-
1. 匿名 2023/03/27(月) 12:26:38
婚活中の28歳です。
家族を持つことがどうしても諦めきれません。
でも婚活が辛くて辛くて挫けそうです。
時には諦めも大事なのかなと思ったりもします…
結婚ばかりに執着するのも良くないのでしょうか?
それとも結婚したいなら諦めない気持ちが大切なのでしょうか?
+155
-8
-
7. 匿名 2023/03/27(月) 12:27:34
>>1
素直に結婚したいー!って言ってる人が幸せを掴むんだよ。捻くれて婚活?馬鹿みたい。って人は独身のまま。+324
-16
-
8. 匿名 2023/03/27(月) 12:28:08
>>1
努力しても成功するとは限らない
ただし、成功した人はみんな努力している
こういう名言、誰か言ってそう+146
-4
-
12. 匿名 2023/03/27(月) 12:28:21
>>1
今が1番大事だと思うから諦めない気持ちは大事だと思うけど見極める力も大事+18
-4
-
13. 匿名 2023/03/27(月) 12:28:23
>>1
28で結婚願望あるなら諦めちゃダメ!
少しでも若い今が1番婚活に有利なんだから、諦めて後でまた結婚したくなったら後悔するよ+210
-3
-
19. 匿名 2023/03/27(月) 12:29:05
>>1
まだあと十年は戦える+74
-16
-
20. 匿名 2023/03/27(月) 12:29:06
>>1
理想の男性が居ないかもねー、なかなか。
恋愛結婚で出逢うようなひとが良いんでしょ?やっぱ。+10
-1
-
22. 匿名 2023/03/27(月) 12:29:20
>>1
28歳で諦めたら、あとで必ず後悔すると思う。今婚活するのがあまりにも辛いなら2〜3ヶ月休んでみたら?+161
-1
-
25. 匿名 2023/03/27(月) 12:29:52
>>1
私、本当に本当に結婚したくてめちゃくちゃ自己分析してたし、100人以上に会ってきた。とにかく休まずに誰かに会うことをオススメする。+129
-7
-
27. 匿名 2023/03/27(月) 12:30:06
>>1
具体的に何が辛いのかによる。自分の条件に合う人に出会えない相手側に問題があるのか、自分が理想とする人に選ばれない自分に問題があるのか。どっちにしても今の現状を打破できるように動いたほうがいいかもね。+24
-0
-
28. 匿名 2023/03/27(月) 12:30:20
>>1
彼氏がいないのに結婚したいっていうのがどうも理解できない。結婚っていい男性がいて初めてしたいと思うものなんじゃないの?結婚が先行してる人っていい男性と巡り会えなそう。+28
-36
-
32. 匿名 2023/03/27(月) 12:30:58
>>1
婚活をすっ飛ばして妊活する人もいる事実+6
-12
-
41. 匿名 2023/03/27(月) 12:31:32
>>1
何が辛いの?+10
-1
-
42. 匿名 2023/03/27(月) 12:31:56
>>1
「諦めたら、そこで試合終了ですよ👓✨」
ある偉人の言葉です+8
-2
-
46. 匿名 2023/03/27(月) 12:32:18
>>1
何が辛いか
分析してみて、方法を変えるとか対応できますか?
まだお若いからチャンスはあると思う+8
-1
-
50. 匿名 2023/03/27(月) 12:32:55
>>1
場所を変えてみるとか?
今までアプリだけならパーティに行くとかでも広がるだろうし。アプリやってたときは本当に辞めたくなったから気持ちはわかるけどね+22
-1
-
56. 匿名 2023/03/27(月) 12:33:23
>>1
見た目で選んでいませんか?+8
-1
-
57. 匿名 2023/03/27(月) 12:33:29
>>1
今やってる活動は何?
それを一旦お休みして違う面から行ってみれば?
