-
1. 匿名 2023/03/20(月) 08:48:00
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
物価高対策に2兆円超、LPガス補助は「推奨事業」に…低所得世帯に一律3万円 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 政府は新たな物価高対策として、2022年度予算の予備費から2兆円超を支出する方針を固めた。
政府は2月検針分(1月利用分)から電気代と都市ガス代への補助金を導入したが、LPガスは対象外だった。LPガスは地方で利用世帯が多く、与党内で支援を求める声が強まっていた。
交付金の残り5000億円は特別枠とし、住民税非課税などの低所得世帯に一律3万円を給付する。自治体の判断で、給付額を3万円より減らす代わりに対象世帯を広げるといった変更もできるようにする。
関連トピ自民に子育て5万円給付案 困窮世帯対象、物価高対策girlschannel.net自民に子育て5万円給付案 困窮世帯対象、物価高対策 現金給付は新年度を前に、学習用品などの購入が困難な子育て世帯を支援するのが狙い。 関連トピ 自民に子育て5万円給付案 困窮世帯対象、物価高対策:時事ドットコム自民党内で物価高騰の追加対策として、...
+6
-105
-
14. 匿名 2023/03/20(月) 08:50:53
>>1
関西電力は原発動いてるから電気代高騰してないんだよねー。
ラッキー♪+7
-8
-
19. 匿名 2023/03/20(月) 08:51:21
>>1
政府は4月の統一地方選に向け、物価高対策を最重要課題に掲げている。今後、与党との調整で最終的な対策の規模がさらに膨らむ可能性もある。
地方統一選があるからバラマキするってこと?+32
-0
-
20. 匿名 2023/03/20(月) 08:51:27
>>1
今回マジで自民党には入れないかも。+125
-2
-
22. 匿名 2023/03/20(月) 08:51:30
>>1
きちんと納税の義務果たしてる人は損するシステム
どうかしてるわ+94
-0
-
48. 匿名 2023/03/20(月) 08:57:39
>>1>>34
公明党が税金使って低所得者に恩を売って創価学会にでも勧誘しようとしてるのかな?
もしくは低所得な信者が多いから税金を使って信者に恩を売ってるとか。+28
-2
-
69. 匿名 2023/03/20(月) 09:06:18
>>1
選挙前対策、お疲れさま
口だけならなんとでも言えるよねー+1
-1
-
73. 匿名 2023/03/20(月) 09:08:19
>>1
ばら撒いてなにが解決するの?
もっとストーリーたてて対策してほしいなぁ。+2
-0
-
83. 匿名 2023/03/20(月) 09:13:56
>>1
また低所得にだけボーナス。
財源を教えてほしい。+1
-1
-
92. 匿名 2023/03/20(月) 09:18:04
>>1
この政権はバラマキしかしない。しかも、高齢者と特定の業界だけ。+2
-1
-
100. 匿名 2023/03/20(月) 09:25:37
>>1
食品の税率下げてよ!+5
-0
-
102. 匿名 2023/03/20(月) 09:27:54
>>1
もぉこれベーシックインカムの流れじゃん+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する