ガールズちゃんねる

咳が止まらない時の止める方法

246コメント2023/04/22(土) 17:45

  • 1. 匿名 2023/03/29(水) 21:25:22 

    先週末に喉風邪をひいたようで一時、呼吸する度に喉?気管支?がヒューヒュー音がして呼吸が苦しい、咳も出るという感じで辛かったです。
    今日はすっかり呼吸の苦しさもヒューヒュー音も無くなって体調は回復したのですが、喉の奥が突発的に急激にイガイガッとして咳が出て、一度咳すると連発してしまいます。
    毎日通勤がバスなのでマスクはしていますが、咳連発するとこの人コロナなんじゃ?と思われそうで心苦しいです。
    龍角散飲んだり、のど飴なめたり、温かい飲み物飲んだりと色々試しましたがものすごく効いたというのが見つかりません。
    何か良い方法をご存知の方、教えてほしいです

    +148

    -4

  • 2. 匿名 2023/03/29(水) 21:25:54 

    >>1
    呼吸器内科に行きなさい( ・ิϖ・ิ)ノ

    +342

    -10

  • 6. 匿名 2023/03/29(水) 21:26:31 

    >>1
    病院行って咳止め貰いなさい

    +59

    -5

  • 18. 匿名 2023/03/29(水) 21:27:38 

    >>1
    お酒でうがいするとびっくりするくらい治ります!
    騙されたと思ってやってみてください!

    +2

    -23

  • 26. 匿名 2023/03/29(水) 21:28:13 

    >>1
    VICSドロップ(レギュラー)
    熱い緑茶
    熱い紅茶に蜂蜜と生姜を入れて飲む

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/29(水) 21:28:34 

    >>1
    咳はしつこいからね~病院以外ありえない

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/29(水) 21:29:00 

    >>1
    ハチミツ100%の飴。よくスーパーでも売ってるやつです。凄いジワッと喉に沁みるから咳が私はとまります。

    +42

    -5

  • 33. 匿名 2023/03/29(水) 21:29:11 

    >>1
    風邪が原因で急性気管支炎になったんじゃない?酷いと喘息みたいになるから病院行った方がいい。
    あるべく喉の潤い与えるためにこまめな水分補給、のど飴食べるとマシになる

    +57

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/29(水) 21:29:20 

    >>1
    私もそれあるし、息子が小さいときもあったけど
    (咳で眠れないほど)
    蜂蜜大根っての当時の息子の保育士から聞いた記憶ある。
    切った大根を蜂蜜につけて、、ってやつ。

    +9

    -4

  • 35. 匿名 2023/03/29(水) 21:29:29 

    >>1
    龍角散ダイレクトのトローチ舐めてるよ。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/29(水) 21:29:36 

    >>1
    花粉アレルギーはないですか?
    我が子がまさにその症状で、風邪を疑って先日耳鼻咽喉科に行ったら、アレルギー症状だと言われました。

    +31

    -2

  • 44. 匿名 2023/03/29(水) 21:31:22 

    >>1
    コロナになってから、後遺症なのか空気が乾燥していたり、ほこりが多いと咳が出やすくなりました
    コンビニやスーパーで売っているのど飴でなく、薬局で売っている医療品ののど飴を咳が出そう、出たら困る時に舐めるようなりました
    薬品なので乱用はダメですが、喉が落ちつくまでいい感じですよ
    私は浅田飴を愛用しています

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/29(水) 21:34:25 

    >>1
    病院に行くのが1番なんだけど、仕事あるとなかなか行けなかったりするから、病院行くまでの繋ぎと、夜に突然咳が止まらなくなった時用にいつもかっておいてある薬がこれ。
    めちゃくちゃ良く効くよ、お試しあれ。
    でも病院には行くんだよ?