相談所、お見合いパーティー、新しい趣味、友達とどこかで遊ぶなどなど
普通のバスツアーで出会った人もいたよ+17
-0
-
60. 匿名 2023/03/27(月) 12:33:46
>>1
なんなら28歳くらいから婚活始める人も沢山いると思う
諦めるには全然早いと思うけどそんなに辛いんだね…+30
-4
-
61. 匿名 2023/03/27(月) 12:33:56
>>1
9回裏の逆転サヨナラもある。まだまだ諦めるな。+6
-0
-
63. 匿名 2023/03/27(月) 12:34:09
>>1
婚活のどういうところが辛いの?
諦めるより先に「辛いことを変える」ってことをしてみたら良いと単純に思う+11
-1
-
74. 匿名 2023/03/27(月) 12:36:03
>>1
諦めない心、大事!
私も26から始めて32で結婚した。30過ぎたら変なおじさんからいいねわらわらでそんなに価値ないのかと一人で泣いたことあったけど、パートナーと出会えたら報われるから。
「マッチングアプリとか婚活パーティーとか自然じゃない」とかケチつけてきた子いたけどその子結局何もやってなくて独身よ。やっぱ動くのは大事。+69
-0
-
76. 匿名 2023/03/27(月) 12:36:24
>>1
とにかく職場の人でも友達でも親戚でもいいから結婚したいんですって気持ちを話す
言ってもらわないと周りは動けないしそれなら紹介しようって人も出てくるよ
それでも見つからなければ早めにお見合いした方がいい+8
-0
-
79. 匿名 2023/03/27(月) 12:37:04
>>1
何がそんなに辛いの?
変なのばかりでガッカリなのか、気に入った人とマッチングできなくて悲しいのか、活動そのものがダルいのか…?+11
-0
-
80. 匿名 2023/03/27(月) 12:37:15
>>1
執着があると
入ってこない+1
-1
-
81. 匿名 2023/03/27(月) 12:37:27
>>1
出会いが少なくお見合いが自然と舞い込まないこのご時世なので、諦めたらそこで終了となる可能性は高いとは思う
そして主さんはまだ諦める歳ではないし、全生物共通で今が一番若いのも事実
でも、結婚=幸せと思って執着しているなら、それは意識を変えてみるのもいいかも
よくがるちゃんで見る、独身こそが勝ち組!最高!とかそういうことじゃなくて、
結婚しなくても幸せになれる道もあると思いながら、頑張れば良いと思うよ+32
-1
-
85. 匿名 2023/03/27(月) 12:38:16
>>1
わたしは毎週婚活パーティーに行ってた。
カップリングしなかったり、してもご縁が
なかったりで挫けそうになりました。
諦めようかなと思ったときに、
婚活パーティーで旦那と出会ったんです。
主さんの歳のときです。
きっと主さんにも、出会いがありますよ!
本当にしんどかったら、婚活を一度休むのも
ありかもしれない。焦ってると、変なのに
引っかかる可能性あるから。
+23
-0
-
86. 匿名 2023/03/27(月) 12:38:27
>>1
半年前5年付き合った彼氏に浮気されて婚活始めた!
今27歳で3ヶ月前に婚活パーティーで出会った人とめちゃくちゃ気が合って夏に同棲する予定だよ
私はコミュ力とお笑い好きと最低限の常識あるのを重視してた
譲れない条件は何かを定めるのも大事かもしれない+19
-3
-
90. 匿名 2023/03/27(月) 12:39:57
>>1
結婚したい!!!!っていう執着を手放す。
力んでない時に出会うものだよ。
28歳だからまだまだ大丈夫だよ!+4
-10
-
91. 匿名 2023/03/27(月) 12:40:15
>>1
28ならまだ若いし希望はあるよ
それでいて全く手応えないなら、あなたの性格や理想、言動に問題あるかもよ。+5
-2
-
92. 匿名 2023/03/27(月) 12:40:35
>>1
婚活に大切なのは諦めない気持ちじゃなくて戦略だよ。
自分の強みが何で、どのあたりの層からモテるのか。どういう結婚生活をしたいのか。両方に当てはまるのはどんな人か。
その中で一番いい人を見つけるマーケティングみたいなものだから、スペックだけで検索かけてなんとなく会っても自滅してもうまく行かないよ。
あと長くダラダラするより2ヶ月で決めるくらいの気持ちでやった方がいい。
アプリだったら最初から数えて7.8人以内が一番良いって統計でてるし。それ以上になったら2ヶ月位休んでまたやるのがいいよ。
28だったらキャリアアップで年収450万以上のところに転職した方が結婚相手見つかると思うよ。
+45
-2
-
95. 匿名 2023/03/27(月) 12:41:14
>>1
家族持つだけでいいんだら
その辺のおじさんと結婚すれば、、?
