-
1. 匿名 2023/03/26(日) 22:42:32
皆さんはこの人とは結婚しないだろうって男性と付き合いますか?
また何歳くらいからそうなりましたか?+125
-22
-
8. 匿名 2023/03/26(日) 22:43:29
>>1
自分の年齢による。終了+353
-22
-
42. 匿名 2023/03/26(日) 22:46:18
>>1
20歳なら付き合う
30歳ならTHE時間の無駄+95
-8
-
50. 匿名 2023/03/26(日) 22:46:58
>>1
歳を取ったら、嫌いでも悪い人でもなければとりあえずは付き合った方がいい。
(セックス抜きで)+11
-17
-
52. 匿名 2023/03/26(日) 22:47:08
>>1
目的によるんじゃない?
結婚が目的の人は無駄だと思うんだろうね。
ドキドキしたいとか、恋人が欲しいとか、結婚より前に経験できるあれこれをすることが目的なら、結婚前提でない恋愛だって有意義なものになると思う。+62
-5
-
55. 匿名 2023/03/26(日) 22:48:05
>>1
結婚しないだろうけど美味しいもの食べさせてくれるとか買ってくれるとかでは付き合ってたね。
めちゃくちゃイケメンとか。
まぁ、若いうちならね時間の無駄とは思わないし経験として。+21
-5
-
58. 匿名 2023/03/26(日) 22:48:21
>>1
好きなら付き合います。
結婚なんて人間が作った制度にとらわれず、自分の気持ちを大切にした方が良いと思います。
+33
-13
-
61. 匿名 2023/03/26(日) 22:48:34
>>1
結婚願望あるのか無いのかによる+37
-1
-
73. 匿名 2023/03/26(日) 22:54:15
>>1
「今はまだ時期的に結婚を考えられない」という相手なら付き合ってた
「結婚?この人と?無理だなぁ」って人は本当に時間の無駄
なんのために一緒にいるのかわからん+43
-3
-
77. 匿名 2023/03/26(日) 22:56:47
>>1
25歳になった時、明らかに相手に真剣さを感じなかったから時間の無駄なので付き合わなかった。
+38
-0
-
88. 匿名 2023/03/26(日) 22:59:18
>>1
付き合いません。結婚前提の付き合いしかしません。+21
-2
-
91. 匿名 2023/03/26(日) 23:00:27
>>1
付き合うって男女の関係ですか?
だったら付き合わないよ
暇つぶしの遊び友達として付き合う
体の関係なしのね+32
-2
-
95. 匿名 2023/03/26(日) 23:00:43
>>1
私の体験なんだけど17歳から25歳まで付き合ってた人がいて結婚しようってなってたんだけど、彼がずっとあやふやにしてたの。で、ある日喧嘩した時に『結婚なんて別にしなくて良くない?』みたいな事言われて別れた。
それから、数ヶ月して連絡来てより戻したいみたいなアピールして来たけど結婚の話しは結局濁すんだよね。
だから、より戻さず当時アタックされてた同じ会社の人と付き合って結婚した。
まぢで時間の無駄だったな。結婚願望ない人と付き合ってても無意味。
+71
-5
-
104. 匿名 2023/03/26(日) 23:03:04
>>1
付き合わない。高校の時の初カレから、28で結婚するまで、15人に告白されて3人と付き合ったけど、毎回自分の中では真剣交際で結婚前提。
私のことを心から好きでいてくれて大事にしてくれる、人として尊敬できる&人生預けられるスペックの人としか付き合ってません。だから最低2年と一人一人との付き合いも長かった。
男の人が結婚を持ち出すのって「これ以上の女とは出会えない」「逃したくない」て思ってくれてるってことだから、相手の真剣さ&惚れてる具合のバロメーターにもなるし。
女の子の方が妊娠のリスクを背負うんだから、娘にも自分を安売りせず、惚れてくれて大事に扱ってくれる人と付き合ってほしいと思います。
