-
400. 匿名 2023/03/21(火) 11:38:25
>>397
これから対応出来る会社から順次で良くないですかね?うちもそんな感じで順次対応していくみたいですよ
実際コロナでのリモートは一部可能だつだわけだし、出社とリモートでのお給料格差が欲しいなら、リモート子育て組は減額での対応
例え減額のお給料になってもお子さんの事で日頃迷惑かけてるって考えの子持ちさんは、喜んでリモートしてくれると思うし、子供だって自営業と同じで園に預ければいいんだし、しかも自宅で仕事なら子供が病気になっても会社にかける迷惑も出勤時より格段に少なくなるんだろうし、私はいい面だけ見れば両方にいい事だと思ったよ
悪い面はやっぱりお給料格差が出て子育て世帯は大変になるなってとこ
それでも皆リモートがしたいらしいし、リモート子育て組と出社組とで何かしらの格差が無いと納得出来ないみたいだし、だったら子育て組に限らずリモート組はお給料3割減額とかにすれば、3割も削られるなら出社したいって人もそこそこ確保可能だろうし、案外上手く回りだすかと
+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する