    +20

    -6

  • 54. 匿名 2023/03/29(水) 21:34:42 

    >>1
    もう止まらないなって感じの咳ね。風邪治りかけでよくなるし、なってる人も職場でみる。トイレに行ってうがいしたり、お茶飲みに行ったりして数分落ち着かせて戻ってくる。
    私はその時はとりあえずうがいして、その後喉に留まらせるように水をしばらく含んで乾燥を防ぎます。あと龍角散のど飴。加湿器もいいね。
     

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/29(水) 21:36:20 

    >>1
    発熱しなかっただけでコロナかもよ。

    +4

    -7

  • 57. 匿名 2023/03/29(水) 21:36:26 

    >>1
    麦門冬湯

    +13

    -2

  • 63. 匿名 2023/03/29(水) 21:37:56 

    >>1
    咳がは怖いので私ならすぐに病院に行きます

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2023/03/29(水) 21:38:51 

    >>1
    ヒューヒューという音が無いなら、咳喘息になってるかもしれません。一度咳き込むとなかなか止まらなくて。あるいは気管支炎かもしれないから、呼吸器系内科で診てもらったほうが良いかも。

    +16

    -2

  • 76. 匿名 2023/03/29(水) 21:40:20 

    >>1
    病院でこれ貰った、いいよ。

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2023/03/29(水) 21:42:18 

    >>1
    咳喘息に移行してない?放っておくと本当に辛いから受診がオススメ

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2023/03/29(水) 21:44:14 

    >>1
    アネトンの咳止めの液体って書こうとしたらなんか製造中止になってる⁉︎あれ、めっちゃ効いたのに…。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/03/29(水) 21:50:07 

    >>1
    小青竜湯っていう漢方よく効くよ

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2023/03/29(水) 21:51:22 

    >>1
    スロートコートという喉に良いハーブティーおすすめ。
    あとは乾いた咳なら、麦門冬湯って漢方もよく効くよ。
    冷やすよりは温める方が咳はでにくいので、ネックウォーマーもおすすめ。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2023/03/29(水) 21:54:11 

    >>1
    麦門冬湯という漢方が効果的です
    薬局やドラッグストアでも売ってるので試してみてください。
    風邪症状に万能薬です。

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2023/03/29(水) 21:56:02 

    >>1
    咳喘息だね
    フルタイトがいちばん効くと思う
    病院へ

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2023/03/29(水) 21:56:58 

    >>1
    私も先週末に喉風邪の友人と会った時に頂いてしまったようで、喉がイガイガして困ってます
    お茶を飲むと痛いし喋ると声枯れてるし
    高知県産生姜を使った蜂蜜喉飴というのパッケージはさほど美味しそうじゃないのをドラストで買って食べたら美味しいし喉イガが軽減されました
    これは次も買うし、おすすめののど飴です
    のど飴を舐めず長時間放置したらすぐ喉が悪化して、お茶飲むのも食べ物も飲み込めないくらい熱いような痛み+逆流性食道炎みたいな嗚咽がくるので勘弁なりません
    お互い早く治そうね!お大事に

    +3

    -3

  • 117. 匿名 2023/03/29(水) 21:59:12 

    >>1
    ビタミンC、A、タンパク質、亜鉛

    喉の粘膜に良いよ。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/29(水) 21:59:40 

    >>1
    私も先週末から咳が出てる。大分よくなって来たけど、まだ咳き込むし、唾を飲むのも少し痛い。ヒューヒューは言わないけど何だろう。病院は行きたいけどなかなか行けない。

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2023/03/29(水) 22:01:00 

    >>1
    夏の間に梨と葡萄、蜂蜜を食べておく
    秋の間に柿とりんご、蜂蜜を食べておく
    冬は蜜柑と干し柿を食べる
    卵、乳製品、根菜類、ほうれん草、エリンギ、かぶ、山芋、などを食べる
    どれも肺を潤す食べ物だよ

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2023/03/29(水) 22:04:19 

    >>1
    違ってたら申し訳ないのですが、仕事のストレスがマックスの時に同じ症状になりました
    咳が出て、息がしにくくて、本当に苦しかったです
    もしかしたら喘息かもしれないから、受診をお勧めします