精子は年取っても比較的悪くならないし
でも、主はそれは嫌なんでしょ?
てことは、家族を持ちたいんじゃなくて
好きな人と家庭を作りたいんでしょ、、、
婚活の目的を明確にした方がいいよ+7
-9
-
105. 匿名 2023/03/27(月) 12:43:10
>>1
トピ主さん
まず「諦めるか続けるか」の二択で考えるのをやめてみない?
しんどくなったらちょっと休んで別のことをする
英気が養えたらまた婚活頑張ってみる
その繰り返しでいいんじゃないかな?
まぁ結婚相談所とかに入ってるならお金がもったいなくて休めないと思うのかもしれないけど、お金は借りて後で返すとか人に貰うとか増やすとかできるけど、時間やチャンスはそういうことできないから
時間やチャンスを失わないためにお金を使うのは大事なことだよ
婚活してたら婚活を休んだところで出会いがあったりもすると思う
「やめる/やめない」って考え方をやめませんか?+10
-2
-
111. 匿名 2023/03/27(月) 12:44:15
>>1
みんな書いてるけど、何がどんなふうに辛いんだろう。ちょっと立ち止まって、辛さの内容を整理してみたら?
あと、どんな方法で婚活しているのかも。+9
-0
-
113. 匿名 2023/03/27(月) 12:44:32
>>1
大手の出版社の人間は耳障りのいいこと言うけど心の中ではこう思ってる
諦めない方がいい+26
-6
-
117. 匿名 2023/03/27(月) 12:45:07
>>1
諦めより妥協が必要。
すべてにおいて自分の都合がよかったり、いい人なんていない。許容範囲を広げる。
とりあえず結婚だけしたいなら誰でもいい
+16
-2
-
121. 匿名 2023/03/27(月) 12:45:18
>>1
婚活はやめないで気持ち的に辛いなら自分磨き、仕事、趣味に打ち込んで気分転換する手段をたくさん持つと良いと思います
婚活してるから結婚したいという気持ちを持つのは大事だけど、そればかりに気持ちが向いてると変な人に引っかかったり大事なところで躓いたりしやすくなるかなと
焦る気持ちは痛いほど分かりますが、何ごとにも気持ちの余裕を持つのは大事ですよ+10
-0
-
124. 匿名 2023/03/27(月) 12:48:00
>>1
したいしたい言ってその1年後にする人もいるからねー。やっぱりしたいしたい言うのは大事というかそういう人結婚してる+3
-0
-
137. 匿名 2023/03/27(月) 12:51:02
>>1
あのー感情論で書き殴るんじゃなくてさー
どういう婚活をしてるかとかこういう人が理想(理想が高いかどうか、客観的に判断してもらえる)みたいなの書きなー+4
-5
-
146. 匿名 2023/03/27(月) 12:55:34
>>1
絶対に諦めないで欲しい。
ただ、辛い辛いってなったら、ちょっと休んだり違うことをやってみてもいいのかなとも思う。
どんな風に婚活してるのかわからないけど、結婚相談所、マッチングアプリ、街コンなどなども頑張ったらいいと思うけど、出会いや人脈が広がりそうでかつ楽しめる趣味のサークルをやってみたりしたら意外なところで出会いがあるかもしれないし、無くても趣味が後々、役に立つかもしれないし。
ちょっと力を抜いてみてもいいのかも。+9
-1
-
152. 匿名 2023/03/27(月) 13:00:31
>>1
いくつになっても願望がある限り諦めなくていいよ、出会いのタイミングは人それぞれだから、何歳になっても幸せな結婚はできるし権利はある。人の言葉に惑わされないようにね。+16
-0
-
159. 匿名 2023/03/27(月) 13:05:26
>>1
私も主くらいの時にもう無理だ…
と挫折して現在37歳
