-
1. 匿名 2023/03/22(水) 15:10:16
私は親がパソコンや本など仕事,趣味の道具を旅行先に持って行くのが普通の家庭で育ち,私自身も小学生以降は宿題やゲーム機を持って行っていたのですが、友人に話すとせっかくの家族の時間なのにありえないと言われました。
確かに友人同士の旅行に持って行ったり,観光地でやったりするのは控えた方がいいとは思いますが,びっくりしました。
みなさんのご家庭ではどうですか?+18
-18
-
3. 匿名 2023/03/22(水) 15:11:18
>>1
家族の状態によるよね
それぞれ好き勝手過ごすっていう家庭ならそれで良い
+61
-4
-
22. 匿名 2023/03/22(水) 15:22:49
>>1
あり得ないという意見もわかる。
うちの親は一切そういう事はしなかったけど、夫は会社携帯もPCも持ち歩く。
何なら旅行しながら電話番な事も良くある。
でも我が家の場合、予定が合って家族旅行できるだけマシなんだよね。
「無いわー」って言われたら「だよねー」とは言うけど、それを夫に言うつもりは無いよ。+11
-1
-
23. 匿名 2023/03/22(水) 15:24:23
>>1
行先によるけど子供の時ゲームは持って行ってた
たまごっちとかアドバンスとか移動中の新幹線とか車とかホテルの人がお風呂入ってる時とか
旅館でも子供はぼーってゆっくりした時間を過ごすとかあんまりしないよね
宿題は子供がそうしたいならいいけど持って行ってやれって言われたら嫌すぎる
+18
-1
-
28. 匿名 2023/03/22(水) 15:29:05
>>1
それぞれの家族の形があるのでいいんじゃない?
友達と旅行行く時は控えてるんだし。+2
-0
-
29. 匿名 2023/03/22(水) 15:30:43
>>1
うちは無かったけど、こういう事に関してはその家庭の中で家族皆が納得していたら良い訳で、他人がどうとかは関係ないかな。+3
-1
-
44. 匿名 2023/03/22(水) 15:47:46
>>1
旅行の時のプランが推し関係の聖地巡礼だったりします
付き合える場所は行ってくれるそうです+0
-0
-
53. 匿名 2023/03/22(水) 16:33:54
>>1
キャンプにガンプラ持ち込んだ父親が炎上してたね。
本人曰く家族が寝静まったあとに組み立てたと言ってたけど。+0
-0
-
60. 匿名 2023/03/22(水) 17:22:21
>>1
ありえないかな
趣味物なんて家でやれよってなる。何のための旅行なんだか+0
-0
-
65. 匿名 2023/03/22(水) 17:40:58
>>1
待ち時間をおとなしくしててくれるならゲームぐらいあってもいい+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する