ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/03/19(日) 18:49:23 

    ルーマニア政府が「AI顧問」を世界初導入、政治家不要の未来は来るか?日本に導入の可能性は?|よろず〜ニュース
    ルーマニア政府が「AI顧問」を世界初導入、政治家不要の未来は来るか?日本に導入の可能性は?|よろず〜ニュースyorozoonews.jp

     人工知能(AI)が政府の「名誉顧問」になった国がある。その国とはルーマニア。…


     「AI顧問」は「Ion(イオン)」と名付けられた。ルーマニア国民はウェブサイト上で「Ion」とチャットができて、「Ion」はリアルタイムに世論を拾い上げ、政府に伝えるという役目を担う。さまざまな政治政策において活躍が期待されているが、ルーマニア政府は手始めに「Ion」を活用して税務申告書の処理や課税対象を査定して、財政システムを効率化する予定とのことだ。(略)

     同氏は「Ion」について、「AIに政治判断を諮問するという今回の試みは、この世を民主的で万民が幸福になれる理想社会に近づけくための歴史的な一歩です。政治家に任せたら私利私欲に染まりがちですが、 AIが資源・生産流通技術などのビッグデータを読み込めば『平等公正にして最善の解』が見いだされるでしょう」と期待を寄せた。

    +34

    -10

  • 13. 匿名 2023/03/19(日) 18:52:27 

    >>1
    公務員削減しにきてて草

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/19(日) 19:10:31 

    >>1
    平等になる訳がない。
    AIの決めた事だからこれが平等とか言って、裏で糸引くでしょ。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/19(日) 19:14:11 

    >>1
    腐敗しきった公務員たちもどんどんばっさりいきましょう
    ルーチンワーク、少ない労働時間で給与もらいすぎ
    公務員の高すぎる給与を支えるために増税、保険料アップを押し付けられてる

    +2

    -5

  • 52. 匿名 2023/03/19(日) 19:15:05 

    >>1
    政策判断はどうなるか分からないけど、
    スマホが手放せないように、AIなしでは暮らせないようになるよ。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/19(日) 19:19:14 

    >>1
    都合の悪い情報隠せなくなるね。

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2023/03/19(日) 19:46:54 

    >>1
    学校の教師もAIの方が向いてるかも

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/19(日) 20:13:41 

    >>1
    文雄よりかは賢そう

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/19(日) 20:19:08 

    >>1
    どんなビッグデータを読み込ませるかで解なんていくらでも誘導できるのでは

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/19(日) 20:21:43 

    >>1
    ガーシーの100倍働きそう

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/19(日) 22:11:23 

    >>1
    日本の政治家は総AIに取っ替えで良いよ。
    私利私欲も忖度も圧力もなくなる。

    少なくとも今の政治家より悪くはならない。
    なんなら全員小学生でも。
    高齢者だらけの国会よりはマシになると思う。
    小学生のほうが頭良いわ。

    +4

    -0