あの時挫折した事めちゃくちゃ後悔してるよ
諦めずにもっともっと頑張れば良かったって
20代というだけで武器になるんだ!頑張れ!+13
-5
-
162. 匿名 2023/03/27(月) 13:12:21
>>1
主に言いたいのは、「私がいけないのかしら?」って思わないで欲しいって事だ。
そんな事考えたら辛いに決まってる。あの人イイ感じだったけど音信不通になっちゃったな〜残念。くらいで良いよ。
あの人と上手くいかなかったから、ここですっぱり諦めようではなく、執着せず次に行く事も大事。+13
-1
-
166. 匿名 2023/03/27(月) 13:15:38
>>1
どうして彼氏も出来ないのか考えてみては?理想高すぎなんではないかと…+2
-7
-
169. 匿名 2023/03/27(月) 13:18:29
>>1
友達の知り合いで職場や家がわかる男性を紹介して貰うと安心+3
-0
-
172. 匿名 2023/03/27(月) 13:23:15
>>1
若いし諦めない方がいい
ただものすごい美人で男にモテる自信があるなら、無理して今すぐがんばらなくてもいいと思う
普通の顔〜ブスでも若ければ結婚できる可能性は高くなる
若さゆえの可愛さがあるから
若い今なら、こっちに選択権があるから良い男見つかるといいね+7
-3
-
174. 匿名 2023/03/27(月) 13:24:04
>>1
今まで彼がいた事あるかにもよる+3
-1
-
177. 匿名 2023/03/27(月) 13:24:15
>>1
28歳で諦めるの早すぎると思います。
私は30歳になりましたが、まだ諦めてないですよー。
しんどいときは少し休んだり、美味しい物を食べて気分一新しながら婚活しています。
ただ、やっぱり20代のときの方が良い出会いが正直ありましたし、どうしても嫌なところがない人とは何回も会って付き合う決断をしておけば、今頃結婚できてたのかなと思います。
決められるなら20代で決めた方が良いと思います。+21
-2
-
178. 匿名 2023/03/27(月) 13:25:15 ID:53Qi2eMZAb
>>1
好きな人に振られて、めちゃくちゃ悲しくて辛くて。
絶対、その人よりもいい人捕まえてやる!と奮起したよ。
情熱がないと結果に繋がらないと思う。
やる気と、ちょっとの勇気。
+4
-0
-
181. 匿名 2023/03/27(月) 13:29:53
>>1
大切だよ。たまには休みながら続けてね。28歳ならまだチャンスは絶対あるからね?諦めた途端に出来たなんて話もあるけど、私は諦めたら結婚できてなかったと思う派です。+7
-1
-
185. 匿名 2023/03/27(月) 13:38:08
>>1
そもそも婚活で結婚ってどれだけ妥協出来るかが決め手だからね
余程割り切れる性格じゃないと婚活で結婚自体無理なのよ
普通は恋愛してある程度お互いで時間を共有していってこの人と結婚したいとか、この人となら結婚してもいいって納得するものでしょ
でも婚活だとそういうプロセス無しでカタログスペックだけで結婚しようとするから、相手のちょっとした不満点ばかりが気になっていつまでたっても他にもっと自分にふさわしい人がいるはずって考えて自ら底無し沼にハマり続けてるのが現実なのよ
だからこ割り切れない人は婚活パーティーや結婚相談所に行くより、街コンや趣味コンに参加して自分と趣味や気の合う男と出会って付き合う方が婚活するよりはるかに結婚に近づくと思う
万が一スペックで結婚しても価値観に大きくズレがあると上手く行かなくてむしろ苦しむ事になるよ+16
-1
-
192. 匿名 2023/03/27(月) 13:48:20
>>1
28歳なんて一番いい時じゃない?
