-
5. 匿名 2023/03/22(水) 00:41:49
PTAも町内会も任意団体なのにほぼ強制みたいになってるのおかしいよ+1143
-1
-
200. 匿名 2023/03/22(水) 05:29:05
>>5
小学校一年生だけど、意思確認もされず入学式後の説明会終わりに、では本年度の役員を〜。
引っ越しして名前もわからないのに部屋番号で入会扱い。
聞いたらマンション自体で入会になってるって。
参加不参加は自由だけど会費は家賃に組み込まれてる。
うちの場合は、入学=PTA入会、引越=町内会入会。+114
-0
-
397. 匿名 2023/03/22(水) 10:27:45
>>5
コロナ禍の入学であんまり学校に行く機会ないまま三年生になったけど
最初に学校に行った時に全員PTA入会してる前提で話が進んでた
入会は任意って言うけど、誰に言いに行けばいいかもわからないや
6年間の中で一回は役員やらないといけないみたいだけど+53
-0
-
521. 匿名 2023/03/22(水) 14:19:35
>>5
娘が通う中学も入学式で勝手にPTA加入されてて役員決まるまで返してもらえなかったよ。
この間もまたアンケートが来てた。
「広報と校外と学年のいずれかやりたい」
のどれかに丸を付けて提出しないとダメ」だって。
PTA強制で張り切ってる母親グループが威張ってる。しつこいから陰で嫌われてるけど気づいてないんだろうな。
+43
-0
-
580. 匿名 2023/03/22(水) 15:40:49
>>5
町内会なんてジジババキッズのイベントばかりだから入りたくないのに入らないとゴミ捨て場利用出来ないという脅迫軍団。+72
-0
-
616. 匿名 2023/03/22(水) 17:02:51
>>5
町内会もPTAも任意ですけど、
でも、町内会非入会となったら、
ゴミ捨て場所は使用できないのでは?
玄関の家の前に置くのかな?
そうしたら、清掃業者の方に迷惑かける。
PTAも非入会だと、
登校班なし、旗振り当番しない代わりに、
親が学校まで付き添って登校。
入学式卒業式の記念品もなし。
などと色々考えてしまって、
入会しません‼️とは強く言い切れません。
みなさん、そこはどうなさってるんでしょうか。
+13
-16
-
623. 匿名 2023/03/22(水) 17:47:12
>>5
小学校の途中で転勤で引っ越したけど、家に副会長がすぐ来てお金払わされたんだけど。
おまけに来年度の本部に立候補しろとか言われてびっくりしたよ。
こんなに情報筒抜けなの?+8
-0
-
764. 匿名 2023/03/23(木) 00:51:30
>>5
自治会に入ったら自治会費を払わないといけない、その中に理不尽な出費があって、でもそれはかなーーり大目に見てしゃーなしで払ってるんだけど、部落に古ーい神社があるんだけど、そこに毎年強制的に天照の御札を買わされる!んでもって、氏子料といって三千円も署名させられて持ってかれる。
家建てた時にその神社に地鎮祭でお世話になったけど・・・でも!!なんか不満でしかない!
だって、建物はもちろん土地はこっちのものなのに、その神社の部落内に住んでるからって、なんか年払いの別家賃を払わされてる気分。
長々と書きましたが、私がおかしいですかね?+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する