+54
-9
-
106. 匿名 2023/03/26(日) 23:03:35
>>1
結婚願望ないなら付き合ってていいんじゃないかな?+6
-1
-
113. 匿名 2023/03/26(日) 23:05:36
>>1
高校生の時から結婚視野に入れて見てました+5
-4
-
115. 匿名 2023/03/26(日) 23:05:53
>>1
昔から結婚願望ないからそれでも付き合ってたよ
逆に付き合う男の人の方が結婚願望ある人ばっかりだった
私、子供も将来のことも考えてないからごめんなさいと断ってた
世の中にはそんな人間もいる+26
-3
-
132. 匿名 2023/03/26(日) 23:11:18
>>1
大学生からは結婚も考えてたよ。
とっかえひっかえ恋愛を楽しんで、結婚したくなったらサッと相手を見つけられるような美人ではないし、チャラい人は苦手で、結婚に向いてるような人が元々の好みのタイプだったから、わざわざ恋愛と結婚を分けて考えた訳ではないけど。
それにちょっと地味なサークルで、悪く言えば陰キャ、良く言えば優しくて真面目で結婚向きな男性が多いサークルにいたから、意識せずとも将来を考えられるような人としか付き合う機会がなかった。
周りもサークル内で結婚してる人がすごく多い。+24
-0
-
143. 匿名 2023/03/26(日) 23:15:45
>>1
しないかな。
してもいいくらい好きになれそうな可能性がある人から始まって、別れる時にはこれは違うかったなって証明が終わってるイメージ。+3
-1
-
145. 匿名 2023/03/26(日) 23:16:20
>>1
飲み友達なら一生の付き合いになるよ+4
-1
-
152. 匿名 2023/03/26(日) 23:19:19
>>1
将来性がなかったから結婚はないかなーと漠然と思いつつ好きだったから付き合ってた。今は別れて別の人と結婚した。好きの度合いで言えば前の人だったけど、今の夫と結婚して良かった。+8
-4
-
156. 匿名 2023/03/26(日) 23:19:50
>>1
何歳でも変わらない。
付き合うなら自分を大事にしてくれる相手じゃないと嫌だしテキトーな相手は嫌。自分もコイツは遊び要員!とか相手に思いたくない。+17
-1
-
159. 匿名 2023/03/26(日) 23:22:25
>>1
時間の無駄使いしてる間に、どんどん
いい人捕られてくよ+13
-1
-
160. 匿名 2023/03/26(日) 23:22:50
>>1
そんなことないよ!好きな男性と付き合えるチャンスがあったら付き合いなよ!いい思い出いっぱい作って!好きな人と抱き合えるって幸せだよ、たとえ結婚しなかったとしても+4
-7
-
166. 匿名 2023/03/26(日) 23:24:07
>>1
昔は結婚という制度に憧れてたんだけど、
なんか色んなこと経験して、最近は単純に愛する人と同じ時間を過ごして生きていけるなら、別に結婚という制度に当てはめなくても、普通に仲良く共に生きていけたらそれが幸せな気がしてきた。
幸せであることが重要なのであって、
制度に従うことは私的にはあまり重要じゃないなーと。+10
-4
-
168. 匿名 2023/03/26(日) 23:26:15
>>1
結婚に繋がらない付き合いのメリットって何?
パパ活とか浮気相手にありがちなお金とか貢物目当て?好きって気持ちは持ってかれてるけど相手がスペック低すぎるから結婚は無理って悲劇?それとも本命が見つかるまでの時間潰し?
本命候補の人材選定に時間取る方が良くない?+17
-1
-
176. 匿名 2023/03/26(日) 23:29:55
>>1
自分自身が結婚願望あるかどうかによる。
あるなら1日でも早く別れたい。+3
-0
-
189. 匿名 2023/03/26(日) 23:39:07
>>1
無駄だよー!
