な膨張が終わり、初めて下り坂に入ろうとしています。減少していく理由は何でしょうか。ここが気になる世界の人口は2064年の97億人をピークに減少する――。米...
+1
-0
-
168. 匿名 2023/04/03(月) 21:40:33
>>1
この数字、捏造してるよね?+1
-0
-
171. 匿名 2023/04/03(月) 22:00:57
>>1
一気に8%も上がるわけが無い。
不正するな岸田。+3
-0
-
173. 匿名 2023/04/03(月) 22:48:32
>>1
だってTBSじゃねえ
こんな高いわけねえだろうよ
景気も経済もどうにかしようと更々ねえ奴等が
何をどうやって少子化に歯止めをかけようってんだよ
所得と結婚出産は比例するってデータは
とっくの昔から出てんのによ
選挙目的のバラマキしかしねえで
自民党が政権を握り続けてくれなきゃ困る
テレビ局だの新聞だのが
都合の良いデータ出してるだけに過ぎねえ
+1
-0
-
174. 匿名 2023/04/03(月) 22:56:28
>>1
育休手当金が10割ていうのが、どうなんだろとは思う。さすがに働いてる人と同じくらいもらえて、社会保険料とか引かれないって、不満たまると思う。割りを食ってる人はいっぱいいる。+0
-0
-
178. 匿名 2023/04/04(火) 00:22:55
>>1
岸田に期待出来る人おめでたいねー
こいつが出来るのは検討と外国ばら撒き(日本破壊)だけでしょ+4
-0
-
194. 匿名 2023/04/06(木) 23:29:45
>>1
今頃岸田は税金でキャバクラで遊んでいます。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
岸田内閣の最新の支持率が前の月から6.0ポイント上昇し、44.3%だったことが最新のJNNの世論調査で分かりました。