-
38. 匿名 2023/03/21(火) 23:40:34
労働者バカにしすぎ
手取り11万??![]()
+135
-0
-
91. 匿名 2023/03/21(火) 23:51:38
>>38
田舎ではこれがデフォです。
殺す気しかない+93
-0
-
108. 匿名 2023/03/22(水) 00:03:06
>>38
これだと手取り約12万。田舎だとこんなのばっかり。昇給だってどうせ最低賃金の改定に伴うやつ。+83
-0
-
157. 匿名 2023/03/22(水) 01:53:41
>>38
私これで求人票には月給14万〜ってあったのに、実際は日給制で、幼稚園だから土日祝ないし、夏休みも無いから、手取り8万前後になった時あった…一応臨時でも資格職で正規並みに雑務体力仕事も、何なら残業や早朝出勤もあったのに、残業代出ない。
求人に無かった記載は他にもあって、バスお迎えも強制で仕事なのに数百円だけど毎月給与からバス代引かれてた…
更にお茶代とかも強制で引かれて…
歓迎会なんか普通歓迎される側は、お金払わないもんだけど、普通に4000円払わされた…
少ない手取りから引かれすぎるわ、サビ残だわ、パワハラあるわ、重度身体障がい児をつきっきりで一人で見るから体力気力仕事だわ、、
最悪最低だった…
10年前の話だけど。今は無いんだろうけど、、待遇が酷かった。一応、田舎の市立幼稚園でした。+30
-0
-
191. 匿名 2023/03/22(水) 07:44:05
>>38
なんか休みが多いだけ百歩譲ってマシに見えてしまったw
105日で手取り12万くらいとか平気であるよね、田舎+48
-1
-
228. 匿名 2023/03/22(水) 13:59:09
>>38
うちの地元でもこれ当たり前やからなー
手取り16万以上あればめちゃくちゃいい方+19
-0
-
263. 匿名 2023/03/22(水) 18:57:36
>>38
私もこの業界。
給食会社?直営?気になります。
会社名教えてほしい。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