40になってもまだ結婚してない子が2人いる。2人とも付き合って10年以上。+8
-1
-
191. 匿名 2023/03/26(日) 23:40:56
>>1
無駄だよ
男は結婚したい時にするから
女とは違う+5
-0
-
195. 匿名 2023/03/26(日) 23:42:38
>>1
好きなら付き合う。
けど、同時進行で他も探す。+3
-1
-
196. 匿名 2023/03/26(日) 23:43:22
>>1
結婚する気がないなら一緒にいる時間は全然無駄ではないよ、楽しいし思い出もたくさん出来るから
でも結婚したい人なら120%無駄なんじゃない?+19
-0
-
199. 匿名 2023/03/26(日) 23:46:01
>>1
結婚願望があるなら社会人になってからは無駄だと思う
学生時代はそんなの関係なく好きな人と付き合えばいい
どうせ結婚したくても色々な変化でできない人がほとんどだからね+3
-2
-
209. 匿名 2023/03/27(月) 00:01:24
>>1
アラフォーだけど8歳年下の彼とお互いに結婚願望ないからそういうのは気にせずに付き合ってる
お互いに大切な存在だと思ってるけどその先に結婚がないからこそ週末一緒に過ごしていて生活習慣の多少の違いとか気にせずにいられるからすごく気が楽
+10
-5
-
212. 匿名 2023/03/27(月) 00:14:28
>>1
結婚しやすい年齢は20代、それを過ぎると焦りが出る。離婚して思った。
20代がチヤホヤされ友達とも遊ぶし友達の輪が広がり出会いがある。
年齢重ねると出会いが少なくなって結婚しにくくなるし、問題ありの独身男性の確率が高いのしか残ってないから時間の無駄だから付き合わない方が良いよ。結婚する気ない人とは付き合いません。
+16
-0
-
218. 匿名 2023/03/27(月) 00:36:06
>>1
結婚願望が芽生える歳じゃないかな?
私は30の時に付き合ってた人に対して、あるとき突然「あ、この人って結婚しないタイプだろうな、そして私はこの人と結婚無理」と思って別れた。そこで結婚願望を自覚して、2ヶ月後に付き合った人とその後結婚したよ。
幸せ+9
-5
-
233. 匿名 2023/03/27(月) 01:15:55
>>1
私は26の時に結婚考えれない人と別れたよ
もっと早く別れててもよかった+13
-0
-
242. 匿名 2023/03/27(月) 01:59:27
>>1
早く結婚したいなら、3〜4ヶ月付き合って結婚してくれなかったら次いった方がいい。+4
-3
-
245. 匿名 2023/03/27(月) 02:36:28
>>1
私は初めて付き合った小6から「結婚を前提としたお付き合い」だった。
20前半の頃に一人だけ「絶対ない」のが分かった後も好きで好きで別れられなかった人がいたけど転職したタイミングで切りました。
私にとって大切なのは美味しいものと旬アニメを観ることで、正直明日しんでもいいけど生きてるなら年相応のステップアップは必須だった。
彼だけがイレギュラーで良い経験でした。+0
-3
-
246. 匿名 2023/03/27(月) 02:37:22
>>1
結婚しないと思うのがどういう理由かによるかな
私は結婚相手は土日休みで仕事帰りも遅くない人が良いと思っていて、その時に告白してきた人がこの条件に当てはまっていなかった
この人と結婚する事はないと思って付き合ったけど、付き合っている時に彼氏が転職して結果的に結婚した+2
-0
-
251. 匿名 2023/03/27(月) 03:45:58
>>1
ガルちゃんって本当に拗らせ自己中が多いよなあと思う。
一方で「結婚しないという人生もあり!」という意見にプラスを押しながら、
もう一方で「結婚に繋がらない男性との交際は無駄」という意見にもプラスを押してしまうという人がたくさんいる。+7
-9
-
253. 匿名 2023/03/27(月) 04:07:20
>>1
結婚願望が無いのわかってて、告白したときは「彼女つくる気もない」とも言われたけど、好きだったからめげずに押して付き合った。
付き合ってるうちに意識変わるかな?と思いきや、そんなこともなく...(笑)。
それでも好きだからいいやって感じ。
+0
-10
-
257. 匿名 2023/03/27(月) 06:02:25
>>1
私は離婚してからだなぁ
子供はいなかったけど社内しか出会いなかったし、付き合う前に結婚前提って言ってそれでもいいと言う同僚と付き合って結婚した+2
-3
-
264. 匿名 2023/03/27(月) 08:08:39
>>1
