-
348. 匿名 2023/03/20(月) 03:06:28
>>325
ヨコ
一生分の着物(お宮参り・入学式・結婚式・葬儀)とそれが入る箪笥
そういうのを揃える為のお金(の一部)
着物はライフスタイルもあるからいらねーよって人の方が多いとは思います。自分で着られないと急な時は大変だし。
家電もだけど、そんなに若い子が用意出来ないでしょ?
親世代から出すのが本当だと思う。それで家の格が分かる訳で。
婚家先で太か顔(大きな顔)が出来るんたいね!って、おしんのクソ姑も言ってました笑+4
-7
-
360. 匿名 2023/03/20(月) 06:30:15
>>348
えっと…昔のように16歳で嫁に出したりするつもり?
「おしん」は、明治から昭和まで80余年の激動の時代を懸命に生きる生涯を描いた人間ドラマです。
おしんは1901年生まれだよw
いつの時代の話をしてるの?+9
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する