-
382. 匿名 2023/03/21(火) 16:51:37
>>9
自分の実家とは交流してるんだよね?
息子生んでも結局はますおさんみたいになって、孫に何年もも会えなくなるとか最悪じゃん
息子が家事苦手だと姑のせいと叩かれるのに、家事苦手なズボラ嫁だと夫が家事すればいい!となるのはなぜなのか
息子なんて生んでも損しかない+14
-42
-
403. 匿名 2023/03/21(火) 17:00:24
>>382
横だけど、損って…なんか息子さんに失礼だよ。
+19
-2
-
407. 匿名 2023/03/21(火) 17:04:21
>>382
マスオさんみたいに嫁実家に同居じゃないし良いと思うな
息子が幸せなら尚更良いわ+13
-3
-
410. 匿名 2023/03/21(火) 17:05:58
>>382
私は実家を出た娘にしょっちゅう帰ってこられるほうが面倒だし嫌だと思ってしまう
こればかりは人それぞれだね+26
-0
-
441. 匿名 2023/03/21(火) 17:31:57
>>382
息子さんもいい大人なんでしょ?実家に帰りたかったら自分の意思で帰るでしょ。帰って来ないならそれは息子さんの意思だよ。お嫁さんは関係ない。+21
-3
-
684. 匿名 2023/03/21(火) 21:26:36
>>382
じゃあ、息子には結婚させなければ?ずっと家に居てくれるよ。それなら得しかないんでしょ?+10
-2
-
1009. 匿名 2023/03/22(水) 07:59:35
>>382
今の時代は家事は女がするものって決まってないからでしょ。あなたの考えは女が家事をするのが前提になってるから反発をくらうんじゃない?
そうじゃないと自分の息子には家事苦手とだけ記して、お嫁さんには家事苦手でスボラとかわざわざ書かない。家事できない息子はスボラじゃないの?+5
-0
-
1254. 匿名 2023/03/22(水) 13:01:13
>>382
子ども産んでも自分自分なんだね。
女の子の親は何世代もずっとそういう気持ちでも何も言わず娘の幸せ願ってきたんでしょうよ。+7
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する