-
2. 匿名 2023/03/19(日) 17:08:43
>>1
本当に1人目が可愛くて2人目を同じように愛せれる自信がなかった。
なので1人で終わりです。+845
-28
-
37. 匿名 2023/03/19(日) 17:15:42
>>2
愛だけじゃなくて時間とお金も平等じゃなきゃだし
親がしてるつもりでも兄弟間で差を感じる
って話多いし難しいよね。+219
-5
-
44. 匿名 2023/03/19(日) 17:17:27
>>2
私も。
1人で大満足で、2人目は考えませんでした。
もう高校生ですが、1人でよかったです。
精神的に余裕があり、穏やかに暮らしてこれたと思います。
経済的にも余裕がありますが、お金や物を与えすぎないように気をつけました。
その分残らない物、経験や思い出はたくさんできました。+275
-5
-
78. 匿名 2023/03/19(日) 17:26:04
>>2
こうならないように、産まなくて正解かも![]()
+10
-111
-
92. 匿名 2023/03/19(日) 17:29:03
>>2
私も全く同じ考えです。
2人目を同じように愛せる自信がないので1人いいかなって思いました。+52
-6
-
107. 匿名 2023/03/19(日) 17:38:09
>>2
めちゃくちゃわかります!
保育士やってるくらい子どもは好きなんだけど、今いる我が子が可愛すぎて選択一人っ子です!
二人目ができたら確実に同じではなくなるので。
周りも一人で満足している人か、とにかく子どもがほしい!で3人いる人が多いです。+92
-2
-
171. 匿名 2023/03/19(日) 18:35:26
>>2
私も。
小さい頃兄弟がほしいって言っていたけど、大人になって私立高校私立大学行かせてくれてありがとうと言われました。
私立ってお金がかかることに気がついたようで。+36
-4
-
207. 匿名 2023/03/19(日) 19:24:22
>>2
私は元々子供が好きじゃなかった。
欲しいと思った事も性別の希望すらも無かったけど、自分の子はやっぱり可愛かった。
でもキャパ的にも経済的にも1人が限界だなと思ったのと、つわりが重かったので2度と同じ経験をしたくなかったのもある。+81
-0
-
232. 匿名 2023/03/19(日) 20:13:09
>>2
一緒です。
1人娘ですが成人した今でも愛おしく大切に思う。
義母にも兄弟を作ったほうが〜と嫌味を言われても
2人目は考えませんでした。
2人目を愛せる自信が無かった。
イライラを子供に当たり散らすことを平気でする人間になりたくなかった。
私の母のように。+48
-12
-
303. 匿名 2023/03/19(日) 22:59:58
>>2
息子が結婚して変な姑にならなければいいと思う+4
-2
-
525. 匿名 2023/03/20(月) 13:24:32
>>2
1人目を可愛がれる人は何人目でも可愛がれると思うが…
どちらかと言うと末っ子に甘くなりがちなのかと思った+6
-0
-
534. 匿名 2023/03/20(月) 13:44:52
>>2
すごくわかります。男の子は大変だよーって散々周りから言われてたけど、全くやんちゃしないし優しくて頭も良くて、自分にはできすぎなくらいの息子を授かったので、2人目が乱暴だったり超わがままな子だったら全く平等に愛する自信がなかったです。
今中学生ですが、元々大人しいタイプな上に転勤族で大変な思いもしたのに、勉強をすごく頑張っているし周りからも信頼される子になっているので本当にありがたいし、この子だけに集中できてよかったと思っています。+45
-0
-
593. 匿名 2023/03/20(月) 15:56:00
>>2
ごめん、煽ってるわけじゃけどこういうタイプの人って
2人目産まれたらコロッと2人目大好き~みたいになりそうだから1人で正解かもと思ってしまった。
自分は2人目産んだら、絶対に2人目を優先してしまうだろうし、今の1人目への愛情も半分になってしまうだろうから1人にしました。+1
-6
-
599. 匿名 2023/03/20(月) 16:11:38
>>2
私も2人目妊娠中同じように思って、検索魔になったりしてたけど、やはり案ずるより産むが易しで、ちゃんと2人とも同じくらい可愛いです!
検索しまくって同じような悩むも見たけどどの回答も同じ感じでした
ただ、5chの上の子可愛くないとかのスレみたいなこともあるから賭けになると思うと一人っ子にする人も確実で正解だよねって思う!+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