もっと力を抜いて毎日を楽しめばいいのに
同世代の男性も結婚を意識する頃だろうし
縁のある人とは自然と上手くいくものだよ
結婚!結婚!ってあまりギラギラしてると
引かれちゃうから
いったん自分を見つめ直すのも良いかも知れないね+14
-1
-
197. 匿名 2023/03/27(月) 13:56:02
>>1
私もガチ婚活してました。
28歳なら可能性大!まだまだ需要ありますよ!
ツラくてもあきらめない価値はあります(^^)!
結婚相手を見つけるのってそんな簡単な事じゃないですよ。大変だけど、頑張って!+3
-3
-
203. 匿名 2023/03/27(月) 14:14:37
>>1
25の時点で彼氏がいない人は見た目や条件じゃなく性格で探すよう切り替えた方が良いとは思う。
いまどきは、見た目と条件で相手にしてくれるような男性は学生時代に売り切れ。
見た目か条件で相手にしてくれるような男性は新卒初年度で売り切れ。
院卒男子で新卒時にフリーな人は女性の若さと見た目に対する望みが高め。
20代ならそういうところへの無駄な執着を捨てたら結婚できるよ。
諦めとかじゃなく中身を積極的に見れるかどうか。
30過ぎたら諦めが肝心。高収入な30代は45くらいまで働いて早期退職でそこから先は慎ましくいきれば何とかなるからひたすら仕事を頑張っている人が多い。
運よく更年期が軽ければ定年まで働けるしね。
「運が良ければ結婚できる」くらいに考えておいた方がいい。+9
-1
-
216. 匿名 2023/03/27(月) 14:52:24
>>1
したいなら、諦めない方がいいと思うよ。+1
-0
-
222. 匿名 2023/03/27(月) 15:09:17
>>1
主さん28才?
私は留学したりしてたから28才で社会人になった。そして38才で結婚。
そろそろ結婚したい気持ちも分かりますが
辛い辛いと婚活の何が辛いのか分かりませんが、そこまで自分を追い込み過ぎるのは逆効果な気がする。+7
-0
-
223. 匿名 2023/03/27(月) 15:11:15
>>1
私も婚活中何度も挫けかけたしメンタルボロボロになったけど、諦めずに出会いの場に行き続けたら結婚できたよ。
ちなみに私は休んだ期間含めて25〜30歳までの5年間婚活した。
よく見る「諦めた頃に良い出会いがー」系のエピソードは元々異性との接点がある人限定だから、今の段階で異性とほ接点がないなら積極的に出会いの場に行ったほうがいいと思う。
あとは漠然と出会いの場に行って男性に見初められるのを待つんじゃなくて、自己分析して自分に向き合うのも大事。
結婚がしたいだけなのか?幸せな家庭を築きたいのか?、本当にこれは譲れないほどの条件なのか?、逆にこれは本当に許容できる部分なのか?、自分の武器はなんだろう?、本当に今の出会い方は私に合ってる?……とか色々紙に書き出してみたらいいかも。
そして服装やメイクも第一印象の良さに繋がるから、研究して損はないよ!
