-
54. 匿名 2023/03/20(月) 12:30:36
このトピでも既に独身が暴れてて、こういうところだよ、と思ってしまう。
たかが、妄想トピで忖度したり、そんな熱入れなくていいのに。+4
-26
-
64. 匿名 2023/03/20(月) 12:32:12
>>54
独身かは知らんけど【ネタ】って付けなきゃ+6
-1
-
71. 匿名 2023/03/20(月) 12:33:13
>>54
こういうトピですら図が高いから、こういうところだよ、って思うんだよね
好きで産んだくせに何偉そうにしてるんだか。病気怪我介護で休む人と同等の権利があると思うなよって思うわ正直。+33
-14
-
76. 匿名 2023/03/20(月) 12:34:28
>>54
でも、子持ちをフォローしてくれてるのは独身とか子供いない方じゃないの?だから子供産んで働くとワガママばっかり言ってって言われるんだよ。
私も子持ちだから、なるべく独身の方が負担にならないようなやり方ないかなと思ってるところ。+37
-4
-
86. 匿名 2023/03/20(月) 12:37:44
>>54
独身からすると
旦那が当てにならない→知らんわ
なんだよね。
業務量減らしたり配置転換するだけで子持ち自己中は暴れるからマジで厄介者扱いだよ。
+44
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する