-
1305. 匿名 2023/03/21(火) 22:52:20
>>1255
閉鎖的な土地に住んだ事無い人には解らないと思うけど
その土地のちょっとした権力者の治外法権だから
クソって言葉本当にその通りなんだよね
警察も機能しない所ってあるんだよ
今回この島がそうだったのかもしれないって話+122
-2
-
1337. 匿名 2023/03/21(火) 23:03:37
>>1305
最近見た藤原竜也の映画思い出したじゃん、ノイズってやつ+21
-1
-
1351. 匿名 2023/03/21(火) 23:08:11
>>1305
時代錯誤もいいとこだよね
わたしの地元も田舎だからわかる
+41
-1
-
1464. 匿名 2023/03/21(火) 23:41:27
>>1305
私は生まれてこの方引っ越しが多い人間で、生まれ育った東京都下の町に始まり、ざっと数えただけでも1都6県に住んだことある。それぞれの土地にそれなりの年数住んでるから、田舎には都会にない悪い部分があるという意見に同意する(もちろん都会にも違うヤバさはある)。警察の手が及ばない範疇が存在するというのもわかる。その集落に於いて、警察権力より力がある人物が纏めあげている地域もあるし。
そういう地域特有の連帯感が悪い方に作用すると、もう外部の人間がどうこうなんて到底できっこなくなる。今回、文春がなぜこれを取り上げたかはわからないが、かなり圧力あるんではないのかな。あまりにも報道の量が少ないことにも違和感ありますよね。この子が報われないね。+91
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する