多分主さんの今の辛さやモヤモヤは婚活成功するか本当に心の底から結婚を諦めるまで続くと思う。
結婚したいって気持ちが少しでもあるうちは活動あるのみ。
応援してます。+26
-0
-
228. 匿名 2023/03/27(月) 15:24:18
>>1
家族を持つことを諦める必要なんてないと思うよ。
疲れた時はちょっとやすんだり、違う方向から婚活してみたらどうかしら?+7
-0
-
230. 匿名 2023/03/27(月) 15:24:58
>>1
ちなみにどんな活動をしていますか?改善があるかもしれないからみんなで考えてみよう。+5
-0
-
239. 匿名 2023/03/27(月) 16:11:15
>>1
38歳から婚活して
「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」漢学で数十人の男性と会ったりしてたけど…
そのうちに「見合い=作業」になり自分に合う相手合わない相手が直ぐに分かるようになり42歳で出会った旦那と同棲半年後結婚し
子なしで穏やかに楽しく生活をしてるよ。
自分と上手くいく相手なんて直ぐに見付けられるわけがないのよ。
結婚したいと思ってるなら諦めないで気長に相手を探す事だと思う。
+14
-0
-
247. 匿名 2023/03/27(月) 17:21:30
>>1
思い込みが現実を引き寄せる
辛くても前へ!+0
-0
-
257. 匿名 2023/03/27(月) 18:19:32
>>1
こればっかりは相性だからねー
性格の相性のいい人と出会えたら「とんとん拍子」だけど
そうじゃなければ、見ず知らずの男の人と会って二人きりで話すなんて苦行以外のなにものでもないから嫌になるのは当たり前だよ
ベルトコンベアー方式で、はい次!はい次!って感じで
感情入れずに流していくのが婚活のコツだと思う
相性の合わない人にいちいち感情移入してたらストレス感じてすぐ嫌になるよ+23
-0
-
261. 匿名 2023/03/27(月) 18:58:52
>>1
主、理想高いから相手見つからないんじゃないの?
それか理想ないけど見た目の問題でごめんなさいされたとか?+0
-6
-
262. 匿名 2023/03/27(月) 19:58:54
>>1
結婚に執着するのはいい。自分に対して結婚願望がない1人の男に執着するのはだめ。+4
-0
-
278. 匿名 2023/03/27(月) 22:47:25
>>1
なぜ諦めきる必要があるのか?
恋愛する相手が欲しいのか?結婚する相手が欲しいのか?
よく考える必要はありそうだけど。+3
-0
-
284. 匿名 2023/03/27(月) 23:49:00
>>1
必要なのは諦めではなく妥協+0
-1
-
285. 匿名 2023/03/27(月) 23:56:59
>>1
28歳で相談所行けば100件ぐらいお見合いできるよ。
一番売れドキだからすぐ行きなさい。
バイ 相談所で苦戦中のアラフォー+7
-1
-
297. 匿名 2023/03/28(火) 01:55:16
>>1
諦めない気持ちは絶対必要。
以下、婚活中に、早く素敵な人に出逢うために必要だと感じたこと、学んだこと。
・焦りは禁物。すぐに出逢えなくて当たり前
・相手に違和感や条件いいのに付き合うの迷う時は、その人じゃない。
・その人に出会えたら会うたびに前向きになれ、迷いなく結婚がイメージ出来る。直感侮れない。
・大事な決断をくだす悩みは人に相談しない。よけいに分からなくなる。決めるのは自分。
・今のやり方でうまくいかないなら、やり方を変える。
・なりたい自分の姿に近づく。外見がキレイだと相手を選べる。スタイル、姿勢、歩き方、話し方直せるなら直す。似合う髪型、似合う品のある服装、立ち居振る舞い身に着けたら最強。
・勢い、スピード(特に連絡する)大事。スピード遅すぎる人は合わないので、次に行くべき。
・自分から自己開示して肯定的に話す。その時の相手の反応次第で、次会うか決める。自己開示してるのに、オウム返しか自己開示しない一方的か受け身すぎる相手は基本無し。
・私生活もちゃんと楽しむ。自分が好きなことや苦手なこと、その感覚が婚活では大事。自分が何が好きで苦手か深く知ることで、話が合う人を見つけやすくなる。趣味も楽しんで、感情が枯渇しないように。
・常にご機嫌な女性、気持ちの分かりやすい女性は、男性にとって安心できるし好かれやすい。気持ちの変化を察しにくい男性には何が好きで何が嫌か伝えてくれる人は有り難いし、お互い楽に過ごせる。
※婚活は短期集中、たくさん会うこと、ダラダラ禁物。
仕事で忙しい時は婚活向かない時。
時間があるときに短期集中。
100人は会うといい。その途中で早く出逢えたら、ラッキー!
