ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2023/03/20(月) 12:25:15 

    結局リモートワークになったらものすごく働きやすくなったなぁ。

    +343

    -2

  • 252. 匿名 2023/03/20(月) 14:41:43 

    >>3
    友達も子供が元気なのに熱あって保育園行けない時とか、家で仕事しながら見ておけるから楽って言ってたな

    +31

    -1

  • 280. 匿名 2023/03/20(月) 16:02:24 

    >>3
    私もリモートワークが全てを解決してくれた…
    突発的に業務が滞っても、夜にやるとか自分自身でフォローできるし

    +52

    -1

  • 281. 匿名 2023/03/20(月) 16:04:25 

    >>3
    本当にそれ。
    子供いながらの仕事は大変だけど、自分の仕事をきちんとできる。

    +21

    -0

  • 338. 匿名 2023/03/20(月) 22:08:18 

    >>3
    本当。コロナ落ち着いても、どうかリモートのままでいさせてほしいです。。

    母子家庭だから、出社してた時は迷惑ばかりかけてたけど、リモートになってからは子供の都合で迷惑かけることなく仕事できてます。

    +20

    -0

  • 346. 匿名 2023/03/20(月) 22:57:19 

    >>3
    1人目育休明けリモートしてたけど本当楽だった。通勤時間に家事できるし、時短じゃなくフルタイムで働けたし子供寝た後に多少残業も出来た。
    出社に戻ってからは時短じゃないとどうしても無理でお給料もめちゃくちゃ減るし家事やる時間なくなるししんどかった…リモートで完結できる仕事を出社してやる意味も分からなかったし。

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2023/03/20(月) 23:30:15 

    >>3
    リモートワークができる仕事に就いてる方、どんなお仕事されてますか?参考までに教えてほしいです。
    今働いている会社はリモートできない職種なので、転職を考えてます。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2023/03/21(火) 03:26:11 

    >>3
    だから専業主婦はやりやすいんだよね
    私はたまに旦那の親の店番手伝ってるけど、そんな感じで負担なく子育ても出来てる

    +2

    -0