-
2. 匿名 2023/03/26(日) 11:32:05
プリキュアまでポリコレ…+506
-27
-
69. 匿名 2023/03/26(日) 11:48:26
>>2
ベルサイユのばらとかリボンの騎士とか少女革命ウテナはポリコレとかじゃない物語なのに今の時代は中世的な人出したら何でもかんでもポリコレ言われて可哀想+108
-2
-
75. 匿名 2023/03/26(日) 11:51:14
>>2
そう見たいだけでしょ
別にポリコレ意識しなくてもストーリー的にマンネリだったからじゃないの+31
-9
-
100. 匿名 2023/03/26(日) 12:00:01
>>2
前回もマリちゃん出てきてたけど(メイク好きな男性)プリキュアってなんかね自然な流れで出てくるから嫌な感じしないし子供も普通に男性だけどメイクしてるのを含めてマリちゃんのメイクかわいいよねとか受け入れてるよ
日本って元々そんなの普通にあるしね+95
-3
-
113. 匿名 2023/03/26(日) 12:05:01
>>2
仮面ライダーでも令和になってからレギュラーで女性ライダー登場とかあるしお互い様じゃん?+33
-5
-
215. 匿名 2023/03/26(日) 14:45:24
>>2
そんな事言ったら30年前のセーラームーンはどうなんのよw
海外では設定変えられまくってたのよ、
オネェの敵キャラなんて性別女にされてたわ+31
-2
-
235. 匿名 2023/03/26(日) 15:59:41
>>2
ポリコレというよりスポンサーのバンダイの意向かなと思った
関連商品を男児・女児両方に売りたいだろうから+5
-1
-
252. 匿名 2023/03/26(日) 17:36:02
>>2
ポリコレじゃなくて新たなファン層の獲得を狙ってるだけだと思う。
前作の男キャラは人気出たからね、今は子供が減ってるから色んな層を取り込む必要がある+32
-3
-
264. 匿名 2023/03/26(日) 19:12:39
>>2
なら、昔から男の子向けとされてる戦隊物や仮面ライダー、ウルトラマンなんかでも女性が変身して戦ったりしてましたが、その時代からポリコレ意識してたって事なんですかね?+7
-1
-
276. 匿名 2023/03/26(日) 21:00:19
>>2
前々からプリキュアはポリコレ意識でうんざりしてた
テレ朝の政治主張が強すぎる+2
-13
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する