みちょぱみたいに色んな男とヤッて最後にはヤリチンと結婚するハメになる+4
-2
-
269. 匿名 2023/03/27(月) 08:57:26
>>1
ガルは喪女の陰キャと処女厨のガル男が多いから無駄って言う人が多そう
子供ほしい願望がある30歳以上とかじゃない限り無駄ではないやろ
人生経験+3
-2
-
274. 匿名 2023/03/27(月) 09:47:35
>>1
高校の時はそれで良いんじゃ無い?視野を広げる意味で
その後この人と結婚出来るな と言う人と3人くらい付き合ってタイミングが合った時に結婚すれば良い
+6
-0
-
275. 匿名 2023/03/27(月) 09:49:17
>>1
男が年下で全然結婚願望無くてでも女が30過ぎてたから好きだけど付き合うか悩んでたら女が「全然重く考えなくていいよ、好きか嫌いかだけで付き合うか決めて」って言われて気楽に付き合って1年後くらいにはあれよあれよと結婚の流れになってたカップルを知ってる
男は「騙された」と言ってたw女が徐々に結婚の流れに持ってたらしい
本当に好きなら彼を変える覚悟で付き合うのもありかも
そこまで好きでも無いなら次行こ+9
-0
-
282. 匿名 2023/03/27(月) 12:25:59
>>1
あなたの自由!+2
-0
-
284. 匿名 2023/03/27(月) 13:58:09
>>1
結婚するほど好きではないと意識すると冷めるので最初から付き合わない+2
-1
-
285. 匿名 2023/03/27(月) 13:59:03
>>1
高校の時はそれで良いんじゃ無い?視野を広げる意味で
その後この人と結婚出来るな と言う人と3人くらい付き合ってタイミングが合った時に結婚すれば良い
+2
-0
-
297. 匿名 2023/03/27(月) 15:55:42
>>1
無し
子供できちゃったらどーするのよ〜+3
-0
-
300. 匿名 2023/03/27(月) 17:09:01
>>1
結婚したいと思ってないなら+0
-0
-
315. 匿名 2023/03/27(月) 19:23:07
>>1
30歳+0
-1
-
316. 匿名 2023/03/27(月) 19:30:39
>>1
いつか結婚したいと思ってるのに「この人とは結婚したくない」って人と付き合うのは時間の無駄でしかない。
その人に使う時間をもっと良い人の出会いに使えるのにもったいない。
年齢関係なく。+9
-0
-
328. 匿名 2023/03/27(月) 20:57:33
>>1
二十歳の頃30歳の人と付き合い始めて10年付き合った。
まだ20代前半の頃は気にしてなかったけど、相手が35歳過ぎても生活スタイル変わらなくて違和感感じてきて、話し合って別れた。+3
-1
-
329. 匿名 2023/03/27(月) 21:10:22
>>1
結婚したいなら、時間の無駄だよ
結婚したくないなら無駄じゃないでしょ
付き合ってる事で楽しい時間を過ごせてるんなら、それは有意義なことだと思うし
私バツイチだからもう結婚なんかしたくないし、結婚願望ある人と付き合いたくない
将来とかそんな希望的思考回路なくなってしまったから、今楽しく過ごせたらいいなーって人で十分+1
-1
-
335. 匿名 2023/03/27(月) 22:34:53
>>1
悪縁は切っちゃおう
それでね、良いご縁が舞い込みますように+4
-0
-
336. 匿名 2023/03/27(月) 22:35:26
>>1
23歳までは、こいつとは結婚したくないと思いながら付き合ってた。とりあえず楽しめればいいやと。
でも意味が無い、実際結婚するのは先々でも結婚しようとボヤッとでも思える人じゃないと、時間の無駄。
結局大切にされてないから結婚したくないって思うわけだし、妊娠のリスクもある。+3
-0
-
337. 匿名 2023/03/28(火) 00:05:25
>>1
相手がどうこうより自分がどうしたいかのほうが大事じゃない?
結婚願望がない人、あるいは自分に対して結婚したいと思って貰えてない人が嫌と思うなら付き合わなければいいと思う。
私は結婚願望ないから始めにちゃんと伝えるし、将来の話をされると嫌な顔してしまう。
逆にもし自分が結婚願望あれば、ない人とは付き合わないかな。
付き合っても1年とか様子みて、ダメそうなら次に行くと思う。
結婚したい人の気持ちは分からないけど、したいと思わない人にもそれなりに理由があってちょっとやそっとでは変えられないと思うんだよね。あ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する