-
9. 匿名 2023/03/21(火) 15:08:54
盆正月GWの義実家訪問なし
義実家との交流なくしてもなーんにも問題なかったんですけど+2563
-37
-
87. 匿名 2023/03/21(火) 15:18:25
>>9
問題ないし快適だよね。
休みは家族と家でのんびりして、義実家も実家も行きたくないわ。
混むし料金高いし疲れるだけだよ。+312
-5
-
180. 匿名 2023/03/21(火) 15:37:17
>>9
この3年の間、1回も義実家行ってないけど快適だったわー!
車で30分くらいの距離なのにw
この前くっだらないことで電話かけてこられて、久々に声聞いたわ
「コロナも落ち着いてきたし…5月の連休にでも遊びにいらっしゃい」って言われて血の気引いたwww+268
-17
-
218. 匿名 2023/03/21(火) 15:47:57
>>9
子供いるんだよね?
自分の息子の嫁がこういう考え方で、息子も孫も何十年も帰ってこなかったらどう思うんだろう?
+49
-60
-
290. 匿名 2023/03/21(火) 16:15:58
>>9
マスク解禁になったせいで、義実家梅雨に泊まりにくるよ
嫌だな+42
-6
-
300. 匿名 2023/03/21(火) 16:19:56
>>9
幸せすぎた+22
-2
-
307. 匿名 2023/03/21(火) 16:22:23
>>9
そうそう、一日だけお食事でいいよね。会わせないって言ってるわけじゃないし。
たまには普通の旅行に行きたいしさ。泊まらなくてもいいし、ホテルで一泊でもいいと思う。
何泊も強要するからみんな行きたくなくなるんだよ。+109
-4
-
352. 匿名 2023/03/21(火) 16:43:08
>>9
ほんこれ
式やドレスより結婚指輪を付ける事に強く憧れていたので夫に話して了承の上で式はせず、指輪を買ってもらった
そしたら舅に結婚式挙げなかった事を根に持たれて「挙式してないから、がる子さん側とは正式に親族になってない」と言われたのでじゃあ今後の付き合いお断りしますねーと思ってたらコロナ大流行したのでこれ幸いと疎遠にしたら特に問題もなく快適に過ごせた
これからも私は疎遠にするつもりだし葬式も参列しない+132
-13
-
382. 匿名 2023/03/21(火) 16:51:37
>>9
自分の実家とは交流してるんだよね?
息子生んでも結局はますおさんみたいになって、孫に何年もも会えなくなるとか最悪じゃん
息子が家事苦手だと姑のせいと叩かれるのに、家事苦手なズボラ嫁だと夫が家事すればいい!となるのはなぜなのか
息子なんて生んでも損しかない+14
-42
-
413. 匿名 2023/03/21(火) 17:10:32
>>9
自分達に会いに来い!嫁なら当たり前!みたいな高齢者達の書き込みもけっこう下にあるけど、盆正月GWでなくても、たまにちょっと会えればいいよね。
ずっと拘束してないと可愛く思えないとかホラーだわ。+97
-0
-
579. 匿名 2023/03/21(火) 19:22:09
>>9
私もコロナは全く怖くないんですが、
義実家行かない口実としてコロナが使えないのが本当に困る。
幸い義実家はコロナ脳なので、東京の者は来るなー汚いからって言ってるからもうしばらくは大丈夫そうだけど。+66
-0
-
808. 匿名 2023/03/21(火) 23:37:53
>>9
うらやましー!!!
うちはそろそろ来いって言われて昨年くらいから行くことになった…
むちゃくちゃ嫌だけど、年に2回くらいの3泊の我慢。めちゃくちゃ嫌だけど、心を無にして行ってきます…+18
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する