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2023/03/29(水) 22:07:51 

    >>1
    漢方なら麦門冬湯を食事前に
    あとコーヒー+蜂蜜が咳を和らげるので医者もおすすめしてます
    咳が続くようなら喘息の可能性もあるので医療機関へ

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2023/03/29(水) 22:49:22 

    >>1
    私は喉のイガイガがあった時、大根のおろし汁に蜂蜜を加えたのを飲んで、乗り切っていました。

    でも喘鳴でてるし、呼吸器内科に行くのが一番早いと思う。

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2023/03/29(水) 23:23:25 

    >>1
    私も風邪治った後の咳が長引くを放置してたら咳喘息になって、日中立てなくなるくらいの咳き込みになってしまいました。病院で吸入薬もらって続けてたら良くなったよ!病院行って〜

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/29(水) 23:32:31 

    >>1
    喉風邪かぁ。鼻水はでてないのかな?
    私は鼻水が喉に垂れて、その結果咳になることがほとんど。その場合は咳止めは効果ないので、鼻水の治療をすると咳もすぐ止まるよ。
    鼻水関係なかったらごめんだけど。

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2023/03/29(水) 23:46:10 

    >>1
    私はこれを繰り返して咳喘息になって薬が手放せなくなってしまったから早めに呼吸器内科あるところへ行った方がいいですよ。

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2023/03/29(水) 23:46:42 

    >>1
    パブロンゴールド飲んだら一瞬で治るよ

    +0

    -3

  • 178. 匿名 2023/03/29(水) 23:53:05 

    >>1
    ビックスベポラップを首や胸に塗る
    枕を高くする
    アストミンを飲む
    できたら喘息の治療する
    仕事反日でも休んで

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2023/03/30(木) 00:14:19 

    >>1
    咳喘息になってる気がします。
    癖になるので、早めに病院に行った方が良いですよ。
    長引くと三ヶ月とか普通に治らなくなります。

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2023/03/30(木) 08:38:55 

    >>1
    咳喘息じゃないの?
    吸引薬貰いなよ

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2023/03/30(木) 09:02:32 

    >>1
    漢方の 麦門冬湯 おすすめ

    コロナって治癒後のしつこい咳
    これで治まりました

    +2

    -3

  • 207. 匿名 2023/03/30(木) 09:11:14 

    >>1
    喘息じゃない?絶対に病院行ったほうがいいよ

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/30(木) 09:33:56 

    >>1
    漢方、というか健康食品かな?
    ゴカジンEXていうの、お湯にといて飲むと数日で楽になりました。お時間あったらネットで調べてみてください、早くよくなりますように。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/30(木) 13:55:19 

    >>1
    【最良】
    呼吸器内科を受診する

    【ドラッグストアで何か買うなら】
    「ノドニトローチ」っていうヤル気のない名前のトローチ
    「ペラック」という黄色い箱の薬

    【民間療法】
    はちみつ大根(大根飴ともいう)を試す
    大根の辛味成分にも蜂蜜にも殺菌成分が含まれてるから
    ・大根を角切り、もしくは1cmくらいの厚さの銀杏切りにして容器へ
    ・大根が浸る程度の蜂蜜を入れる
    ・3時間ほど放置したら水分が出るので、それをティースプーン2杯くらい飲む(飲みにくいなら何かで割る)

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2023/03/30(木) 19:43:26 

    >>1
    耳鼻科に早く行って〜!今年インフルエンザからの治り悪くて、咳止まらなくて気管支炎になったんだけど、すぐに気管支炎用の処方してくれてすぐ良くなったよ(^^)
    先生いわく、そのうち治るだろうとか、我慢していたりして咳ひどくなると炎症がおさまらなくて肺炎や気管支炎になるから、風邪初期などはあまり止めないほうがよかったりするが、長引く咳は早くにおさえたほうがいいらしい。

    +0

    -0

関連キーワード