-
7. 匿名 2023/03/31(金) 23:30:08
落とされた理由は果たしてトランスジェンダーだったということただ一つだけなのか+1025
-4
-
18. 匿名 2023/03/31(金) 23:31:37
>>7
そう思った方が楽だもんね+228
-2
-
194. 匿名 2023/04/01(土) 00:36:36
>>7
落とした理由なんて聞いても教えてくれんよね+96
-0
-
295. 匿名 2023/04/01(土) 06:10:12
>>7
そうだよね
トランス以外の理由で採用されなかった可能性もあるのに、この人は不採用の全ての原因は自分がトランスで差別されたからって考えに帰結するんだ
アメリカではトランスだと採用しないといけない風潮になっててマジョリティが冷遇される分まさに特権階級化してるんだっけ+90
-1
-
299. 匿名 2023/04/01(土) 06:53:26
>>7
私は差別されているって思えば能力が低い事から目がそらせるね。
別にトランスジェンダーじゃなくても入社する前からあれは困るこれはしてほしいなんて言う人なんて雇いたくないに決まってる。
+60
-0
-
301. 匿名 2023/04/01(土) 07:30:24
>>7
36の女性ってなるとそれなりに経験とかもとめられるし、TPOも求められるよね。このカッコで来たら落とすわ+74
-0
-
606. 匿名 2023/04/01(土) 20:55:38
>>7
正直なんか面倒臭そうって思っちゃう。
気に入らない事があると差別だとか騒ぎそうで、
一緒に働く方が気を遣いそう。
リスクを負ってまで採用したい人材じゃなかったってだけの話だと思う。+15
-0
-
633. 匿名 2023/04/01(土) 22:02:58
>>7
ノーマルな方と、トランスジェンダーの方、能力が同じならノーマルを雇いたいって思う+4
-0
-
797. 匿名 2023/04/17(月) 11:25:19
>>7
この西原さつきさんの事を言ってる?
もしそうならちゃんと記事元読んだ?
この人はちゃんとアパレル企業に採用されてるし、トランスの面で壁に当たったから広告代理店に転職して採用されてるよ?
大丈夫?ちゃんと記事読んだ?
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する