-
252. 匿名 2023/03/19(日) 20:48:38
>>18
将来の私だ。
そうなったら、親子の縁は切れたと思って連絡しない。援助もお祝いも一切しない。
使い切って1人で死ぬわ。
ずいぶん前にガルのコメントで、両親が兄に新車を買ってやったら、嫁親とのお出かけや旅行ばかり行って、両親は乗せてもらえる事なく亡くなったというのを読んで、息子に援助はしないと心に誓った。+39
-36
-
314. 匿名 2023/03/19(日) 23:27:07
>>252
援助は必要ないだろうけど、お祝いは普通にするわ
息子にそばにずーっと住んでて欲しいってこと?アホらし
車買ってやったら、そりゃ妻と乗るでしょ、当たり前+50
-5
-
392. 匿名 2023/03/20(月) 08:20:13
>>252
このコメント怖すぎるんだけど
嫁の近くに引っ越しただけで縁切るとか+34
-1
-
569. 匿名 2023/03/20(月) 15:01:16
>>252
こんな捻くれた可愛げのない姑にだけはなりたくないと心に誓ったw+4
-2
-
649. 匿名 2023/03/20(月) 20:36:40
>>252
これにプラスがめっちゃついてるのが怖すぎる。
うちは一人息子だけど、結婚してお嫁さんの地元に行っても何にも思わない。もう大人だし、住むところや仕事も自分で決めてねーお好きにどうぞって感じ。幸せになってくれたら何でもいいよ。
私も夫にすごく良くしてもらったし、息子もお嫁さんを大切にしていい家庭を築いて欲しいな。
近場に住んでくれて、余力あるなら援助もするかなーって感じだけど、別にそれも絶対じゃない。
趣味多くて自分の時間大事だし、息子にも人生楽しんで欲しいわ。+4
-3
-
661. 匿名 2023/03/20(月) 22:16:09
>>649
今は物分かりの良いこと言ってるけど、このタイプは、実際、息子が嫁親側に行くと怒り狂った鬼姑になるよ。雨上がりの路面に張り付いた落ち葉みたいに息子から離れないよ。
>>252
案外こういうタイプは自覚ある分マシっていうか、あまり揉めずにやっていくんじゃないかなって、今までいろんな人を見てきた経験からそう思う。+2
-10
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する