悩む時間があるなら、一人でも多くのまともな人に(礼儀マナーのない人は最初から無しで)会うようにする。素敵な人は、やっぱり最初から知らない人にも礼儀マナーある。
最初から違うと感じるなら、3回も会わないでいい。時間は大事。ネガティブ発言、口だけ行動伴わない、自己中、人のせいにしたり、酒、夜にしか会わない、あなたの都合考慮しないのどれかに該当する人は優しくて楽しくてもスルーで!
諦めないで!笑顔姿勢ご機嫌、自分から先に与える気持ち、前向きな言葉と行動が、何より大事。
+6
-2
-
313. 匿名 2023/03/28(火) 08:07:43
>>1
若さが大事だと思って、努力して結婚出来たけど不仲。キレてばかりの旦那よ。
やっぱり、自分に合った人としか出会えないのが現実。
孤立、友達ゼロ、コミュ障、転職続き、身体が弱い、こんな自分に良い男性が寄ってくる訳ないんだよね。
過去や現在を含めて、自分を客観視することが何よりも大切。+8
-1
-
324. 匿名 2023/03/28(火) 10:06:38
>>1
28なら実人生でも出会えそうなのに+2
-0
-
328. 匿名 2023/03/28(火) 10:25:34
>>1
あなたが選んでも、選ばれないと結婚できないから頑張るしかないよ。+5
-0
-
330. 匿名 2023/03/28(火) 10:30:53
>>1
相手からは待たずに自分から行動したら結婚できたよ。
自分は可愛くないの分かってるから、他の子よりずば抜けていいやつに成り上がったつもり。
+4
-0
-
338. 匿名 2023/03/28(火) 12:18:03
>>1
某SNSで40代の婚活垢見てるけど、まぁ悲惨よ
最初は穏やかだった性格がどんどんひねくれて病んで攻撃的になって、最終的に今は○にたい連呼してる
この人がダメなんじゃなくて婚活ってどんな強者でも30代後半から始めると皆現実突きつけられてメンタルやられるのよ
28歳ならまだ楽しみながら婚活やれるから絶対諦めない方がいい
諦めたフリでもいい、ガツガツしてるより余裕を持って婚活した方が上手くいくし
28歳羨ましいよ、当事者としては実感無いだろうけどね+8
-1
-
343. 匿名 2023/03/28(火) 12:35:36
>>1
34歳あたり狙えば?男性も30代前半の内に結婚したい人が多いし、34歳からしたら28歳なんて大歓迎だよ
+5
-1
-
365. 匿名 2023/03/28(火) 19:07:56
>>1
人間の脳は「自分はこういう人間だ」と思い込むとその通りに行動したり、その思い込みに合わせた人間に近づくらしいよ。
要するに、自分は23歳の垢抜けたモテ女でコミュ力抜群のリア充!と本気で思い込む。そこから行動も性格も変わってくるから、是非やってみて!+3
-0
-
389. 匿名 2023/03/29(水) 10:34:46
>>1
28ならあきらめないで~
あたって砕けても間に合うから!!
既婚のお友達に紹介頼むなり、婚活パーティー・お見合い・結婚相談所・社会人サークル
合コンなりいろいろチャンスあるから!!+6
-1
-
403. 匿名 2023/03/31(金) 09:50:12
>>1
>>168
婚活にも才能が必要だからね。
①容姿·年齢
②男性に好かれやすい性格·コミュ力
③男性に対する惚れっぽさ·積極性
④男性に対する許容範囲の広さ
①〜④は努力ではなんともならない部分が大きく、生まれつきの才能とほぼ言える。
成婚には、①〜④の総合点で一定以上の水準が必要。
逆に、①〜④のうち、1つでも極端に低いものがあると成婚はかなり困難。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する