-
1. 匿名 2023/03/29(水) 23:05:19
お寿司にはわさびはいる?
いる プラス
いらない マイナス+1107
-257
-
9. 匿名 2023/03/29(水) 23:06:21
>>1
醤油とわさびを1:1くらいで食べるのが好き。+68
-30
-
10. 匿名 2023/03/29(水) 23:06:23
>>1
わさびの無い寿司はおばさんがいないガールズちゃんねるだよ💢+50
-27
-
26. 匿名 2023/03/29(水) 23:07:22
>>1
入れてるのにワサビ抜きと書く無能スーパーきらい+14
-6
-
53. 匿名 2023/03/29(水) 23:11:14
>>1
江戸前寿司だね
美味しそう+8
-2
-
66. 匿名 2023/03/29(水) 23:13:06
>>1
前は100円寿司でもワサビのありなし選べたのにね+9
-2
-
95. 匿名 2023/03/29(水) 23:19:17
>>1
今日の晩ごはんがお刺身で、魚屋さんがお刺身の隅にわさびものせてくれてたんだけど、私はわさび好きじゃないから
「人はみんなそんなにわさび好きじゃないと思うんだよね、わざわざのせてくれなくてもいいのになぁ」とぼやいたんだけど
みんなこんなにわさびが好きだったんだね!自分が少数派なことを初めて知った!+9
-8
-
128. 匿名 2023/03/29(水) 23:29:09
>>1
わさび無しのお寿司なんて考えられないな
板さんに別に貰うぐらいわさび好きだから
+17
-4
-
151. 匿名 2023/03/29(水) 23:37:12
>>1
蕎麦屋さんで寿司頼んだら、当たり前にわさび入ってて萎えた…。+7
-10
-
236. 匿名 2023/03/30(木) 04:12:22
>>1
ワサビの味が苦手なのでいつも抜いてもらってます。
でもお寿司は大好きです。+7
-0
-
237. 匿名 2023/03/30(木) 05:30:22
>>1
子供の頃からワサビ苦手だったんだけど
30過ぎて、脂の多い刺し身や寿司にはワサビも合うなと思ってきた
それでも大トロや鰤には大根おろしの方が好き+5
-1
-
280. 匿名 2023/03/30(木) 15:26:55
>>1
昔はいらなかったけど歳食って味覚が鈍って
わさびとかの辛味が欲しくなった
七味とかもそう
単に味覚が衰えてる+1
-0
-
292. 匿名 2023/03/30(木) 20:59:09
>>1
ワサビは味覚のためじゃなく殺菌のためでしょ?
ワサビの味なんてわからん+0
-1
-
299. 匿名 2023/03/30(木) 22:31:33
>>1
凄く乱暴な質問だと思う
ネタとかタネによりけりでしょう
油分が多いモノに多く効かせるのは普通だし
好みの問題もあるでしょう、最期には+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する