ガールズちゃんねる
  • 159. 匿名 2023/03/22(水) 02:19:15 

    >>52
    ボランティアっていつも同じ顔ぶれだよ。
    あくまでボランティアだから保護者から感謝もされなければ、こっちはボランティアで働いてる合間に子供の競技を見るから良い場所とれなくて。
    ボランティアに出なかった人は朝早くから良い席とってはしゃいでて。不公平極まりないもん。
    子供のために協力的な家庭に全てを押し付けるのは違うと思う。

    +62

    -12

  • 167. 匿名 2023/03/22(水) 02:27:33 

    >>159
    そうなるなら、学校側が学校に所属する以上はというかんじで割り振っちゃえばいいとおもうけどね。結局騒いでるひとたちってやりたくない!っていうよりかは、やらない人もいるのにずるい!任意なのにずるい!なんだと思うし。子供のためにやることが嫌兌!と言うことではなそうだと思うから、

    +12

    -1

  • 178. 匿名 2023/03/22(水) 02:41:34 

    >>159
    ボランティア活動ってそんなものだよ。
    押し付けられてると思う人はボランティア活動向いてないから、しませんって言う方が周りも自分も平和だと思う。

    +30

    -3

  • 263. 匿名 2023/03/22(水) 07:57:48 

    >>159
    うちの学校は、我が子が競技してる時にグランド入って間近で写真撮れたよ。
    ってか、自分がそうした。
    タイムスケジュール組む時に、用具の出し入れ担当とは別に写真係を設けて、我が子中心で良いから広報誌やブログ用の撮影してくださいってした。
    ボランティアに名乗りでなかった親から文句言われたけど、募集のお便りには仕事内容に[今年度は、上記以外のお仕事をお願いする場合もあります。]ってちゃんと記載しといたもん笑。
    翌年からはボランティアは抽選でお願いすることになってたよ。

    +20

    -0

  • 335. 匿名 2023/03/22(水) 08:59:09 

    >>159
    それは学校側に言ったら?
    うちはボランティアやってくれた人優先で
    1番良い席用意されてたよ。
    で、お父さんが撮影やら頑張って撮ってた。
    いい席目的でボランティアやる人もいたし。

    +10

    -1

  • 602. 匿名 2023/03/22(水) 16:10:43 

    >>159
    私が3年役員している間に提案して、うちの子の小学校のPTA役員は運動会でど真ん中のテント付き椅子付きの席が設けられるようになったよ。
    もしボランティアを募集するなら、同じように席を確保するようにするし、159さんの学校に提案したらいいと思う。

    +17

    -1