ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2023/03/21(火) 15:13:29 

    >>6
    私の地元に去年できたけどレンタルより本の販売のスペースの方が多い。
    引っ越してきた先にもあるけど、レンタル商品多いし安いよ

    +67

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/21(火) 15:13:43 

    >>6
    近くのTSUTAYAは学生が好みそうな雑貨売ってる
    でもあんま人入ってない

    +83

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/21(火) 15:16:35 

    >>6
    4店舗かな、知ってる店舗はすべて潰れた

    +33

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/21(火) 15:18:32 

    >>6
    代官山の蔦屋はガラス張りのケースにはいった高級万年筆とか絵とか売ってる。めちゃめちゃお洒落でお金持ちしかいけないイメージ。

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/21(火) 15:22:26 

    >>6
    近くにあった大きいTSUTAYAなくなった

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/21(火) 15:23:06 

    >>6
    名前の漢字替えて登録したら見て無かったのか登録出来て
    それ以降に替えた漢字の郵便物が届くようになった
    個人情報売られてた

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/21(火) 16:17:39 

    >>6
    いつもお世話になってた近所のTSUTAYAが潰れたよ!

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/21(火) 17:52:16 

    >>6
    TSUTAYAでレンタルするのに作ったクレカ。
    Tポイントたまるし、普段の買い物にVISAカードとして使ってるんだけど、もしTSUTAYA倒産したらカードの更新出来なくなるの?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/21(火) 18:11:51 

    >>6
    蔦屋書店だけ生き残ってる感じ
    ゲオはまだ健在で、雑貨や食品とかも売ってるみたいな感じ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/21(火) 19:38:48 

    >>6
    一番近くのレンタルしかなかったTSUTAYAは潰れたなあ。
    次に近いとこは元からレンタルと本屋が半々だったんだけど、この間行ったら本のスペースが半分雑貨と成城石井か何かのレトルトとかが売られてた。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/21(火) 21:08:24 

    >>6
    近所のTSUTAYAはシェアラウンジやってるよ
    けっこう人気で、客でいっぱいだよ

    +0

    -0